ヴィブラート関係重要文献のご紹介です。以下のサイトで全文をPDFとテキストで読むことができます(英文)。ただし、スキャンデータから自動文字認識をしているためと思われますが、一部文字欠け・文字化けしている場合があります。レオ...
ヨアヒムが当時と同じ演奏を現代の我々の前で行ったとき初めてヨアヒムの「ドイツ式ボーイング」を評価できますよ。この事実のどこが理解できませんか?レオポルト・
モーツァルトは深山さんより優れたヴァイオリニストですか?意味の無...
[32289] catgut 氏書き込みを引用します。引用開始--------------一介の数学屋さま、それでは「右肘を上げないで運弓するドイツ式ボーイングでもヨアヒムという偉大なヴァイオリニストが存在するのだからドイツ式ボーイングが運弓に悪影...
>>>レオポルド・
モーツァルトやカール・フレッシュや兎束龍夫や篠崎弘嗣や鷲見三郎は「ヴィブラートは基準音の上下にかける」と指導し、実際に世界的に賞賛されている多数の有名ヴァイオリニストの演奏を調べると>>>...
wtnabeさま、 レオポルド・
モーツァルトやカール・フレッシュや兎束龍夫や篠崎弘嗣や鷲見三郎は「ヴィブラートは基準音の上下にかける」と指導し、実際に世界的に賞賛されている多数の有名ヴァイオリニストの演奏を調べると、大半の場合...
皆様に教えていただいた練習方法を早速試してみました。スクロールに(キズをつけないようにするために)タオルを巻きつけて、壁にスクロールを押し付けて楽器(ヴァイオリン)がブレたり動いたりしないようにして、ヴィブラートをかけ...
wtnabeさま、 「ヴィブラートを基準音の上下にかける」場合と、「ヴィブラートを基準音の下にかける場合」では、明らかに音程は違って聞えます。これも否定なさいますか?私はヴィブラートに関しては、ガラミアンの指導ではなく、レオポ...
以前のスレッド(ヴィブラートのかけ方 その2)が非常に長くなりましたので、新しいスレッドを作成しました。以前のスレッドの続きはこちらでお願いします。本スレッドの趣旨は、客観的事実として弦楽器のヴィブラートは基本的には基...
みなさんありがとうございます。ヴァイオリンだと
モーツァルトのトルコ風に出てくるなんて知りませんでした。早速聞いてみたいと思います。教えていただき感謝します。
ネットで調べると、原典版新
モーツァルト全集からコルレーニョになったみたいだけど、
モーツァルトの時代は5番(トルコ風)3楽章の165小節のチェロバスはどっちで演奏してたの?「原典版新
モーツァルト全集」って、オリジナルに戻したの...