[a17948]
子供の夏休みの練習について
投稿日時:2006年06月04日 04:18
投稿者:こあら(ID:OSYhhxE)
はじめまして。
最近、このようなサイトがあることを知り、興味深く読んでいます。
現在9歳の娘が海外(欧州です)バイオリンを習い始め、3年が経ちました。先生にも恵まれて、本当に楽しくレッスンを受けています。
ですが2ヵ月半ほどの長い夏休みの間、練習はどのようにしたらよいのでしょうか。
毎年1ヵ月半ほど日本に一時帰国しており、バイオリンは一応持っていきます。しかし、日本では体験入学・家族との行事等で忙しく、結局ほとんど弾けずじまいです。バイオリンの調音等の問題もあります。(私含め身内にバイオリンの経験者等はおりません)
先生に伺うと、「弾きたいときに弾けばいいのよ」と、特に問題はないというような様子です。
ご意見お聞かせくださるとありがたいです。
最近、このようなサイトがあることを知り、興味深く読んでいます。
現在9歳の娘が海外(欧州です)バイオリンを習い始め、3年が経ちました。先生にも恵まれて、本当に楽しくレッスンを受けています。
ですが2ヵ月半ほどの長い夏休みの間、練習はどのようにしたらよいのでしょうか。
毎年1ヵ月半ほど日本に一時帰国しており、バイオリンは一応持っていきます。しかし、日本では体験入学・家族との行事等で忙しく、結局ほとんど弾けずじまいです。バイオリンの調音等の問題もあります。(私含め身内にバイオリンの経験者等はおりません)
先生に伺うと、「弾きたいときに弾けばいいのよ」と、特に問題はないというような様子です。
ご意見お聞かせくださるとありがたいです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
【ご参考】
[a17949]
Re: 子供の夏休みの練習について
投稿日時:2006年06月04日 04:40
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
現実問題として、弾く時間がない場合、楽器のケイスを開いて、楽器を触るだけでも充分だと思います。小提琴練習なんて余裕の産物なので、余裕がないのに無理矢理行っても、良い結果が得られるとは思えません。ヴァイオリンが恋しくなった時に弾ける様にしておいてあげるのが精一杯でしょう。
[a17951]
Re: 子供の夏休みの練習について
投稿日時:2006年06月04日 05:32
投稿者:Hiro(ID:ggYGkiA)
>>2ヵ月半ほどの長い夏休みの間、練習はどのようにしたらよいのでしょうか。
私もイギリスの寄宿学校にいっていたので夏休み等の日本帰国時にはバイオリンの先生にはついていませんでした。ちなみに学校のバイオリンの先生についていたので学校がお休みな時(ハーフタームなど)にもレッスンはありませんでした。休暇中、バイオリンは実家(日本)まで持って帰って気が向いた時に弾くだけでしたね。(そういえば母には近所迷惑が気になるからなるべく昼間にやるように言われていました)ですから私見ですが、必ずしも先生につかなくても本人に練習する意欲があれば大丈夫だと思いますよ。(いそがしい時に無理に練習してバイオリンが嫌いになってしまってもかわいそうですし。)
>>バイオリンの調音等の問題もあります。(私含め身内にバイオリンの経験者等はおりません)
とりあえず電子チューナーをお使いになったらいかがでしょうか?
慣れてきたらAだけ音叉などであわせて他は五度で調弦する癖をつけたほうがあとあと便利ではありますが。(いずれ学生オケなどを考えるのであれば)
参考まで
私もイギリスの寄宿学校にいっていたので夏休み等の日本帰国時にはバイオリンの先生にはついていませんでした。ちなみに学校のバイオリンの先生についていたので学校がお休みな時(ハーフタームなど)にもレッスンはありませんでした。休暇中、バイオリンは実家(日本)まで持って帰って気が向いた時に弾くだけでしたね。(そういえば母には近所迷惑が気になるからなるべく昼間にやるように言われていました)ですから私見ですが、必ずしも先生につかなくても本人に練習する意欲があれば大丈夫だと思いますよ。(いそがしい時に無理に練習してバイオリンが嫌いになってしまってもかわいそうですし。)
>>バイオリンの調音等の問題もあります。(私含め身内にバイオリンの経験者等はおりません)
とりあえず電子チューナーをお使いになったらいかがでしょうか?
慣れてきたらAだけ音叉などであわせて他は五度で調弦する癖をつけたほうがあとあと便利ではありますが。(いずれ学生オケなどを考えるのであれば)
参考まで
[a17952]
Re: 子供の夏休みの練習について
投稿日時:2006年06月04日 23:58
投稿者:NON(ID:OYRjCFM)
こんにちは。私も在英で毎年、夏には日本に3週間位は帰っています。公立に通っているのでそんなに長くは夏休みは無いのですが。
恥ずかしながら、私も耳が出来ていないので調弦に自信がありません。ので、何処へ行くにも"Intelli, Metro Tuner-IMT202"を持って行きます。チューナーとメトロノームが合体している小型の機械なのでとても便利です。 今、少しずつ愚息本人に、Hiro様の仰る>五度で調弦する癖>を付けさせようとしていますが、確認する私が自信が無いので、情けないけれどチューナーを使って確認したりしています。(恥!!)
帰国時の子供の練習については、子供にもよるんじゃないでしょうか。休みじゃなくても友人のお子さん方は”弾かない日”があってもその後に影響が無いとか、かえってよく遊んで上手く弾けるようになったとか聞きますが、愚息みたいな子は弾かないとてきめん駄目になります。(無茶苦茶下手になります、実験済み!)あと家の場合は、先生でも変わったかな。一昨年は優しい女の先生だったし、習い初めで大したことをしていなかったので(解放弦でリズムを刻むとかドレミしか使わないとか)実家に行っても好きな時にしか弾かなかったけれど、先生が変わってレッスンも進み宿題も増えたので、去年の夏は2.3日しか弾かない日は無かったような気がします。旅行に行くのにも持って行きました。(年間通してそうですが)一曲でも良いから弾いていたような気がします。夏休み中について愚息の先生に聞いた事は無いけれど、日常については”毎日弾く事が理想的”と言う先生なので何となく(私が勝手にプレッシャーを感じてしまって)そんな感じになりました。本人ももう習慣になってるので「ヴァイオリン」と言うと手を洗ってきます。きっと今年もそうなるんだろうな・・・。
でも、こあら様の先生が>「弾きたいときに弾けばいいのよ」>と仰っているのならpochi様の仰るように>ヴァイオリンが恋しくなった時に弾ける様にしておいてあげる>という形が一番良いのでは無いでしょうか。師事している先生の仰る事が一番かと。毎日弾いている愚息よりも、弾かない日のある友人の子供達の方がヴァイオリンやチェロが上手ですよ(笑)。ほんと子供によるんだと思いますよ~。いっぱい遊んでリフレッシュしてやる気になるお子さんもいると思います。
恥ずかしながら、私も耳が出来ていないので調弦に自信がありません。ので、何処へ行くにも"Intelli, Metro Tuner-IMT202"を持って行きます。チューナーとメトロノームが合体している小型の機械なのでとても便利です。 今、少しずつ愚息本人に、Hiro様の仰る>五度で調弦する癖>を付けさせようとしていますが、確認する私が自信が無いので、情けないけれどチューナーを使って確認したりしています。(恥!!)
帰国時の子供の練習については、子供にもよるんじゃないでしょうか。休みじゃなくても友人のお子さん方は”弾かない日”があってもその後に影響が無いとか、かえってよく遊んで上手く弾けるようになったとか聞きますが、愚息みたいな子は弾かないとてきめん駄目になります。(無茶苦茶下手になります、実験済み!)あと家の場合は、先生でも変わったかな。一昨年は優しい女の先生だったし、習い初めで大したことをしていなかったので(解放弦でリズムを刻むとかドレミしか使わないとか)実家に行っても好きな時にしか弾かなかったけれど、先生が変わってレッスンも進み宿題も増えたので、去年の夏は2.3日しか弾かない日は無かったような気がします。旅行に行くのにも持って行きました。(年間通してそうですが)一曲でも良いから弾いていたような気がします。夏休み中について愚息の先生に聞いた事は無いけれど、日常については”毎日弾く事が理想的”と言う先生なので何となく(私が勝手にプレッシャーを感じてしまって)そんな感じになりました。本人ももう習慣になってるので「ヴァイオリン」と言うと手を洗ってきます。きっと今年もそうなるんだろうな・・・。
でも、こあら様の先生が>「弾きたいときに弾けばいいのよ」>と仰っているのならpochi様の仰るように>ヴァイオリンが恋しくなった時に弾ける様にしておいてあげる>という形が一番良いのでは無いでしょうか。師事している先生の仰る事が一番かと。毎日弾いている愚息よりも、弾かない日のある友人の子供達の方がヴァイオリンやチェロが上手ですよ(笑)。ほんと子供によるんだと思いますよ~。いっぱい遊んでリフレッシュしてやる気になるお子さんもいると思います。
[a17953]
アドバイスありがとうございました
投稿日時:2006年06月05日 03:14
投稿者:こあら(ID:OSYhhxE)
皆さんのご経験談、ぜひ参考にさせていただきたいと思います。
まだ小さいですし、「楽しい」「好き」という気持ちを一番に考えることが大事ですね。
調音についても、ある程度は自分で出来るようですが、どうしてもというときは電子チューナー購入を検討します。
本当にありがとうございました。
まだ小さいですし、「楽しい」「好き」という気持ちを一番に考えることが大事ですね。
調音についても、ある程度は自分で出来るようですが、どうしてもというときは電子チューナー購入を検討します。
本当にありがとうございました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]