うちの娘は欧州生まれの欧州育ちです。生まれてから演歌なんか聴いたことありません。先生も日本の方ではありません。しかし、しかし、彼女の弾くモーツァルトのコン
チェルトは、ありゃあ、演歌ですね。こぶしぐるんぐるんで、ポジショ...
mochimochiさん、とてもためになる話題を提供していただいて感謝しております。全く素人なので、以下の事を質問してよいですか?お持ちの楽器はおいくらくらいなのですか?それはコン
チェルトをバリバリ弾いたり、コンクールには足りな...
pochiさま、使い勝手は良いのですが、結構重いのです。他のメーカーが作っているかどうかわかりませんが、BAMの角ケース自体がもともと軽いので、他のメーカーのダブルケースと比べたら軽いのかもしれません。いずれにせよ、非力な女性...
こんにちは。じのフラ
チェスッカティ様、rio様、お返事ありがとうございます。皆様のご意見を伺って発想を少し変え、G.B.M.を温存しつつ楽器を探しをする事にしました。息子もバイオリンを弾くので、、、。地方在住の為、東京の個人の楽...
私の最近のお気に入りは、K271aの第1番B durのコン
チェルト。演奏はZehetmair(指揮も)Philharmonia皆さんが、3番、3番というと、天の邪鬼の私は、余計にこれを薦めたくなります。第1楽章のオクターブの跳躍はすばらしい!3、4、5がメ...
最近West Country Violinsで工房製の安物のフレンチヴァイオリンを購入したことを別のスレッドに書きましたが、工房製でも100年近く経っているので、それなりにきれいで良く響く音がします。イズタ・バイオリンのサイトには次のよう...
練習場に常設してある
チェロ用にYamahaの一番安いカーボンを購入しました。ビヨ~ンとした感触ですがバランスだけは良いので、パートタイムで
チェロをやっている私には手が疲れなくてグッドです。他のパートタイマーにも同じ理由で好評...
ビバルディーのa-mollのCDが、うちの2000枚のライブラリーの中に埋もれてないか探しまくりましたが、ヴァイオリンコン
チェルトOP.6NO.1~6OP.8NO.7~12が、何故か何枚かダブってあるだけで、目的の物は...
http://fstrings.com/board/board.asp?id=12198[14389]此れも私のオリジナルの練習法です。鈴木では、教えて呉れません。大人から始めた人には出来ません。同じ音量、同じ長さで16往復先弓から元弓迄、その反対も行って下さい。此れは、...
時には輝かしく、時にはホール全体を包み込む様に聞こえます。「 シューっと鳴っている」雑音は、2m以内なら、解りますが、ホールでの観客には届きません。CDのフォーマットでは、再生不可能です。絃の張力が高いと、音が硬めに聞こえ...