yc氏、QB氏、魚丸氏が書いているのですが、蛇足です。【新しい弦を使う】(ドミナントなら3ヶ月は保ちません。E線は1ヶ月は保ちません。響きが無くなり、正しい音程の時に楽器から発せられるはずの音色がワカ
ラナクなります)【音程の...
いえいえ、全然失礼でも迷惑でもありません。ここは趣味の交流の場ですので、ヴァイオリンに関連することでしたら、ご自由にお使いください。逆にフォローせず申し訳ありませんでした。ご質問の件、何をもって有名とするか難しい所です...
皆さまへコメントをいただき誠にありがとうございました。皆さまから頂いたアドバイスをじっくりと拝見させていただき熟慮した結果、購入する運びとなりました。懸念していた修理痕も、楽器店が保証の範囲内と言うことで、魂柱や駒、ペ...
良いバイオリンなら買うし、そうでないなら買わない、それだけだと思います。質問謝様の文章の条件だと、何とも言えませんが、レベルの高い修理がされていれば問題ありません。また、そのくらいの年代だと、今でいうオールド仕上げにす...
匿名希望 様コメントありがとうございます。鈴木のフ
ラッグシップについては、色々調べて思案している間に1年とレスが遅くなりすみません。鈴木の品番3桁バイオリンは、政吉の思想が反映されて、廉価で、ちゃんと機能するステンター学...
個人的に考えてる事ではありますが、
ラベル等の表面上の情報に惑わさなければ、騙されたなんて概念は無いと思いますし、スト
ラディバリウスのモデル◯○に似た楽器を探す事は出来るとは思います。骨董品的価値等のブ
ランド要素がなくなれ...
Pochiさん 追伸ジャパン・ストリング・カルテット(JSQ)のトルテ弓は、複製がありますね。この複製された弓は、トルテと同じ感じで使える良いものなのでしょうか??ちょっと興味があります。
ぽねっと氏、こんにちは。誰がどの様に修理したのかに因りますが、キチンと修理されていたら45万円は最低限だと思います。「音量もあり大変気に入りました。」であるなら、修理歴を確認してから購入すれば良いと思います。理由は、「何...
初めまして、こんにちは。もし、ぽねっとさんが、大変気にっているなら買えばよいでしょう。ただ、私がぽねっとさんの立場なら何で買わなきゃいけないの?です。★.フ
ランス製の楽器に憧れがあるから、これを買うか??買わなきゃならな...
QBさまご親切にコメントをありがとうございます!表板の指板横の割れはある程度よくある事だと知ることが出来て安心いたしました。バイオリン製作されてからわずか50年弱で、裏板にパッチを施さなければいけない修理はよくあることなの...