のだめって、音楽のこともそうですが、その他も人間関係で含蓄があるなあーと思う
シーンやセリフが結構出てきますよね。私は、彩子がらみの
シーン、ミルヒーがらみの
シーンにどきっとしました。そのこさん、Capricciosoさん、トドのこさ...
>天音のパパさんそうそう、テープに応募
シールありましたね。そういえばメーカーやメタルテープ、ハイポジション、ノーマルいろいろ使い分けていました。大学生時代は、CDを買うお金もあまりなく、(結構今より高い感じがしました・...
そう、中学後半~高校ぐらいん時は、CDが出始めたころで、ちょうど自分で買い始めた頃と重なってる時期で、レコードはちょこっとしか持ってないんですよね。思えば、レコードの発売後CDが発売されたりしてました。懐かしい。小学~中学...
KUNブラボはネジが金属製で、脱着の際に楽器にあたると傷になることがあり、一度楽器に合わせて調整してしっかりネジを締め切って、ネジ上にコルク
シートを貼って使っています KUNはネジがプラスチックのもあるのでそちらのほうが少々...
ようやくIMC版がきました・・・。で、問題の箇所ですが、教本と一緒(ペーター版とも)でした。ということはCDは???となっています。まあ、子どもには楽譜通りに演奏させています。追伸;音が飛ぶところ(低音に)は音はオクターブ...
そろそろ発表会
シーズンですね。さしつかえなければ、お子様やお知り合いの方のお教室の発表会のスケジュールなど、伝言板あたりで情報交換しませんか?より多くの演奏を聴いて参考にさせていただきたいと思います。みなさまどうぞよろ...
かやさんスレッドと関係ないので、別スレにしたほうがいいかと…。ロシアものですと、ムソルグスキーの「展覧会の絵」が有名ですね。ハルトマンという画家の回顧展に展示された作品に着想を得ました。ラフマニノフの交響詩「死の島」は、...
[9764]yam氏投稿、>校歌、社歌は国歌と同じくらい類型的で、どこの学校、会社の校歌、社歌も同じようなものです。ドビュッ
シー風の和声の校歌とかジャズ風校歌とかロック調の社歌とか12音音楽の国歌なんてものは存在しません。唯一共通...
いやあ、pochiさんは面白い方ですねえ。私は、流石に校長を脅迫することは考えたことがありませんでした。日本における社会生活は、阿呆らしい儀式と無意味な風俗習慣で満ち溢れており、そういう知的風土の中では、疑問を持ったり批判力...
>ガッツリ音楽漬けですかぁ~。ここに来られている音楽好きの方と違って全然音楽漬けじゃない私が書くのもなんですが・・・、子持ちになる前は
シーカヤックやったり、山歩きして鉱物採集なんかしていましたが、このときはバイオリンを再開...