ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ガラミアン | Galamian"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ガラミアン | Galamian"の検索結果

309 件中 191-200 件目を表示中
最後って言ったけど問い返されたように思うので返答しておきます。聞こえている、つまり上下にかかっているのが聴覚刺激としては脳に届いている。けれども、意識される情報は大部分が捨象されてしまうので「基準音から下にかける」と思...
auxoさま、以下コメントさせて頂きます。>人間の耳なんて当てになりませんからねこれはむしろ逆だと思います。私は以前から主張している通り、奏者が「ヴィブラートを基準音の下にかける」という意識でヴィブラートをかけていても、...
飽きてきたからこれで最後にします。あとはROMに徹します。大体が現代のヴィヴラート奏法はイザイ、クライスラーを経て定着したものでバロック時代やヨアヒムのそれとはパラダイムが違うのは当たり前でしょう。フレッシュもクライスラー...
wtnabeさま、問題のスリカエはお止めください。「人間の耳はヴィブラート範囲の音程のどこが聞えるか」を調べるには最低限客観的な音程測定器が必要なのは当然です。「ガラミアン系」の指導書以外は(両論併記以外は)すべて「上にかけ...
我がcatgutさんカミングアウトさせてしまいましたね。正直に申し上げますが、あそこは「たまに読む」程度になさいませんか。書き込むことは勧めしません。その件はおしまい!!-----「自分でデータを収集した範囲」で発言されていれば、...
何度か書いているのですが、一部の方に誤解があるようなので私の立場を念のため明記しておきます。私は「必ず下に向けてかけなければならない(基準音の下にかけなければならないという誤りに由来)」という説を批判していますが、「必...
violinmasterclass.comは、解りやすいですね。実際にどの様にヴィブラートが掛っているのか、という問題と、どの様に指導すれば、上手になるのかは、別問題なので、下に掛けるのも、良いのではないかと、かねがね思っておりました。人差...
ヱブ頁上フィールドワークガラミアン受け売り諸頁。ttp://tcslab.csce.kyushu-u.ac.jp/old-users/t_ito/violin/Vntec/tec11.htmlttp://homepage2.nifty.com/m-nyan/music/violin/016.htmlオーボエですが上に掛ける事を推奨している人も...
silent majorityさま、本当の「サイレントマジョリティー」は「(ヴィブラートは上下にかけると考えている)音大生のほとんど」の方々です。先生に「下にかけなさい」と言われて面と向かって「それは間違いです」と言えるほど根性の座っ...
今現在国内で使われているヴァイオリン指導書は下記3種で大半を占めると思われますが、基準音の下にかけるという記述は全く存在せず、上下にかけるないし前後に動かすと書かれているわけです。「音大生のほとんど」が上下にかけると考...