海の上のヴァイオリン弾き氏、自分がある程度弾けるから、スピーカーからの音を脳内変換して「この様に弾いているのであろう」で判断してしまっているのですよ。実演を聴けばすぐ解ります。「ギトン・クレーメル」や「ジョシュア・ベル...
pochi氏、私はギドン・クレーメルの演奏を生で聴いたことがないのですが、CDやレコードで聴いてもその独特なフレーズが伝わってきます。縁起の悪い事を言うようですが、イヴ
リー・ギトリス、イツァーク・パールマン、ギドン・クレーメル...
Hillのclearということなので今で言うライトなんでしょうね。こう言っていたことも記録に残っています。:-)"Stop obsessing over what kind of rosin I use; if you want to play like me, practice!"
プレッセンダをお持ちの方が、2005年のビソロッティを褒めておられます。ttp://www.korngold.jp/violinselecting.html興味深いことが書かれています。
個人的な経験から行くと、経年変化が足らない、厚みの変化も少ない、全体的に分厚い楽器と言うのは、如何に右手の効率を高めて、力が伝わるような弾き方をしたとしても、変化の乏しさについては、いかんともし難いと言うことだと思いま...
nvv氏、>学生時代初めて買い与えられたフルサイズはモラッシーだった、とおっしゃっていました。-----モラッシだから買ったのではなく、購入時、「ヴァイオリンの技術的な勉強をする上で楽器が奏者の足を引っ張ることのない、スタンダ...
グイッチャルディ、現在数年待ちで800万位するそうですね。そこまでくるとさすがに値段に見合っているとは思えませんが・・・ビソロッティやモラッシー、存命の製作者の中では名前をよく聞きますし、製作コンクールなどでも入賞して...
不思議なのは、コンテンポラリのイタ
リーの楽器を使っているプロの話をほぼ聞いたことがない、ということですね。意外とベルリンやウィーンのオケの人は、新しい楽器を使うことに抵抗がないようですが、よく話を聞くのは、ゲルマン系の...
pochi氏、>みなさん、聞いても解らないんでしょ。この書き込みを訂正していただきたく、書き込ませていただきます。なぜ大人から始めた方のことをそのように一括りにして考えるのでしょうか?一を見て十を知ったような、短絡的な考え方...
私が間違えています。誤:Mike氏好みだった、というだけで、正オールドイタ
リー氏好みだった、というだけで、失礼しました。