ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"タルティーニ | Tartini"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"タルティーニ | Tartini"の検索結果

426 件中 41-50 件目を表示中
>>>和音の場合はよりうなりの数が少ない状態が「正しい和音」と判断されるcatgut氏、弦カルのご経験は?
>>>>>高低弁別は知能と大きな相関を持つのに-----私の知っている市民オケのVnセクションは大学院出ごろごろでIQベラ高ですが音程は良くないですね。お医者ばっかりのドクターオケってまだあるかどうかわかりませんが、...
和音の場合はよりうなりの数が少ない状態が「正しい和音」と判断されるため、耳で客観的な判断が可能です。Pitch Discriminationに関する研究(原文が読めます)ttp://ci.nii.ac.jp/naid/110004714024-----高低弁別は知能と大きな相関を...
[40169]catgut氏投稿の最初の二段はどちらとも否定することも出来ますし、「音程」と「和音やリズム」を置換することも出来て仕舞います。意味不明です。もう少し解る様にお願いします。
独語の歌詞を付けるんでは無かったでしょうか?高校生の頃、物質名を付けて行った様に思います。五拍子が秋葉原の発展形ですね。日本語が母語の人でも問題ないと思いますが、適当な物質名を当てはめられなかったら難しいでしょうね。こ...
pochiさま、和音やリズムを自分の耳が良いと感じるようにするためには多大な練習が必要です。これらは自分の耳で聞き、自分がよいと思う方向に練習することができます。その成果は和音やリズムの正確さとなり、客観的に受け入れられると...
>>>>音程感覚は言語のイントネーションと同じで…、頭に染み込んだ音程感覚(音階スキーマという人もいます)は絶対的に正しく感じられます。>>>>同じ音でも、和音は「うなり」が聞こえるかどうかという直感によ...
>>もしくはより限られたグループだけに受け入れられる音律があるかもしれません。***特定の民族や集団の音階であったExtensive Pythagorasがヴァイオリンの音階を席捲した事によっても明らかです。私は上級者プロに限らず誰で...
pochiさま、高い音は高めにということは以前から承知しています。ピアノでも弦楽器とは理由が違いますがそう調律されています。問題はすでに書きましたが、「西洋の伝統芸術」として西洋人の多くが良いと感じる音律を取るか、もし日本人...
室内楽奏者 さまpochi さま漸く真っ当な話になってきたようで、安心しました。c氏には理解不可能であろうと懸念しますが、やむを得んでしょう。耳が大切、コンテクストが大切と申し上げておりましたが、残るチューナー派のjackさん、...