プロ・アマチュアはよく解りません。一般常識として、楽器は車一台分、と言われています。車は、中古車や軽自動車から、色々あります。ttp://car-moby.jp/30691購入する車は、年収未満にするのが、これまた一般常識なのだそうです。年収...
>エヴァ ピ
ラッツィの金線はひっくり返りやすいというのが印象---オリーブの金メッキの方がエヴァ・ピ
ラッツィの金メッキよりもひっくり返り易いと、私は思います。ピ
ラッツィはメッキが薄いのです。アップで意識的にひっくり返せるよ...
昔私がアマオケに入っていた時にはセットで5万円くらいの安物から500万位のオールドを使っている人もいました。皆様が実際にどのくらいの楽器を使われているのか、またアマチュアの楽器の適正な価格はどの位なのか、皆様のお考えをお聞...
pochi氏、訂正ありがとうございます。ゴールドブ
ラカットには0.25もあるのですが、無駄にキンキンするだけですぐに捨ててしまいました。あとE線は他弦に何をはるかによって変えますよね。参考までに私の組み合わせを紹介しておきます。...
海の上のヴァイオリン弾き氏、0.26mmと0.27mmの間違いですね。これだけでは、情報にならない文句付けなので、オブリガートの金メッキmittelはオリーブと同じ素材ですが少しだけ太めのようです。ttp://www.sasakivn.com/werkstatt/report...
たく氏、質問にお答えできるところは答えさせていただきます。・Aの理論が適用できるのは私が後述している対象実験をした場合のみです。なのでAとBをひとくくりの理論として考えないで、別の理論としてお考えください。Aの文章でBを導い...
お髭の話から、「ペグボックスの大きさによる音の変化」についての議論になっていますが、「対照実験」ということばが出てきたのですが、その議論の導き方がどうもよくわからないのです。A=「ニスの硬軟、木材の熟成年数を揃えること...
<私の娘4人が…まずスクロールを削ることによってその楽器の音が変わったという実験結果を疑うべきでしょう。削ると言うことはニスが剥がれるということです。「ニスが剥げたことにより音が変わった」と言ったほうが正しいですね。ス...
QB氏、その実験結果?のようなページにアクセスできなかったので確実なことは言えませんが、その実験では対照実験をすることになりますが、ヴァイオリンの音についての対象実験ははっきり言って不可能です。理由は、見た目は同じであっ...
私はゴールドブ
ラカットの0.06を使っています。0.07もあるのですが、大味な感じがして反応も遅いので使っていません。コストパフォーマンスも最高ですよ。しかし錆びやすいので私は4日に1回の頻度で変えています(笑)