pochi様丁寧にご説明ありがとうございます。基準が常に開放弦の方が、習い始めのストレスが少ないですもんね。「手の形」についてはこのスレッドの序盤でpochi様にご教授頂いた事が思い出されます。きらきら星ですが、pochi様推奨のD-du...
>その延長とはまた違うのでしょうか?------目的が有って順序が逆に成る事が有ります。昔から有る音程(手の形)の練習法として、A線とE線なら、AEHECisEDEEEDECisEHEAE001020304040302010次に、AE(AE)HE(HE)CisE(CisE)DE(DE)EE(EE)DE(...
pochi様、返信ありがとうございます。やはりそうおっしゃるだろうな、と思っておりました。私は元々この掲示板を見てバイオリンを始めましたのでよく理解しております。高校時代の音楽の先生も旋律ではシャープは高め、フ
ラット低め(+...
2.3.の先生は初心者向きの先生としては「明らかな間違い」です。2.の先生は楽器の響きを完全無視しなさい、という意味に取れます。隣の弦の同じ高さで完全五度が成立して居なかったら、それぞれの調で手の形が微妙に異なってきます。そ...
楽器自体素人なので、至らない点等あるかと思いますがご容赦ください。バイオリン初級者ですが、現在量産品からのバイオリンのグレードアップの為、修理をメインとする楽器工房がガチの大修理をした300年くらい前のオールドのバイオリン...
普段、レッスンも自宅練習も立って演奏しています。オーケスト
ラでは座って演奏しますが、立っているときと同じ角度で構えると、E線をダウンで弾くと弓先に到達する前に右足の膝あたりにぶつかってしまいます。プロのオーケスト
ラでは皆...
ご無沙汰しております。性懲りも無く、またここで質問させて下さい。この度先生を代わったのですが、音階の音程が前の先生と全く違いますが、このような事は良くある事なのでしょうか?それとも、私の成長に合わせて変遷していくものな...
>こんな事する人居ないと思う-----「馬鹿げた事でも実証してみる」大切な事だと思っています。「イグノーベル賞」https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9Eも有ります。記述を...
(追加コメントです)松毬様の、[54498]以下のコメントについて>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>反論とい...
都内、秋葉原駅近くのビルで開催されている展示会に行ってきました特定の人気作家の手工品新作楽器を希望する方は、希望の楽器を探すことはできないでしょうしこの様な展示会に行くこともないでしょうファクトリーメイドの価格帯の楽器...