mark様へ。アジャスターのネジ部分に接点復活剤を塗るという方法は初めてお聞きしましたが、グ
リースを塗るのと比べて、効果にどのような違いがあるのでしょうか?興味がありますので、具体的に教えていただけると幸いです。どうかよろ...
JAMESさんへ。弦の寿命はもちろん気になりますが、自分は弦を選ぶときは、音と弾き心地(レスポンス)を最重視しています。音を最重視した結果として、E・A線はスチール弦、D・G線はガット弦(パッシオーネ)という組み合わせにたど...
あいさんへ。>ピラストロ社のA線はなぜか巻き線があまり丈夫ではありません。とのことですが、自分もそう思います。しかしながら、フレクソコア・パーマネントの巻き線は、ピラストロ社の弦の中でも「例外的に」巻き線が丈夫だと思いま...
経験から言うと、CRC-556をかけてやればだいたい大丈夫です。もちろん、取り外して新聞紙の上などでネジと可動部分に少量吹き付けて、余分な油はティッシュなどで除去します。新品のアジャスターでも動きが渋いものは結構ありま...
既出のものばかりでコンクールとは直接関係のないものもありますが、是非参考になさってください。ttp://tcslab.csce.kyushu-u.ac.jp/old-users/t_ito/violin/Vn-yas/yas2.htmlttp://homepage2.nifty.com/Ainoyume/page020.html#a4ttp:/...
グ
リースを塗っても 固いなら アジャスターを交換したほうがよいです。アジャスターは安価なものです。
ttp://www.crane.gr.jp/CRANE_Strings/strings_lines.htmlこんなサイトを見つけました。
ねじがふたつありますが、 音程を変えるねじがバカになったことが1度 初めからバカだったことが1度あります。が、固定するほうのねじが壊れたことはありません。 小さなラジオペンチ類似の工具ttp://item.rakuten.co.jp/pro-nakashi...
小生は短期大学部商経科と理科大工学部(中退)という経歴だが、*掲示板上では学歴は関係ないと思います。音楽大学というのははたして必要なのかは甚だ疑問である。*明治以来西洋文明の受容の一環で設立されたはずです。そもそも子供...
10月来日し「ストラディヴァリウスの輝き」京都、熊谷公演のマリアーナ・シルブ教授の紹介。 ヴァイオリン奏者・作曲家・指揮者のG.エネスクの国ルーマニアいやローマニア。ブカレストオペラハウスとエネスクの像が音楽の国ローマニ...