ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

短時間でのウォームアップ | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[a17575]

短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月04日 22:11
投稿者:スロースターター(ID:NjFjmDA)
パーティやイベントなどで、バイオリンの演奏を頼まれることがあります。 しかしこのような場合、本番直前でのリハーサルや練習の時間がほとんどなく、わずかな指慣らしでそのまま本番となり、左腕の筋肉が固まったままで、指が回らずビブラートもうまくかかりません。 こうした場合に短時間で左手をほぐす、何かいい方法は無いものでしょうか? 人によっては全部の指でトリルを繰り返すとか、10度のスケールをさらうとか聞きますが、私の場合、左手が完全に自由に弾けるようになるまでには、どうやっても30分以上かかってしまい、困っています。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 17コメント ]
[a17576]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月04日 23:05
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
スロー・スターターは、切実な問題ですね。30分の本番だったら、調子が出る前に終わってしまいますね。

私の場合逆立ちします。というのは嘘で、コンサートの前には、出来るだけシャワーを浴びます。直前にお湯で手を温めて、その後少し冷水で冷やします。お湯で暖め過ぎると、指先がふやけて、調子が悪いのです。冷水で冷やし過ぎたら、温水の効果は無くなります。また、普段から、指の柔軟を癖の様に行って居ます。3度の音階を何通りか弾いたら、本番では問題有りません。

方法は人夫々違うと思いますが、いきなり10度はお勧め出来ません。
[a17577]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月05日 08:08
投稿者:MHO(ID:kDFlKWA)
お湯が使えないときはホッカイロで手を保温。海外の田舎の暖房のない冬のチャペルでもOK。あとはいつものスケールとシュラーディック。
[a17578]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月05日 10:55
投稿者:魚丸(ID:M4g0KZQ)
普段からウォーミングアップに弾く前2分程、ゆる体操をしています。
ちょっと最近は本番がなく試したことはないのですが、レッスン前など家で2分、教室で先生と話しながら手をプラプラ・・・くらいで、かなり自由がきくようになります。あ、私の場合は主に右手をほぐします。そう言えば左手は・・・あまり気にしません。ナゼか分かりません。
スロースターターさんは右手は問題ないのですか?

私自身、緊張しないタイプ(?)なので参考にならないかもしれませんね。
しかしまぁご参考までに。
[a17579]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月05日 16:37
投稿者:スロースターター(ID:NjFjmDA)
皆さん、色々アドバイスありがとうございました。 自分の場合、ウォームアップ不足で弾いていると、右腕は大丈夫ですが、左腕の肘から先の外側の筋肉がこわばってくるのです。 そこで痛いのを多少我慢してシェラディークやスケールを休み休み弾いていると、ある時点で痛みが完全に解消し、自由に弾けるようになり、それからやっと本格的に練習できます。 ひょっとすると、腕だけではなく全身の筋肉の柔軟性がなくなってきているのかもしれません。 柔軟体操を心がけて、全身シャワーは難しくとも、直前にはせめ手と腕だけは暖めるようにしてみます。
[a17580]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月06日 01:38
投稿者:あい(ID:KWF1J0g)
タイトルから外れた意見です。


短時間でのウォームアップを必要としない体質になる方が
いいと思います。私も3年ぐらい前まで、ウォームアップを
しないと(1時間くらい)、指が回らない人でした。が、それでは
なにかと不便なので、いろいろ考えました。人によって、こうだ!
ああだ!とかあるとおもいますが、日々の練習で、いきなり
音階やエチュードを弾かないことだと思います。練習始めは
決まって3~4分(曲が長ければカットしながら)、指が全てのポジション
を確認できる音楽的な材料となる曲を2~3曲ストックしておいて、
毎日それをすると、体が慣れて、数分で上手くいくと思います。
機械的な曲だと皮膚の表面しか温度が上がらないので、体の芯まで
温まる曲がいいと思います。

pochi さんの方法は、まさに巨匠クライスラーの方法の進化版です。
非常にお勧めですが、シャワーが設置していない楽屋では
不向きです。わたしは、演奏後シャワーを浴びるタイプなので、
演奏前は、毎度上にかいた方法でウォームアップをします。

ちなみに、私のウォームアップ曲は

1 ベートーヴェンのコンチェルトの1楽章のカデンツ(ヨアヒム)を超ゆっくり
2 バルトークのコンチェルトの2番の1楽章の1ページ目を超ゆっくり
3 ギャバニエのエチュードの1番をゆっくり
4 シゲティー編曲のスクリャービンのエチュードを超超超ゆっくり


エルガーやクライスラーの小品では弓が浮ついて駄目でした。
それと、私は汗を少々かく人なので、汗の具合まで考慮したウォーム
アップが必要だと感じました。指先に演奏上必要な汗の感覚を
無視したウォームアップは、ただのストレッチだと思います。
[a17581]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月06日 01:39
投稿者:California です。(ID:FHIWYWE)
どなたかこんな経験はありますか?

家の子が先日Recitalで弾いたのですが、最悪でした。と言うのは、ここはCaliforniaなので毎日とても暖かく(その日は、特に暑かったです)室内にかなりの冷房が効いていて、息子の手は冷たくなり、自分の番がやってきた頃にはすでに手は完全に冷え切り、指先はカチカチに硬くなってしまっていて、指が全然思うように動かなかったと言っております。 演奏者は前列に座らせられ自分の番が来るまでそこで待っていなくてはいけないので、途中で出て手を温めにトイレに行ったりといくことはちょと難しいかな?とも思われます。 更に今回は全員の曲が結構長かったし、息子は一番最後だった事と、演奏者の真上に冷房があった事も重なり、冷え切ってしまったのだと思います。

息子は今回、自分の納得のいく演奏ができなかった事に対して落胆しております。
次回はこのようなことがないようにしたいのですが、 皆様、こんな時はどうしたらよいのでしょうか?やっぱりカイロ持参でしょうか?  アドバイス頂けたらとても助かります。

便乗質問でごめんなさい。
[a17582]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月06日 03:54
投稿者:スロースターター(ID:NjFjmDA)
あい様
なるほど、曲でウォームアップですね。 確かにエチュードやスケールだと手の同じ部分に継続的に負担がかかるように思います。 そうすると余計に強張ってしまうのかもしれません。 おっしゃるように体質改善に向けて、お勧めの曲も含めた色々な曲を、手と指の動きを確認しながら、超ゆっくりでさらってみることと致します。 ありがとうございました。
[a17583]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月06日 03:54
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
Californiaと一口に云っても、日本よりも広いですから、Eurika, Red Wood Forest, Cresent City等、夏でも寒いところから、BarstowやFresnoの様に夏場非常に暑いトコロもあります。Santa Anasと呼ばれる強風が吹けば、南カリフォルニアでは、2月でも90F以上に達する事も珍しく有りません。Montereyも寒いですよ。5m程海に潜れば、氷水の様な感じです。

日本国有鉄道が、冷房車を導入した頃、過剰なサービスで、社内の温度が18℃程度になって居た事も有りましたね。新幹線など、カーディガンを用意するのが常識でした。田中角栄ではないのですから、18℃は、やり過ぎです。

北方の欧州人は、寒さに非常に強いのです。10℃もあれば、Tシャツ一枚で歩いて居ます。腐った食物でもお腹を壊す事が有りません。一方、アフリカの高地で無い所から来た人々は、非常に暑さに強いのです。35℃を越えても、然程気にしない様です。民族的に違いますから、仕方が無いと思います。

冷房が予想されたら、ショールやカーディガンを用意しておくのは、基本だと思います。私は、夏でも手袋を常備して居ります。手を怪我しない為です。

普段から運動をしておけば、寒さには比較的強く成る様にも思います。
[a17584]

Re: 短時間でのウォームアップ

投稿日時:2006年05月07日 13:19
投稿者:元南加州在住(ID:Qmg5IiU)
本題からそれますが、Santa Ana Windは通常残暑の時期に吹く風です。この風のおかげで山火事の恐怖を味わいました。

2月に吹くこともあったのでしょうか?

さて、冷房などについては主催者に要望を出していいと思います。寒さに強い(裏を返せば暑さに弱い)白色人種が要求して冷房を強くした可能性もあります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 17コメント ]

関連スレッド