ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"ハイフェッツ | Heifetz"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"ハイフェッツ | Heifetz"の検索結果

1319 件中 401-410 件目を表示中
[41379]でcatgutさんから訂正を求められましたので、下記については、修正します。なお、catgutさんの主張をそのまま書いているのではなく、正しいと思われる事を書いていますので、その点はご理解ください。[41379]での修正要望==以下...
[41380] で述べさせていただいた弓先の用途の他に、もう一点書き忘れたことがありました。ハイフェッツを、20世紀中盤の、ロシア派の頂点かつ模範的な演奏スタイルととらえるとすれば、映像を見るとよくわかるように、その特徴は弓を...
>"surface sound"は経験的によく知られている、以下のブログでviolinkさまが書かれている倍音成分が増える現象のことです。とcatgut氏が定義するのですか?
匿名希望Aさま、"surface sound"という言葉はガラミアンによる「サウンディングポイント」という造語に似ていると思います。1970年前後に日本で「サウンディングポイント」といっても、ほとんど通じなかったでしょう。”sufac...
>全弓を使うということは速い弓を使うということが、なぜか説明してください。それが短絡思考というのです。弓先を使うことと、速い弓を使う事自体は、直接関連がありません。ハイフェッツの映像において、高速で弓を使っている、とい...
カルボナーレさま、もちろん私は音量計もプレーンガットE線(gamut,chordaなどの標準的なゲージ)も持っていますが、弦を張り替えてまで試してみる気にならないですね。現場を熟知した鷲見三郎があのように語っているのですから、いい加...
[41370]の匿名希望Aさんご発言の件ですが、過去のcatgutのご発言から、- catgutさんは、デジタル騒音計を持っています。- catgutさんは、ガット弦も使っています。ということで、マイナスとなる可能性のあるものは計りたくないから計...
>catgutさん[41360] で発信させていただいた下記内容について、関連するコメントがありませんが、下記結論づけてよろしいですね。あと1日猶予はあります。[41361]でのご発言に、なぜか私の名前が書かれていますが、下記とは全く無関係...
要するにcatgut氏は、知識の青田買いをしているのですよ。ネットで見つけた、まだ一般に認知されていない仮説を取り上げ、読者に対し「まだ知らないのォ!?」だとか、後でその仮説が話題となった時に「私は前々から知っていましたよ」だとか...
>>>>>エッゲブレヒトはブリテンのヴァイオリン協奏曲の実演を聞いた印象を以下のように書いています。>>>>ハイフェッツへの評価かと思わせるような評価ですね。 ----これが『証拠』ですか。あきれて笑う気も...