カール・フレッシュに関しては、重要な校訂ミスがあります。それはPETERS版のSinding,Suite,op10の3楽章、カデンツァの途中の16分音符のクリシェの部分なのですが、(ETERS版では、R)Gis,H,D,Fでなければいけないのに、無残にもGis,H,E...
>旋律をどのような音程で弾くかは理論では無く芸術の世界そのとおりだと思います。ただ、それが言えるのは、ある程度音程が取れて、また、音程をコントロールできることが前提条件として挙げられると思います。僕達のような初心者は、...
楽人(ガクト)と申します。今年(2003年)の夏に、千住真理子さんのコンサートを聴きに行きました。千住さんは、TVや雑誌で報道されたように、2002年に、幻の名器と言われるストラディヴァリウス「デュランティー 1716年製」を入手...
[7813] Re: [重金属・岩]の芸術的感性への影響に就いて2toruさんの反語的に書いた文章に、敢えて真正面から返事を書きましょう。茶道、華道、日本舞踊、三味線、琴、その他、日本の芸事が、日本人のしぐさに影響を与えている部分が、完...
[5878] Re: 弓について セグ
ウェイさんの投稿だけなぜ文字が濃くて読み易いのでしょうか?弓にはそれぞれ張りの強さがあって、張りの弓だと楽器が負けてしまう事があるのです。しかし、もっと高級な弓は、張りは強いけれど、タッチは柔...
確かに日本の音大生で1000万の楽器はそうめずらしくもなく、実際1000万前後の楽器を持っていた友達は多かったです。ヴァイオリン科以外でもピアノ科に行った友達は大学の入学祝いにスタン
ウェイのグランドピアノを買ってもらっ...
うんと上手なピアニストはタッチ調整してくれるんで実家のスタイン
ウェイの蓋全開でブラームスでも大丈夫です。全開だとレガートが効くからいい。ただしペダル抑えてくれないとね。山田さんの楽器は音量に関しては定評あります。カラっ...
ヤマハのC5は、比較的派手な音がします。伴奏で蓋を全開にして思い切って弾かれたら、余程気合いを入れないと私の技量では負けてしまいます。半分蓋を閉めて弾いただけなら、軽く弾いても離れて聴けば負けないと思います。伴奏がスタイ...
> Ceruti> 後悔してませんかお目々がト音記号じゃなくハートだったんだね。それと、その頃非常にピアノに凝っていた。松尾(まだ芝大門にあった)に行ったとき、一台だけ変わったスタイン
ウェイ(ボディとハンマーが米国でアクショ...
私の楽器は鈴木No.280嘘だよ~ん。でも最初の4/4がこれだった。> でも、どう聴いても、有名演奏家が弾くストラディバリウスの音より、僕の先生が弾くこの中国製のバイオリンの音の方が良いように聴こえます。**こういうのを待ってい...