ストラド寿命説には疑問を感じます。ア
マティやグランチーノのようなストラド以前の楽器でも現役で演奏されているわけですし。もちろん大丈夫という断定もできませんが。ちなみに、ストラドの本当の能力を引き出す、というのは、どうい...
懸命な皆さんはもう悟っているようですね。私も怪しいとは疑っていましたが・・・ そういった意味で誰の作品を見たのか伺ったわけです。 第一、200本見た割には列挙している楽器がただ単に有名(もちろん凄い方達ですが)で商売がか...
フランソワトルテさん、お返事ありがとうございます。前回の記述があいまいでしたが、私が話題にしようとしているのは、新作弓のことです。いろいろな新作弓のメーカー(杉藤、フィンケルなど)のカタログを見ておりますと、その大半が...
こんな逸話があります。1)演奏会の講評記事で「昨日のア
マティ弦楽四重奏団の演奏は、さすが名器ア
マティを使っているだけあって、すばらしい音だった!」。でも彼らが実際に使っている楽器は、ヴィヨーム、リュポ、シルベスタ......
デビューコンサートで何かのコンチェルトなんですが、冒頭からもう分けが分からなくなった新人が発狂して借りていたア
マティのチェロをステージ上で破壊し尽くしたって話がありましたが、その新人がその後どうなったか誰か知ってますか?
銘記の質量とはなっていませんので、書き込みします。我が家の楽器を、台所用の1Kg計りで計測した結果です。(書くのも恥ずかしい楽器は除いてます。)------------------------------------------------------------ <重さg> ...
ぷーた君へ、こんばんは。会議用マイクでの即席録音とのことですが、しっかりとしたバッハ演奏ですね。もう少し指板寄りを、もう少し軽い弓圧で奏すようにすれば、もっとバッハらしい響きが得られると思いますよ。そうすれば、重音の重...
高橋明さんの作品のいくつかをホームページで拝見しました。ストラドとア
マティのそれぞれの特徴をよく捉えて、しかも気品のある作品に仕上がっているように拝見しました。楽器が語りかけてくるような不思議な魅力が感じられました。コ...
絹のE線は確かに有りました。使った事が有ります。「シーシー」という感じの音で、音量がなく、耐久性は2週間で切れました。何処のメイカーだったのでしょう?御存知の方、教えて下さい。 甘い音なら「ア
マティー」です。蜂蜜みたいに甘...
よく、ショパンの作品が「繊細」で「ロマンティック」であるというような解釈をされることがあるようですが、私にはそう思えません。彼はどちらかというと、堅実でまた熱血漢。ちょっと、言葉少ない、「むっつり」系の人間かとも思いま...