私は
チェコ製は、買いません。悪しからず。私のメインの楽器は有る程度名の通った伊太利製です。私が弾けば、吃驚する位鳴る事を、超高性能録音再生機器で確認済みです。CDのフォーマットでは、汚い音に成ります。他人が弾けば、音に...
シツコク質問致します。下記のE線を除くADGのセットの日本に置ける実売価格を教えて下さい。当然、電脳網の値段はいい加減で実売価格を反映して居ない事は解り切って居ります。絃の種類 E線に付いてヘリコア Eもヘリコア...
以前は札幌でしたが今は札幌ではないところに在住している克彦です。博識で明快でいらっしゃるpochi氏のご解説を読んで久々に書き込みいたします。私も先月からコレルリアリアンス・ヴィヴァー
チェを使用しておりますが、これまで...
札幌の克彦氏のパクリヴィヴァー
チェを張って3ヶ月経ちました。結局オブリガートに戻す事にしました。ヴィヴァー
チェは、人工的な音の芯が無く、私の楽器の特徴であるG線の深みを生かし切れません。私の楽器よりもG線が良く鳴る楽器は...
pochiさんのおっしゃるとおり、
チェコの楽器(だけでなく、イタリア以外)は、日本でのリセールヴァリューが低い。そのためにお客さんが選びにくい、そのために楽器屋も仕入れにくい、ということで、楽器としては良いものであっても楽器...
伊太利新作の良い所は、1)「日本でのリセイル・ヴァリュー」2)「製品斑が少ない事」です。名前に拘わらずどれも此れも、例外を除いて名前に拘わらず4000ユーロの評価をして居ます。一方、「
チェコの1900年より少し新し目」の楽器...
新作にこだわらないのであれば、
チェコの1900年より少し新し目の作りの良い楽器などがお勧めですね。イタリア・トーンは出ませんが。作りがしっかりしていて100年近く経っている楽器は、それなりの響き方をします。なかなかこの...
CROWSONのフィッティングは、私も検討したのですが、楽器屋から、材質が固めなので私の楽器には合わないと言われて止めました。
チェックされるときは、音が固くならないかに気をつけられると良いと思います。それから、私、CROWSON本人...
トリビアは元々まいうー、じゃなくマイナーな我らがクラシック畑では難しいですね。ヴァイオリニストにはデブ屋が多い、なんて言っても世間から「それがどうした」とバナナの皮が飛んできそうで気が引ける。それでも、結構楽しくて怪し...
もっとも美しいと言われるとなかなか浮かんできませんが、モーツァルトのVnソナタ28番ホ短調の第2楽章はかなり好きな方です。第2主題もシンプルなだけに印象が強いです。バッハの2Vnコン
チェルト第2楽章、ブラームスのソナタ1番第1楽章...