私はナイロン弦を愛用しており、A線にアジャスタを付けています。オケのチュー
ニングの時などはとても重宝しています。以前、都内の某一流ヴァイオリンショップのお店のかたから、弦長が短くなり張力が変わるのでA瀬線のアジャスタを...
ストリング 1月号の記事を拝見しました。 クロスチュー
ニングの話はとても面白い。 ピタゴラス的な五度調弦とは異なる、まさに純正律的な調弦法ですね。 ところで、4弦全部を演奏する 「マウンテン・フィドルの特殊奏法」 (8...
太っちょで汗かきのおじさんです。わたくし超汗かきで、あご当ての金具がすぐに錆びてしまうので、チタン製の金具のついた珍しいあご当てを使っているほどです。幸いにも指先はあまり汗をかかないんですが、手のひらと顔と首はすごい汗...
● pochiさん >相対音感がある人には、ピタゴラスで指導した方が良いでしょうね。相対音感を鍛えるためにも、ピタゴラスを指導した方が良いと思います。合唱部だったころの経験から言うと、程度の差はありますが相対音感は鍛えられます...
桜木町にある神奈川県民共済のシネマホールで今月24日~1/19まで「北京ヴァイオリン」が上映されるみたいです。神奈川県民共済の加入者、又は家族限定になってしまうのですが。。。600円でリクライ
ニングシートの快適なホール...
今日、来月号入稿しました。ウェスタンヴァイオリン、つまり、フィドルの中でも燦然と輝くクロスチュー
ニングによる純正律演奏の紹介です。クロスチュー
ニングは、Keyによって調弦法が違います。演奏譜面と実音譜面を両方紹介します。そ...
私は、楽器の響きに耳を澄ます事で音程を調整してきました。特にニ長調は、輝かしく楽器が響くポイントが多い。(だから大抵のコンチェルトは#2個)そのためには、4弦ともできる限り正確にチュー
ニングされていること。まず、正確な...
娘は年少,年中とヤマハ音楽教室の幼児科に通っていました。教具はエレクトーンやピアノといった鍵盤楽器なのですが、ソルフェ的要素がかなりふくまれた内容です。さて、そこでの読符導入なのですが、「読めれば、書ける」、また逆も真な...
●ぽちさんヘリコアは、嫌う人もいるようですが、総じて評判がいいようですね。僕は実は、サイレント・バイオリンにこの次ヘリコアを使ってみようかと思っています。サイレントの場合。金属弦の方がノイズが少ないように思うからです。(...
素人、初心者丸出しで失礼します。ダブルストップというのは、ダブル・ストップなのか、ダブルス・トップなのか教えてください。ようは2本同時に弾くことですよね?(笑)チュー
ニングの練習してるのかな?弾ける人にこつ教えてもらって...