ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 18 Comments
[a18479]

弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月04日 02:10
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
無いと思う。好意で貸し出す事はあっても、あくまでも好意だと思う。好意が当たり前だと思う人は、余程傲慢か、精神疾患を病んで居ると思う。私は、今迄、好意で貸して貰って来たが、始めて行く店では、クレディット・カードとパスポートを示す事にしているし、実際に番号を控えていた店も有った。10万ドルを越える楽器を他人に貸す楽器屋の神経が解らないのだけれど、何故か貸して呉れるこの業界は、魔物が棲んでいるのだろうか?yc氏の庚申日記を読んで、凄い輩も居るものだと不思議に思った。どっかのシャチョーかな?御意見をどうぞ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 18コメント ]
[a18491]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月10日 18:35
投稿者:yc(ID:M1VAImY)
更新日記が話題の種になっている様子で何よりです(^^;)

楽器を借りられるのは「当然」という感覚に近い方ほど、
楽器は不当に高いものだと信じていらっしゃる
傾向が強いと感じたのは気のせいでしょうか?
このことは象徴的で興味深いと思います。

ちなみに私は車が大好きなので、購入するときに
全額保証金を置いても良いから1週間と言わず1日だけでも
貸し出して貰えたら、こんなに嬉しいことはないと
妄想することがあります。

(もちろん、楽器と車の性質の違いは理解しています)

[a18489]
[a18489]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月07日 21:14
投稿者:shironeko(ID:F3NxhgE)
知り合い談ですが、年をとってくると疲れるのだそうです。面倒は嫌なのだそうです。

例えば、温泉に行こうと思ったら、ある程度有名で高いところに行くのだそうです。高いところはワガママに柔軟に対応してもらえるからだそうです。リッツカールトンのコンシェルジェは、そこまでやってくれるのってことまでやってくれると聞きました。それも料金のうちなのです。快適に過ごしたいので、有名で高いところに行くのだそうです。あまりはずれはないそうです。

買い物であっても、若い頃は商店街中を吟味して、いいものや安いものを探すのも楽しみのひとつだったそうですが、今はつかれるので、百貨店で部屋に入って、色々持ってきてもらうのだそうです。

そこで知り合いが言っていたのですが、同じお金を払う能力があっても、ダイエーでワガママ言ってもダメで、三越でないと対応してもらえないのです。ワガママを許容する店にはその余裕があるのだそうです。

その話を聞いて思ったのですが、更新日記のお客様の出だし「貸してもらいたいんだけど」は、彼らの普段出入りする店では普通だったのかもしれません。
彼らの普段出入りする店では、「貸して」の次には、「よろこんで、では、貸し出し条件は○○です」というオプションにスムーズに入れて、それを承諾するか否かの交渉に入っていけるのかもしれません。貸し出し条件は、文書の紹介状とか、莫大な保証金とか、貸したくない人には無理目のもの、貸す人には適当なものを用意しておいて、お客さんの第一声の段階でデッドエンドにしない、努力したんだけどごめんね風の結末になるべくもっていくのも防御の一つかと思いました。
shironekoさん
>努力したんだけどごめんね風の結末になるべく
>もっていくのも防御の一つかと思いました。
ええ、コメントのご趣旨は充分に理解できます。
普段から「出来ない」だけは言わないようにしていますし、
どうしても出来ない場合も仰るような対応をしたいと
心掛けています。更新日記の件は私がまだまだ力不足
ということです。
[a18492]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月10日 19:41
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:EBU3FIA)
 「営業政策上、貸し出すほうが得策か?」というなら大いに議論の余地はあるのでしょうけど、「貸し出す義務」なんて、少なくとも日本の成文法にそんな条項があるとは思えないし、習慣法といえるほど定着した商習慣なんですかね?

  そういえば、小生も今の楽器買うときは2軒の楽器屋さんからそれぞれ2週間くらい貸して頂いで比べたものですが。 常連客に連れられて行ったためか、身元確認も借用証もなしで貸してくれました。
  一方、修理なんかで楽器を預けるときも「お願いします」の一言で済んでしまうことが多いですね。 楽器の取り違えなんて起きたらどうなるんでしょう。 車なら車検とかあるから、確認できるでしょうけど。 先日、思い切って預り証をお願いしたら伝票に一言「チェロ」と書いてくれました。(ウデは良いし、信用してる店なんですが)

  更新日記拝読したときは「論外!」なんて思いましたが、冷静に考えてみると何だか判らなくなってきました・・・・
[a18473]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月11日 09:04
投稿者:suzuchin(ID:IHmTcXM)
>楽器を借りられるのは「当然」という感覚に近い方ほど、
>楽器は不当に高いものだと信じていらっしゃる
>傾向が強いと感じたのは気のせいでしょうか?
>このことは象徴的で興味深いと思います。

この言い回しだと、不当に高いものではないと言いたいようですが、
日本ではヴァイオリンは高いものです。(卸値の3倍程度が普通でこれくらいまでは不当とは思いませんが、8倍以上付けている場合もあるのは事実です。)

貸す貸さないはは各お店で決めてもらって全然かまいませんよ。
貸さないところからは買わないでしょう。というか 日本の店からは私は買わなくなりましたけど。
[a18474]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月11日 09:12
投稿者:was(ID:F1VYWBA)
この話題って、購入が前提というよりも
> 「娘がコンクールに出るから、良い楽器を借りに来たんだけど。」
ということだから、本当にレンタルだけをしたい、
という話だと思っていたのですが。
購入の前段階としての貸し出しと、単なるレンタルとは別ですよね!?
[a18475]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月11日 09:30
投稿者:suzuchin(ID:IHmTcXM)
レンタルの話だったんですか?
失礼しました。

貴重な楽器をレンタルする場合もあるでしょう。レンタルしない店もあって当然です。ある店で、MontagnanaのVnを月15万円でレンタルしてました。

うちの師匠は 好く鳴るヴァイオリンを持っててコンクールのときにそれを生徒に貸してました。師匠を通して楽器屋から借りるというのもよいかと思います。
[a18476]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月11日 10:16
投稿者:ひろ(ID:GHFTaGI)
コンクール用にというと何百、何千万円単位の楽器を一度だけ、そのために貸してくれ、ってことだったんでしょうね。自前でそういう楽器を持っている小学生もけっこういるので。だからっていきなりお付き合いもなく来られても困りますよね。
[a18477]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月11日 17:18
投稿者:shironeko(ID:F3NxhgE)
私も購入前提の試奏のための貸し出しについてだと思っていました。
ドレミファレンタル?
[a18494]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月15日 20:36
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
忘れていました。出典はここです。
http://fstrings.com/diary/diary.asp?id=65&num=10

> 4.Vnはあやしい高額商品である。
この表現には、大笑いしました。楽器屋は、古物商なので、古道具屋、アンティーク・ショップです。良く考えると「あやし」くて当たり前ですね。

> 「営業政策上、貸し出すほうが得策か?」
義務では有りませんが、神仏の賃貸も意外に行われています。その楽器が「長寿大仙王如来」相当なら、なおさら如何わしくて面白い。

因縁を付けに来た客は、時期的にもこんなのを前提にしていたのでは無いでしょうか?
http://www.sbigroup.co.jp/news/2005/0223_b.html
[a18497]

Re: 弦楽器店は必ず楽器を貸し出す義務があるか?

投稿日時:2006年06月15日 21:32
投稿者:匿名希望X(ID:JAMVYIA)
店に貸し出す義務は当然、ありません。
ただしじっくり試奏したいのであれば、手はあります。
高額楽器を購入したい人なら、自宅の練習室に業者を招いてはどうですか。楽器仲間数人を集めて営業しに来てもらうのです。店の人が暇なら、数台の楽器を車に乗せて、臨時弦楽器フェアをやりに来てくれた例もあります。2台ほど気に入ったのがじっくり選びたいから置いていってくれないかと言えば応じる場合もあります。私は2週間ほど借りて、店に返しに行った経験は複数回あります。

懇意の店から紹介してもらって訪れた店から借りた経験もあります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 18コメント ]