御二方のおっしゃった事に同感です。ビソロッティ家は、親父の代で終わりだと思います。これから、シメオネは親父より優れた製作者になると思います。
Francesco Bissolottiは、1929年生まれです。3人の息子達も製作者で、「マルコ・ヴィニーチョ」「マウリツィオ」「ヴィンチェンツォ」です。何れも弾いたことがありますが、個体差はあります。親父と比較すると、製作者としての腕が違う...
総合的に見れば、シメオネの方がずっと良いと思います。ニスですが、例えばカントーシャも落ち着かないのがありますが、日本ではベタ付くのは止めた方が良いと思います。夏場に苦労しますよ。
後、最近のビソロッティですが、黄色いニスはマルコが製作していると思います。レッドニスはスットクしていたものにビソロッティの
ラベルを貼っていると思います。購入するなら、1980代のビソロッティを購入した方がいいと思います。
私のビソロッティは、製作は2001年と
ラベルに記されていますが、鑑定書には2002年と記されています。8本、有名な製作者を試演しましたがピントくるものがなく、楽器店から半年待ってくれませんかと言われたので待ちました。凄く綺麗でニ...
pochiさん、感謝しますが、頭が痛くなってきました。ディミニッシュはピアニストやト
ランペッターに言わせると、「三種類覚えたらいいんだから簡単だ。」らしいですが、ヴァイオリンだと運指がいやらしいと思います。なじみがないのがま...
pochi氏、やはり1の方は弾き込んでいない感じがありますね。オケをバックに演奏する実力の持ち主か問われると、、、というレベルだと思います。2の方ですが、緊張でビクビクされているでしょうか?私は緊張は感じなかったのですが、少し...
そういえばド・ミ・ソを覚えるだけでもたいそう難しいですね。単調と長調のド・ミ・ソを弾き分ける素人ってどれほどおられることか?私?和声の響きの特徴を弾き分けることができるとはとてもいえません。ディミニッシュなどは出てくる...
頑張ってます氏、>次の完全5度とか4度、8度の単音を良い音程で、など言われてもなかなか無理なのです。---残念ながら、解決不能だと思います。歌を歌って、正確に同音に戻れない人は、音楽演奏に向きません。正確に五度や四度、長短...
1 調弦のAが低めです。演奏は、子供としては、非常に上手です。2緊張でビビっているみたいに聴こえます。3弾き方、特にヴィブ
ラートが、キショイのですが、上手です。キショイのは慣れるでしょう。流石です。