ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"チュー | Zhu"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"チュー | Zhu"の検索結果

1462 件中 141-150 件目を表示中
趣旨からそれますが、確かに練習するときどの音から音を出すかは、皆違いますよね。私は最近、Dの開放をひきます。ノリのよいリズムで。少し前は、A線のDから弾きましたがやめました。Dの開放から弾くとだんだん楽しくなりますね。フレ...
趣旨からそれますが、確かに練習するときどの音から音を出すかは、皆違いますよね。私は最近、Dの開放をひきます。ノリのよいリズムで。少し前は、A線のDから弾きましたがやめました。Dの開放から弾くとだんだん楽しくなりますね。フレ...
頑張ってます氏、柏木真樹氏と柏木くんが同一人物ではないか、というのは、当初から疑いを持って、ホームページの主要な部分は読んでいましたし、動画もある程度見ていました。同一人物であるフリをしたら、違うことを論証した文章も作...
pochiさんに柏木君に認定されたNNOLです。はじめて「最近音大・芸大卒生の演奏にがっかりさせられます」なるスレッドを見ましたが、専門教育を受けていない人間が、「音楽性」だの「歌心」などだけで音楽を研究したこともないというのに...
はじめまして!この掲示板はいつも楽しみに拝見しています。1度メールでお話しした事のある柏木さんですが、初学者や高齢者などを多くレッスンしておられる方です。きっと実名でここに出てこられたのですね、楽しみたいアマチュア向き...
歴史を知ることは非常に重要だなと思います。チューナーは近代に入ってから発明されたもので、それ以前はなかったものです。音叉も1711年に発明されたと電子辞書に書いてあります。(胡散臭いかもしれませんが)とするとそれ以前の演奏...
>自分が覚えている音より低くなりすぎたり高くなりすぎたりすると、その色が変わってしまう気がします。http://fstrings.com/board/index.asp?id=47148#48677>上記は基準ピッチが変ると固有の音色もかわるのですか?===±2Hzで確...
pochi様ありがとうございました。ダウンアップ片方60秒ずつのボーイングで、チューナーを見ながらやると、自分の癖がよくわかって大変有意義でした。右手の腕・指使いの癖、はたまた姿勢の癖までじっくり研究できました。これからも時々...
NNOL氏、>ヴァイオリンの練習において、チューナーの有効な利用方法というのはありますでしょうか。===最初のAを取るのにチューナーを使っても問題ありません。弦楽合奏で、A=430Hzで弾きましょう、とか言った場合、430Hzの音叉を...
私はチューナーを使っています。時にバロックの合奏でA=435とか言われるとあわててチューナーであわせます。それより、ヴァイオリンの練習において、チューナーの有効な利用方法というのはありますでしょうか。私は例えばピアノ合わせの...