サ
ラサーテさんが仰っていることと私の最初の返信はほぼ同じ内容ですね。
結論は、「弾き込むことによって楽器の音は変わっていくことは事実」
の部分に着目するか、「構造上の欠陥は経年変化によって改善されることは
ありません...
http://www.sarasate.net/faq/kachi.html#shinsakuに拠ると、「Stradivari(スト
ラディヴァリ)の楽器は当時から名器でした。 今鳴らない楽器が突然何年か先に名器に生まれ変わる訳がありません。 弾き込むことによって楽器の音は変わっ...
私も話題に混ぜて!(^^;)(性格がいっちょ噛みなもんで・・。(笑))nobeeさん疑問のことは私も悩みました。私は常にネックと隙間を開ける派です。ちなみに、pochiさん紹介のHPもそうみたいです。http://silver-tone.com/column.asp...
ycさん、ありがとうございます。>ヴィブ
ラートを練習する時に、人差し指のつけ根をネックから離すと不安定に感じました。私はまだ、ビブ
ラートもポジション移動もを習っていませんが、そういわれてみれば、人差し指の付け根をネック...
音程をチューナーで(純正律)で取るのは間違いだと思います。私の先生(某有名音大の教授)は、ピアノでその音(とりたい音)だけを抜いてその音の和音を弾いて音程をとることを薦めています。この方式だと自然に音程感がついてとても...
nobeeさん、こんにちは。私は昔、親指がネックからニョキっと出てしまう押さえ方をしていて、これを直そうとした時に不安定に感じました。また、ヴィブ
ラートを練習する時に、人差し指のつけ根をネックから離すと不安定に感じました。お...
今一番悩んでいるのが、タイトルに書いた事です。ネックを、親指と人差指の付け根とで挟んで、最初の1年を弾いていましたが、E線を1の指で押さえるときなど特に押さえ難く、その点を先生に訴えました。すると、高い弦の1の指あたりの...
耳がよいのなら、「弦楽器のイントネーション」をお読み下さい。全ての疑問が氷解します。やはりこれって、チューナーで調べてもきっちり緑
ランプしか灯らないくらいに、正確に音を取れねばならないのでしょうか・・?*耳がよいのなら...
>Pochiさんこんばんは、レスありがとうございました^^教えて頂いたHPがとても詳しくて参考になりました。特に弓使いの感覚が分かりやすく説明されていて良かったです!早速連休中にプリント作ります(>_<)>yokkuさん弦楽器類って...
einsさんまず初めにeinsさんのレベルがわからなかったため、チューナーの使用方法のみで必要以上に初心者寄りにみてしまった失礼をお詫びします。--------------------->プ
ラマイ20centでした。正確に書かなく...