[a18685]
ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月21日 03:17
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
[795]
では、明確に書いていないので、纏めておきます。ガキゴキは奏法ではなく、練習なので、修正します。
ホーミー奏法重要注意事項
たくさんしたら、楽器が傷むのだそうです。
方法
柔らかい絃の方が音が出やすいと思います。弓の毛で絃を掴む練習に成りますが、基本的に楽器のエイジング加速方法として使っています。G線が鳴り難い場合、特に効果的ですが、楽器が良く成る訳では有りません。
ガキゴキ練習とホーミー奏法との違い。
○オクターブ下の音を出す「ホーミー奏法」は、
http://homepages.nyu.edu/~mk4/ASVA.html
と同じもので、これには音程があります。サンプルは、
http://homepages.nyu.edu/%7Emk4/gemini2.mp3
○ガキゴキには、音程がありません。
お勧めしているのは、クロイツェルの1番と書き込んでおりますが、2番の間違いです。
サンプルが見当たらないので、みつけたら張って下さい。
ガキゴキ練習の方法、
1. 70cm程の絹糸を人差し指と親指の爪で扱きます。
2. 各種フラジオの練習をします。
3. ガキゴキ練習をします。
i 必要以上に指盤寄りで、音を潰して音程の無い音を出します。
ii なるべくゆっくり弓が絃に対して直角である事を守って、全弓で、周りに迷惑な音を出して下さい。
iii メトロノームを使うとさらに効果的です。
ix 感性的に絶えられなくなったら、その日のガキゴキは終わりです。
x 終了後は普通に練習して下さい。
ガキゴキ練習は、英国の舞台喜劇役者のヴァイオリン芸に着想を得た、pochi式美音追求法です。永年の指導経験の成功例として投稿しております。指導対象は、初心者中級者大人、出来の悪い音大生等です。この方法は大人しか指導した事が有りませんので、子供への適用は、未知数です。
[795]
ガキゴキ ギコギコ♪
投稿日時:2002年03月02日 17:55
投稿者:pochi(ID:IUKHFYA)
皆さんに企業秘密を伝授しましょう。
どうすれば、ガキゴキから脱出できるか、機能的に弓をこうするとか、力を抜くとかいわれても、ヴァイオリンを弾くという、人間本来あってはならないような動きの中で、10歳以下から弾いていない限り、出来るわけがないのです。そこで、音楽をどう感じるかという観点から練習の方法を考えました。これは、音大を卒業した人でも出来ていない人が沢山(半数以上)居ますので、出来なくても気にしないでね・
まず、カラオケで任意の曲を唄って、音痴の人はヴァイオリンには向きません。永遠に上手にならないし、廻りの人に迷惑なので、他の楽器に変えましょう。
さて、本題。
皆さんご存じのメンコンを唄ってみてください。「チーラチーラチチーラチチラチラチー♪」でも「ターラターラタターラタタラタララー♪」でもなんでも良いのですが、取り敢えず、楽譜をみながら唄ってみるのです。さて、ヴァイオリンで弾いてみてください。何?メンコンは難しすぎる?それではどんな曲でもよろしい。
もしあなたが「ギーコギーコギギーコギギコギコギー♪」だったら、「ターラターラタターラタタラタララー♪」と唄ってから弾くことによって、なぜか濁音がすくなくなるのです。「キーキキーコキキーコキキコキコキー♪」くらいには進歩します。なんだか、「カーカカーコカカーコカカカカカコー♪」の方がもっと進歩した演奏の様な気がしませんか?
ここからが奥義です。
子音に何を使って唄ってみるのが最も効果的なのか考えてみましょう。「T」でしょうか?「L」でようか?「P」でしょうか?B?G?D?S?K?F?N?
手っ取り早く上手になりたいのなら、Mを使ってください。一つの曲を「マミムメモ」で唄ってみましょう。どの音が「マ」でどの音が「ミ」でどの音が「ム」なのか、楽譜に全て書き込んで見ましょう。この作業をすると、不思議とガキゴキが直るのです。なんの表情もなく、楽譜に忠実に完璧に弾きこなしていた人(平均的な音大生)の演奏には、不思議と自然な陰影が付くのです。
この方法は、実は簡便なヴァージョンです。本来は、無段階の子音と母音を駆使しますが、取り敢えず「まみむめも」が最も効果的です。日本では、意識もしていない方々があまりにも多いので、私なりのヴァイオリン教授法の奥義を公開したものです。
クリスピーで見通しの良いヴァイオリン演奏を楽しんでください。
ご意見もお待ちしております。
どうすれば、ガキゴキから脱出できるか、機能的に弓をこうするとか、力を抜くとかいわれても、ヴァイオリンを弾くという、人間本来あってはならないような動きの中で、10歳以下から弾いていない限り、出来るわけがないのです。そこで、音楽をどう感じるかという観点から練習の方法を考えました。これは、音大を卒業した人でも出来ていない人が沢山(半数以上)居ますので、出来なくても気にしないでね・
まず、カラオケで任意の曲を唄って、音痴の人はヴァイオリンには向きません。永遠に上手にならないし、廻りの人に迷惑なので、他の楽器に変えましょう。
さて、本題。
皆さんご存じのメンコンを唄ってみてください。「チーラチーラチチーラチチラチラチー♪」でも「ターラターラタターラタタラタララー♪」でもなんでも良いのですが、取り敢えず、楽譜をみながら唄ってみるのです。さて、ヴァイオリンで弾いてみてください。何?メンコンは難しすぎる?それではどんな曲でもよろしい。
もしあなたが「ギーコギーコギギーコギギコギコギー♪」だったら、「ターラターラタターラタタラタララー♪」と唄ってから弾くことによって、なぜか濁音がすくなくなるのです。「キーキキーコキキーコキキコキコキー♪」くらいには進歩します。なんだか、「カーカカーコカカーコカカカカカコー♪」の方がもっと進歩した演奏の様な気がしませんか?
ここからが奥義です。
子音に何を使って唄ってみるのが最も効果的なのか考えてみましょう。「T」でしょうか?「L」でようか?「P」でしょうか?B?G?D?S?K?F?N?
手っ取り早く上手になりたいのなら、Mを使ってください。一つの曲を「マミムメモ」で唄ってみましょう。どの音が「マ」でどの音が「ミ」でどの音が「ム」なのか、楽譜に全て書き込んで見ましょう。この作業をすると、不思議とガキゴキが直るのです。なんの表情もなく、楽譜に忠実に完璧に弾きこなしていた人(平均的な音大生)の演奏には、不思議と自然な陰影が付くのです。
この方法は、実は簡便なヴァージョンです。本来は、無段階の子音と母音を駆使しますが、取り敢えず「まみむめも」が最も効果的です。日本では、意識もしていない方々があまりにも多いので、私なりのヴァイオリン教授法の奥義を公開したものです。
クリスピーで見通しの良いヴァイオリン演奏を楽しんでください。
ご意見もお待ちしております。
ホーミー奏法重要注意事項
たくさんしたら、楽器が傷むのだそうです。
方法
柔らかい絃の方が音が出やすいと思います。弓の毛で絃を掴む練習に成りますが、基本的に楽器のエイジング加速方法として使っています。G線が鳴り難い場合、特に効果的ですが、楽器が良く成る訳では有りません。
ガキゴキ練習とホーミー奏法との違い。
○オクターブ下の音を出す「ホーミー奏法」は、
http://homepages.nyu.edu/~mk4/ASVA.html
と同じもので、これには音程があります。サンプルは、
http://homepages.nyu.edu/%7Emk4/gemini2.mp3
○ガキゴキには、音程がありません。
お勧めしているのは、クロイツェルの1番と書き込んでおりますが、2番の間違いです。
サンプルが見当たらないので、みつけたら張って下さい。
ガキゴキ練習の方法、
1. 70cm程の絹糸を人差し指と親指の爪で扱きます。
2. 各種フラジオの練習をします。
3. ガキゴキ練習をします。
i 必要以上に指盤寄りで、音を潰して音程の無い音を出します。
ii なるべくゆっくり弓が絃に対して直角である事を守って、全弓で、周りに迷惑な音を出して下さい。
iii メトロノームを使うとさらに効果的です。
ix 感性的に絶えられなくなったら、その日のガキゴキは終わりです。
x 終了後は普通に練習して下さい。
ガキゴキ練習は、英国の舞台喜劇役者のヴァイオリン芸に着想を得た、pochi式美音追求法です。永年の指導経験の成功例として投稿しております。指導対象は、初心者中級者大人、出来の悪い音大生等です。この方法は大人しか指導した事が有りませんので、子供への適用は、未知数です。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 12コメント ]
【ご参考】
[a18686]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月23日 07:44
投稿者:魚丸(ID:QDApEyY)
総集編ですか。
せっかくならトントンってやるあの練習方法も入れてはどうでしょう。
効果がありすぎたので恐ろしくて一切投稿できませんでした。
ガキゴキ練習は以前のバージョンの方が日本人向きですね。先生がついていてガミガミできる環境下ならば、どちらでも同じかもしれませんが、自習ならば以前のバージョンの方がやりやすいと思います。
私自身について言えば、かかる時間よりも、初心者特有の音云々がひっかかっていたように思います。以前の投稿と相反しますが、その割合は、残念ながら八割以上・ずっと耳を瞑って弾いていたということが発覚しました。
ただ、そういう耳で聞くと、コーガンはほぼこの音をフルに出していますし、シェリングも目印(?)にしていますね。この音(と派生する音)を意識できるか否かでだいぶ世界が変わるように思います。
ガキゴキ以前は孫悟空の雲のように音を飛ばせ、と言われてもさっぱりだったのですが、ある日突然、音がそのように飛んだのを見た(というと変態な表現ですが)ので非常な混乱をきたしました。
まーそんな感じで異界を見たい方にはオススメです。
私はその辺の夢見るアマチュアですので、ヴァイオリンの先生がこの練習についてどう思われるか知りたいとも思います。しかし、今日に到るまで何のコメントもつかないということは、流石に差し障りありすぎなんでしょうね。残念です。。
せっかくならトントンってやるあの練習方法も入れてはどうでしょう。
効果がありすぎたので恐ろしくて一切投稿できませんでした。
ガキゴキ練習は以前のバージョンの方が日本人向きですね。先生がついていてガミガミできる環境下ならば、どちらでも同じかもしれませんが、自習ならば以前のバージョンの方がやりやすいと思います。
私自身について言えば、かかる時間よりも、初心者特有の音云々がひっかかっていたように思います。以前の投稿と相反しますが、その割合は、残念ながら八割以上・ずっと耳を瞑って弾いていたということが発覚しました。
ただ、そういう耳で聞くと、コーガンはほぼこの音をフルに出していますし、シェリングも目印(?)にしていますね。この音(と派生する音)を意識できるか否かでだいぶ世界が変わるように思います。
ガキゴキ以前は孫悟空の雲のように音を飛ばせ、と言われてもさっぱりだったのですが、ある日突然、音がそのように飛んだのを見た(というと変態な表現ですが)ので非常な混乱をきたしました。
まーそんな感じで異界を見たい方にはオススメです。
私はその辺の夢見るアマチュアですので、ヴァイオリンの先生がこの練習についてどう思われるか知りたいとも思います。しかし、今日に到るまで何のコメントもつかないということは、流石に差し障りありすぎなんでしょうね。残念です。。
[a18688]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月29日 18:15
投稿者:marzo(ID:OUGJiVI)
pochi様に質問です。
(1)フラジオの練習がセットになっていますが、フラジオを省略してガキゴキするというのは可なのでしょうか。(フラジオとセットになっている理由を知りたいです)
(2)「弓を弦に直角にするには」というスレッドでもガキゴキ練習をあげておられましたが、余分な(間違った方向の?)力を抜くためにもこの練習は有効ということですか?
ガキゴキに興味を持って2度ほどトライしてみたんですが、自分のやっている方法が正しいのか、また何に、そして何故この練習が有効なのかがイマイチわかりません。説明していただけるとありがたいです。
(1)フラジオの練習がセットになっていますが、フラジオを省略してガキゴキするというのは可なのでしょうか。(フラジオとセットになっている理由を知りたいです)
(2)「弓を弦に直角にするには」というスレッドでもガキゴキ練習をあげておられましたが、余分な(間違った方向の?)力を抜くためにもこの練習は有効ということですか?
ガキゴキに興味を持って2度ほどトライしてみたんですが、自分のやっている方法が正しいのか、また何に、そして何故この練習が有効なのかがイマイチわかりません。説明していただけるとありがたいです。
[a18689]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月30日 07:18
投稿者:魚丸(ID:MGRiEIA)
アラ素敵。横レス失礼致します。
失礼ですが、何年くらい弾かれていますか?
始めて一、二年の時期だとちょっと無理があるかもしれません。
もし、先生が傍について見ていてくれるのでしたら、三年目くらいからできる方もいるかもしれません。とはいっても、私は12.5年の時期に自分でできましたが、三年目に先生にギコギコやらされたらすっごく悩んだ挙句辞めたかもしれません。。うぅむもう少し、そうですね・・・5年経過時くらいならなんとか先生つきで(私の場合の最速を想定)。
ご質問にも私なりにお答えすると。
(1)手順は全部守るべきです。この練習方法はひとつの作品とさえ言えると思います。疑問点は手順を守って実際何回か(私は二回目くらいだったかな)やってみたら、得心がいきます。
(2)間違った身体の使い方全体を、矯正する効果があると思います。
もし、大人から始めて歴5年以上の方でしたら、私なりの提案を。ゆる体操を一ヶ月くらいやってみて再度トライしてみてください。手・腕・肩くらいまでで十分です。
失礼ですが、何年くらい弾かれていますか?
始めて一、二年の時期だとちょっと無理があるかもしれません。
もし、先生が傍について見ていてくれるのでしたら、三年目くらいからできる方もいるかもしれません。とはいっても、私は12.5年の時期に自分でできましたが、三年目に先生にギコギコやらされたらすっごく悩んだ挙句辞めたかもしれません。。うぅむもう少し、そうですね・・・5年経過時くらいならなんとか先生つきで(私の場合の最速を想定)。
ご質問にも私なりにお答えすると。
(1)手順は全部守るべきです。この練習方法はひとつの作品とさえ言えると思います。疑問点は手順を守って実際何回か(私は二回目くらいだったかな)やってみたら、得心がいきます。
(2)間違った身体の使い方全体を、矯正する効果があると思います。
もし、大人から始めて歴5年以上の方でしたら、私なりの提案を。ゆる体操を一ヶ月くらいやってみて再度トライしてみてください。手・腕・肩くらいまでで十分です。
[a18690]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月30日 08:02
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
(1)ガキゴキ練習とフラジオ双方の副作用を打ち消し合う為に、両方行います。
(2)全弓でガキゴキ練習を行うのは、初心者にとっては、結構難しいと思います。出来なければ、1/3弓で行っても良いと思います。その様な場合、付点・逆付点で行うと、効果的です。
「弦の上に乗せた弓を引っ張る」感覚を身に付ける為に、絹糸を使います。これは、初心者向けです。弓の色々なところで、弦の上をトントン跳ねる練習もしますが、
上級者なら、移弦を含むリコシェで代用し、単純なフラジオは、易しすぎるので、人工(強制)フラジオで音階を行います。5度は意外と難しいものです。
大先生方は、嫌な音をわざわざ出す事を行って呉れません。かなり上手な友人(小さなコンペティションで優勝経験あり)には、やらせたら、上手になりました。
(2)全弓でガキゴキ練習を行うのは、初心者にとっては、結構難しいと思います。出来なければ、1/3弓で行っても良いと思います。その様な場合、付点・逆付点で行うと、効果的です。
「弦の上に乗せた弓を引っ張る」感覚を身に付ける為に、絹糸を使います。これは、初心者向けです。弓の色々なところで、弦の上をトントン跳ねる練習もしますが、
上級者なら、移弦を含むリコシェで代用し、単純なフラジオは、易しすぎるので、人工(強制)フラジオで音階を行います。5度は意外と難しいものです。
大先生方は、嫌な音をわざわざ出す事を行って呉れません。かなり上手な友人(小さなコンペティションで優勝経験あり)には、やらせたら、上手になりました。
[a18691]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月30日 10:59
投稿者:marzo(ID:NChoSSA)
魚丸様
アドバイスありがとうございます。
自分のヴァイオリン歴を考えると「ぞっ」としますが、大学オケ初心者ではじめて以来20年はゆうに経過しとります。
オトナから始めた中ではまあまあソコソコのレベルと思いますが、限られた範囲でしか比較できないのでわかりません。弾いている年数の割には間違いなくヘタです。はい。
きちんとした基礎がないまま弾き続けてしまい、今頃基礎が大事であることを認識して、少しでも上手くなりたいと老体にむちうってがんばっている中高年アマチュアです。
pochi様
回答ありがとうございます。トントン練習も少しずつやっていこうと思います。
またまた質問させてください。しつこくてすいません。
(1) この練習の効用については、魚丸さんのおっしゃる「間違った体の使い方を矯正する」ことにより美しい音色を得ることができる、ということで理解していいでしょうか。
(2) 人工フラジオについて。4度のフラジオの音階は、たとえば小野アンナの音階教則本p47(!)にあるようなやつですよね。5度のフラジオの音階って、どうやって弾くんでしょうか?
自分で調べるべきなのでしょうが、できれば教えていただけるとうれしいです。低レベルな質問でごめんなさい。
アドバイスありがとうございます。
自分のヴァイオリン歴を考えると「ぞっ」としますが、大学オケ初心者ではじめて以来20年はゆうに経過しとります。
オトナから始めた中ではまあまあソコソコのレベルと思いますが、限られた範囲でしか比較できないのでわかりません。弾いている年数の割には間違いなくヘタです。はい。
きちんとした基礎がないまま弾き続けてしまい、今頃基礎が大事であることを認識して、少しでも上手くなりたいと老体にむちうってがんばっている中高年アマチュアです。
pochi様
回答ありがとうございます。トントン練習も少しずつやっていこうと思います。
またまた質問させてください。しつこくてすいません。
(1) この練習の効用については、魚丸さんのおっしゃる「間違った体の使い方を矯正する」ことにより美しい音色を得ることができる、ということで理解していいでしょうか。
(2) 人工フラジオについて。4度のフラジオの音階は、たとえば小野アンナの音階教則本p47(!)にあるようなやつですよね。5度のフラジオの音階って、どうやって弾くんでしょうか?
自分で調べるべきなのでしょうが、できれば教えていただけるとうれしいです。低レベルな質問でごめんなさい。
[a18692]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月30日 20:36
投稿者:pochi(ID:EHMASYE)
> (1) この練習の効用については、魚丸さんのおっしゃる「間違った体の使い方を矯正する」ことにより美しい音色を得ることができる、ということで理解していいでしょうか。
****違います。正しい「体の使い方」をしてしても、下手だったら無意味です。ガキゴキ練習は、敢えて、間違った弾き方をする事によって、これを矯正する方法です。英国の舞台喜劇役者の芸に触発されて発見したので、投稿している次第です。永年の指導経験に基づいたオリジナルの方法なので、実際に試して、御批判が有れば承ります。
> (2) 人工フラジオについて。
5度のフラジオは、4度のフラジオと同じ理屈で、小指を伸ばします。具体的には、D線で人差し指がEなら、小指はHの位置でD線に軽く触れます。
****違います。正しい「体の使い方」をしてしても、下手だったら無意味です。ガキゴキ練習は、敢えて、間違った弾き方をする事によって、これを矯正する方法です。英国の舞台喜劇役者の芸に触発されて発見したので、投稿している次第です。永年の指導経験に基づいたオリジナルの方法なので、実際に試して、御批判が有れば承ります。
> (2) 人工フラジオについて。
5度のフラジオは、4度のフラジオと同じ理屈で、小指を伸ばします。具体的には、D線で人差し指がEなら、小指はHの位置でD線に軽く触れます。
[a18693]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年06月30日 22:38
投稿者:marzo(ID:I5VgQiA)
pochi様
ありがとうございました。やってみます。
ありがとうございました。やってみます。
[a18694]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年07月02日 06:39
投稿者:魚丸(ID:ImAhZ5Q)
踏絵か。。そうですね、安直に薦めてはいけなかったのかもしれません。
しかしそれでも興味を持たれた、というところに希望を繋ぎたいと思います。
marzo様< 5年以上の方への提案は、冗談でもなんでもありません。
もし、歴の浅い若輩者から物言いがついて既にお気を悪くされていたのでしたら、大変申し訳ありません。重ねてのご無礼、ご容赦ください。
しかしそれでも興味を持たれた、というところに希望を繋ぎたいと思います。
marzo様< 5年以上の方への提案は、冗談でもなんでもありません。
もし、歴の浅い若輩者から物言いがついて既にお気を悪くされていたのでしたら、大変申し訳ありません。重ねてのご無礼、ご容赦ください。
[a18695]
Re: ホーミー奏法・ガキゴキ練習
投稿日時:2006年07月02日 06:52
投稿者:浪速人(ID:kDFlKWA)
ガキゴキ練習法は文章では良くわからないので、どなたか画像をアップして下さらぬか?人工フラジオで弦の振動の節部分を弾いて音を潰すのが目的であれば長三度(1で押さえて3で触れる。第5倍音)の方が適しているのでは?
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 12コメント ]