ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

質問です。。 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
楽器・付属品 7 Comments
[a17839]

質問です。。

投稿日時:2006年05月25日 22:32
投稿者:トイ・プードル(ID:WVKGQjA)
皆様に質問ですが、ヴァイオリンの中のお掃除とは如何されてるのでしょうか?埃がたまると思うのですが・・。また、どの位の割合でやられるのでしょうか。魂柱もあるので、うかつなことは出来ないと思いますけど。
あと、弦の張替えは、自分ででも簡単にできるのでしょうか?
宜しくお願いします。
[a17840]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月25日 23:45
投稿者:(ID:MBdZUYg)
タイトルは具体的に書かれたほうがよいかと思います。
弦の張替えは自分で出来ます。普通はみんな自分でやっています。
1本ずつ、外して付けて行きます。(4本一度に外さないこと。)
中の掃除はF穴から、いった米を入れてゆするなどですが、
怖かったら楽器屋さんに点検してもらうついでに「掃除してほしい」と出せばよいかと思います。
普通にしていれば、そんなに頻繁に掃除が必要になるほど大量の埃なんてたまりませんよ。
[a17841]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月25日 23:51
投稿者:ロマトレ(ID:SXOUFoA)
古い楽器だと埃がたまっている場合がありますので、◎さんと同じで炒った米を入れてゆすって出すのが良いと思います。 ですが、虫が出るという話を聞いたこともあるので、楽器屋さんに頼むのが一番無難でしょうね。
[a17843]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月26日 00:01
投稿者:匿名希望X(ID:ZGQIURA)
トイ・プードルさん、こんばんは。@さんの言われるとおり
スレッドのタイトルは「ヴァイオリンのお掃除と弦交換」
などと具体的にしないとつっこまれます。
@さんのお答えはほぼ完璧なのですが、付言します。
弦の交換はたしかに1本ずつ緩めて交換します。@さんは当たり前と考えて、おっしゃっらないのですが、トイプードルさんは初心者らしいので念を押しておくと、それは1日に行なうべきです。つまり、古い弦と新品の弦は混ぜて使わないようにして下さい。

4本一度に緩めると魂柱が倒れますから、まずG線を交換、それが終わったらただちにE線を交換、次にD線を交換、最後にA線を交換などとやります。ナット(上駒)の弦溝に4Bの鉛筆か、ろうそくの蝋を塗るのもこの時です。慎重にやって4本交換するのに私なら25分程度でやります。職人さんなら10分程度でやってくれますが。

掃除のことは@さんのおっしゃるとおりです。弦は張った状態で行ないます。弦が張ってあるなら、お米を入れてゆすったくらいでは魂柱が倒れる心配はありません。f孔からお米を入れて十分にゆすり、最後に新聞紙を広げてf孔からお米を残らず落とします。いっしょに埃がついてきますよ。
[a17844]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月26日 01:07
投稿者:あい(ひさびさです)(ID:KWF1J0g)
少し前に、楽器のfの穴から裏板と魂柱を覗いてたら・・・

あれ?

なんだ?

ん?

丸い物体が・・

まさか、マックロクロスケ?

あっ!

まん丸になったホコリの球をfの穴からピンセットで採集しました・・
(楽器ケースの小物入れに、ビニールの袋で記念に取ってます)
[a17845]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月26日 12:57
投稿者:みっち(ID:Q2dXMAA)
私も去年10年ぶり位に炒った米で掃除しましたが、あまり埃は付いてきませんでした。期間はもっと長くても良いかも知れませんし、調整や修理に出すことがあればついでに掃除してもらえば良いのでは?

<27568>あいさんの「まっくろくろすけ」見たことあります。20年程前ですが国内超有名オーケストラの当時のビオラトップ奏者の楽器の中にコロコロ・・・
[a17846]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月26日 18:52
投稿者:トイ・プードル(ID:WVKGQjA)
皆様、早速のご返信を有難うございます。
あの・・生米・・ではなく、炒った米・・なのですね。
”まっくろくろすけ”になる前にしたいものです。
弦の張替えは、不器用な私にとって、難しい・・といいますか、怖いものがありますが、一人で出来るようにしたいですね。。
弦溝に、蝋燭などを塗るのは、何のためでしょうか?音色に影響があるのでしょうか。
[a17847]

Re: 質問です。。

投稿日時:2006年05月26日 19:39
投稿者:auxo(ID:QjOGcUM)
http://www.yamaha-tokai.jp/nagoya/gakki/column/no12_genkoukan/index.html

画像付きの説明がありました。参考まで