あまりいろいろ演奏しているわけではないので、例に出される曲が、全くの偶然で驚いていますが、やはり去年、Scottish Fantasyの序奏と第一楽章だけを、ピアノと一緒にやりました。協奏曲のソリストの音程は室内楽やオケとは全然違いま...
「異型の念」は、誤植ではありません。異型の念保持者は、ハーモニーディレクターが正しく、音を自分の耳で聴いて合わせる事よりも、チューナーを最終確認として使います。なぜなら、音が解らないからです。音が解っていたら、チューナ...
pochiさんの書き込みは「匿名の掲示板で本質のみの議論を!」という点がミソなので、人間性云々を突っ込むのは無意味です。内容は非常に有意義なので、この掲示板を見る方の多くはその「内容」のみを期待しています。要は「音程」の大切...
幼少期からヴァイオリンを習っている人に挑戦したがるのでしょうか?論理矛盾と無知蒙昧を恥ずかしいとは思わないのでしょうか?それとも、無恥なのでしょうか?ヴァイオリンだけではなく、あらゆる分野で、かないっこない、という現実...
http://fstrings.com/board/index.asp?id=47447#47598[47598] Re: pochiに世間体を教えるスレtama氏、[13/11/28 14:31:47]投稿、>サイト主でもないくせに支配者気取りの人間が特定の個人に対する憎悪をむき出しに匿名でしつこく晒し上...
うーんとね。批判ではないのですが、①<<サイト主でもない>>←正解②<<支配者気取りの人間>>←不正解、私には支配者に思えません。③<<個人に対する憎悪をむき出し>>←不正解。少しはお腹立ちになっておられるかもしれませんね。④...
サイト主でもないくせに支配者気取りの人間が特定の個人に対する憎悪をむき出しに匿名でしつこく晒し上げる事に違和感。それを
ユーモアで片付けるレスにも違和感。そりゃ取り巻き以外のカキコが無くなるのも道理だわ。ヴァイオリン弾き...
個人的な感想ですが、、、私としては、pochiさんの投稿に対し、とくに不快感は感じません。確かに執念深くスレを立てたりされるのは変な意味ですごいな~とは感じます。しかし、投稿の内容を読んでみても、「(大部分はとても難しいので...
柏木氏、http://fstrings.com/board/index.asp?id=47420#47449これを、以下の様に読み替えてしまいました。すいません元ヴァイオリン奏者です。学生オーケストラでヴァイオリンを始めました。今は後輩の指導にあたっています。学生オケ...
ユダヤ系のヴァイオリニストは、理屈っぽい人が多くて困ります。スターンは、音程でさんざん理屈を捏ねていました。同時にレッスンを受けた生徒は困っていました。スターンの理屈っぽさは驚愕に値します。ギトリスも、好々爺と思いきや...