私もHIMARIさんは疑いなく素晴らしい逸材だと思います。将来が楽しみです。話が横道に逸れて申し訳ないですが、神童の文脈で私の好きなマイケル・レビンの話題が出たので、補足したいです。個人的意見では、彼の頂点は少年時代ではなく...
「3楽章の最後のCisは低く取っています」という一文を見ただけで、ああフランクのソナタの事だなと分かりました。この曲は音程で表現ができる曲ですね。特徴的な跳躍と微妙な半音が多いせいかもしれない。百音さん相変わらず上手い。最...
コクシネル氏、>こちらの方が大抵少し低いですね。-----最終的にはホールの反射音で判断します。慣れの問題です。高周波倍音が多く含まれていると、「音が高く聴こえる」から、調弦や演奏が低めになってしまうのでしょう。>E線はピッ...
コクシネル氏、オーケストラでは、弦は下がり気味、管は上がり気味だから、調弦は微妙ですが、オーボエ≦コンマスで行います。ミーハーアニメでは、https://youtu.be/fJvVHWHK3Ag?t=762逆で、オーボエ≧コンマスでしょう。程度の差はあれ...
さすがに、もう楽器は購入されたでしょうかね?良い楽器の要件の一つとされてる遠鳴りについて、個人的にはアマ
チュアには必要のないものと感じています。極一部の大手教室を除いて、発表会だって公民館等の文化ホールを借りるところが...
音叉の使い方としては、膝に叩いた後、耳タブの後ろの骨に端の丸い部分を押し当てます。そうすれば頭の中に綺麗なA音が響きます。次にその音叉の音色を覚えます。そして同じ音色の音が出るように弦を
チューニングします。決して同時に鳴...
東京都北部~埼玉南部を活動の中心とするオーケストラ(管弦楽団)の立ち上げです。特定の母体をもたず、しがらみなく、民主的な中~上級のオーケストラを目指します。学生のOBオケでも、企業オケでも、自治体のバックアップを受けるオ...
実際に現地に訪問して注文しようとしていますか?あるいは日本からメール等のやり取りで注文しようとしていますか?手工品である以上、ある程度の出来の良し悪しがある事は避けられませんが、製作家はそれらの松竹梅をどのように売って...
サクジョ承知で、「ミーハーアニメ」https://youtu.be/zieY5fVldeE?t=252「ピアニカ」<「オーボエ」です。でも、
チューナーで計ればピッタリ同じかも知れません。もう一度、[54770]
>アマ
チュアの方のほうが、私と同じ壁にぶつかり乗り越えた際のヒント-------子供は指力が無いから調弦出来ないので、親か先生が行います。それもあって、レッスンは毎日が望ましく、演奏家養成なら週2回で調弦が狂いにくい金属絃を使...