[51842]マルコとアメデオ氏、>「右腕はあまり動かさないで、左肩、左腕の方を左右に回転させる感覚で弾いてみてください」は、ピンとこなくてすみません。私の先生が言う「ダウンで身体を外へ、アップは身体を中へ動かす」のことなのか...
>この音で正しいのでしょうか?----その通りです。/////ヴァイオリンに必要な簡単な算数です。完全八度=2倍音完全五度=3/2倍音完全四度=4/3倍音完全四度+完全五度=オクターブ(周波数比ですから掛算です)完全五度-完全四度=長...
[51836]Eddy氏、ヴィブ
ラートの響きでピッタリの瞬間の音の響きを体得する為に、ヴィブ
ラートを掛けて貰いました。改善は聴き取れるのですが、音程は相変わらず低めです。D線EとG、A線Hが低い。ヴァイオリンの音程は、大体ではなく、ピ...
pochi様スケールは自分もヴィブ
ラートはかけてはいけないと教わってましたので,この練習法は意外でした.自分でも効果を自覚しております.持続音では気づきにくい正しい音程との差を,ヴィブ
ラートで音程に振幅を持たせることで,天秤...
パタゴニアのヤーガン族の画像から「シンガポールで、炬燵と電気毛布の販売企画をしている感じ」に切り替えていただいてありがとうございます。開放弦のヴィブ
ラートをやってみたいと思います。
じゅん氏は音が全く解っておらず、自分の音を聴く事も出来ていませんし、その自覚もありません。全く出来るはずが無い分不相応な理屈ばかり勉強して、それを実践しようとするから、薬が毒になっている状態です。而も、先生からメチャメ...
[51815]じゅん氏投稿⑦>親指+人差し指+小指だけで何かを弾いてみようということです。----手首や親指の動きが制限されるので、あんまり良くない、と思います。初心者の悪い癖です。先弓では人差指側に力が掛かり、元弓では小指側に力...
私のも大変長くなってしまいました。あらかじめお詫び申し上げます。私も大人になってからヴァイオリンを始め、大変苦労しています。特にボウイングは、まず何を言われているか、何のためにそうしなければならないのか、「???」が頭...
Eddy氏は、音に対するイメイジが希薄な病気なので、大人向き特効薬を処方します。ゆっくり弾いて下さい。デタッシェが出来ていないとか、あるんですが、スズチンの「きらきら星」は弾けますか?http://fstrings.com/board/index.asp?id=...
推敲に推敲を重ねましたが、それでも文章が長いです。私の練習を検証して下さる方がいらしたら、お願いします。ボーイングができなくて本当に困っています。40過ぎから始めて7年のOLです。3人の先生に習いました。①1人目の先生 →大人...