セロ弾きさま。超難解なパズルでしたが、見事にご解読戴きまして深く御禮を申し上げます。セロ弾きさま、私は、ヒル氏のご著書を読んだことがございませんので、ヒル氏御見解に対しましては存じませんという立場でして、賛成でも反対で...
天動説の信者という認識があるなら今後向上の可能性はあるでしょう。「教皇」の「原典」はmaestronetのPEGBOX掲示板の先月に立った以下のスレッドです。書いているのは主にプロの製作者です。Just some thoughts on the importance of v...
pochiさま、分数楽器や低価格帯の楽器は丈夫でコストが安いウレ
タン塗装が多いようです。私も持っています。胴にオイルフィニッシュの楽器は弾いたことはありませんが、よくネック裏では使われています。ネック裏は薄く亜麻仁油が塗られ...
catgut氏は、ウレ
タン塗装やオイルフィニッシュの楽器を弾いた事が有るのでしょうか?薄いのが良いのなら漆ですね。殆ど染込みますし、保存の為に木の表面を硬化させる効果絶大です。日本の気候にも合います。音は良くないのだそうです...
通りすがりさま、「白木」が「最も音は良い」という認識があれば、その後の方針は製作者の判断でどのようにすることも可能です。たとえば保存性を最低限にして「音」を最優先するのであれば、楽器の扱いに注意を払い数ヶ月ごとにメンテ...
文京楽器のホームページttp://www.bunkyo-gakki.com/stock.aspチャキ弦楽器のホームページttp://www.chaki.jp/about_us.asp茶木祐一郎氏は、老舗の弦楽器専門店「文京楽器」を退社して、新たにチャキ弦楽器を設立したと書かれてますが、...
pochiさんへ。お返事ありがとうございます。ハイフェッツの直接の言葉ということで、勉強になります。ハイフェッツのボウイングをそのまま真似ると、身体に無理が生じる可能性があるので、自分なりに(自分の体に合うように)アレンジし...
イカテンさんへ。>たくさんのレパートリーを持つことがいいとしたら、ハイフェッツは、様々なジャンルを弾ける王道的な奏法だと言えませんか? 私はハイフェッツのCD全集を持っていますが、この膨大なレパートリーを(各人の好みは...
弦堂さま、明快なご回答ありがとうございます。しかし厚く塗ったニスは高次倍音を選択的に減衰させるのではなく、すべての周波数帯の音を大きく減衰させます。さらに初級者が隣の弦に弓が触れるミスなどで生じる「小さな雑音」が聞こえ...
実は、カロテンさん。私は、ガラミアンの奏法ですか?あれも興味を持ちました。パールマンなんかそうでしょう。ナ
タンの方法ですと、音量が出ないのです。どうして音量を気にするかというと、現在2分の一使用の子供のことです。指弓が...