カルボナーレさま、スケールの録音を匿名サーバ等で公開してください。そうすればなにかアドヴァイスできることもあるかと思います。もしすでに完璧に弾かれているのであれば必要ありませんが。通りすがりさま、ご自分に対する質問は読...
catgutさん、回答ありがとうございます。ただ、ちょっと方向が違います。> 今回は「極めて高いポジション<中略>」という話ではありませんよね? スレッド標題のとおり、「スケール練習には音高が確認できるソフトを使ったほうがよ...
catgut氏昔のことを蒸返すことは本意ではありませんが、>カルボナーレさまは「ヴィブラートは音の下にかける」と信じていらっしゃったのですからこれはまったくの間違いです。そのように言ったことはありません。思い込みも甚だしく、...
要するにCatgut様は「結論自分の耳はあてにならないから高音部ではピアノの音を頼りに音階練習しましょう」とおっしゃっているのですね・・・・・。tartiniは必要ないんじゃ?P.S.ニスの件ってどこに書いてあるんですか?
これは面白い。カルボナーレさまは「ヴィブラートは音の下にかける」と信じていらっしゃったのですから、ヴィブラート付きの音階をtartiniで見たら自分自身がおよそ音の上下にかけていることにすぐに気付いたはずです。ここで「私は技術...
catgut氏、>ピアノにあわせるのがよい、というその根拠をぜひご教授いただきたい。という書き込みに対して、まったく回答いただけず、別の話題にすり替えられたことから、まずは”根拠なし”と判断させていただきます。従って、以後、そ...
小生も音律の話はもういいです。で、とりあえず
タルティーニで録音した; 再生すると、弾いているときは気付かなかったアラがいっぱい聞こえて反省。 ここまではICレコーダでもできます。その先、
タルティーニで何をするのか、小生に...
>私が現実的な話をしているのに、非現実的な反論があるのが面白いですね。一体どんな頭をしていたらこんな風に解釈できるのか不思議でなりません。反論にならない反論をしているのは一体どっちなのか。多くの人は分かっておられるでし...
私が現実的な話をしているのに、非現実的な反論があるのが面白いですね。今回は単に音階を弾いているだけであり、平均律と純正律の差は最大15cent程度でしかないわけです。しかし大蔵氏の調査では数十セント以上もずれています。前掲 ...
catgut氏がなぜピアノといっしょに弾くことで、音程が良くなると考えられるのか、根拠がまったくわかりません。せっかく、ヘマンの本をもたれているというのに、読んで内容を理解されていないのでしょうか。ピアノは良いところがたくさ...