Vnについては(私はVnしか見ないので…他の楽器はわかりません。申し訳ありません)そんなに、数多くのモダン楽器が出ている印象はなく…展示は新作が中心でここ数年、いくつかのお店が1900年代後半のイタリアンコンテンポ
ラ リーを展示...
pochiさんがスレッドを立ち上げられたのは、「通行人Aさん」のご発言を提示されているだけのように私には思います。「通行人Aさんがこのようにおっしゃっているけど、どうでしょうか」という問いかけではなのでしょうか。それ以外のこ...
どのような方なんでしょうね。pochi氏の指摘、たく氏の指摘されている事等から、主張をまとめると。・弦楽器フェアは偽物ばっかり、本物も有るが半分以上は駄目。・その理由はモダンイタリーを研究すれば分かる。(オールドでもなく、コ...
<<通行人Aさん>>① 「内部応力とか左右非対称とか言っているバカと一緒にしないでくれ。」←なぜバカなのですか。内部応力は、弦を張らなくても温度変化・湿度変化で発生しています。とうぜん弦をはっても発生します。弓でこすれば内...
>きっと氏内部応力とか左右非対称とか言っているバカと一緒にしないでくれ。彼らはFを綺麗に作ったり、渦巻きをバ
ラ ンスよく作るという基本作業を疎かにして妄言を吐いている。左右非対称は製作方法等の帰結であって、それ自体が目的...
rioさん、形状はそのタイプです。同一メーカーか分かりませんが、Googleの画像検索で"Schmidt super tailpiece"(引用符付き)と入れていただくと沢山出てきます。同じ形状ですね。
いまTVでやってるN響の北京公演、マロさんがCordiera Cantabile社のではありませんが、変形テールピースつけていますね。プロでも本番で使う人が居るんだと、少々驚きました。
個人的に私は軽量で安く、持ち運びやすいスーパー
ラ イトが好きです。親子共にこれを愛用しています。あいさんの好みには合わないかも知れませんが…(汗)
そんなに高尚なテーマとして書き込んだ訳ではないです。あくまで経験則の範囲です。性格と演奏の質の関連性についての話でしたが、そういえば、音楽性と下半身の人格は逆に反比例しているのではと思い至った次第です。中傷や名誉毀損に...
玉木宏樹 (tamakihiroki) on Twitterttps://twitter.com/tamakihiroki玉木宏樹 I N D E Xttp://www.archi-music.com/tamaki/・日記的雑記帳・近況報告(イベント情報ほか)・作品集・言いたい放題・純正律研究所セミナー<理想的なヒー...
最初
前
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
次
最後