ひとりごとです。どこかの掲示板に“あるソリストの左手の指先は柔らかかった” とのコメントがたしかあったと思います。指板まで弦を強く押さえつけているわたしの指先は固くなっているのに どうしてそうなのか疑問でした。 なるほど...
弦を指板に接触させないで弾く奏法(4)pochiさんから、「小指の力不足の場合、その楽器の最大音量で「強い音」を出せないから、薬指でアシストします。」とのコメントを頂きました。これはその通りですね。でも次の「仮に、弦が浮いてい...
以前“バイオ
リンは楽器7割、腕3割の世界”という投稿でベテランの方々から厳しいコメントを頂きましたが、今回もまたそうなるのでは・・・とビクビクしながら投稿しています。このスレッドを拝見して 限られた経験則から 楽器に能力...
ご自分で、ということでしたら、佐々木ヴァイオ
リン製作工房のマイスターのQ&Aをご存知ですか。参考になると思います。169.良質な弓を購入することの勧め~弓の選び方の実際(2002年弦楽器フェアの時に配ったチラシ。PDFファイル)t...
はじめまして。私は子供の頃バイオ
リンを習っていて、中学生の時に部活や友達が最優先になってきて、辞めてしまいました。当時ロックやカラオケが大盛況の教室で、「クラシックをやってます」と言うのが恥ずかしかったんです。それだけ...
お稽古事を始めたら子供に練習をするように仕向けるのは親の義務。家で練習してきたものを上達への道に導くのが教師の役目。何があっても毎日の練習は欠かせない、そういう思考を常日頃子供さんに言い聞かせていれば先生のご対応がどう...
いやいや、31198をスコットランド牛ネタ、と申し上げたんで、急にスコラ哲学に転向されても困るなーー。この種の外しは私には通用しませんよ。ではWEB書き込み3例を根拠とすることを放棄するのですか?tartiniを根拠とする(catgut氏の...
クリス
チャンテツラフが日本の某交響楽団でベートーベンのコンチェルトを弾いたときの楽器がドイツの新作だったと先日、偶然耳にしました。いつもはストラドを持って来るらしいのですが、そのときはドイツ新作だったらしいです。楽器の...
皆様からの様々な視点からの書き込み、再度お礼申しあげます。書きます さま、同じ国もしくは近隣の国でがんばっていらっしゃるとのこと、興味深く読ませていただきました。。オケの財政事情など、私も知り合いのこの国のあるスト
リン...
別スレの「大人になってから始めて…」も関連しますが、このネタはヒートアップしますね。ヴァイオ
リンは「すっごく難しい」(31699)というのは上級者の本音かも知れない。私は洟垂れ小僧以来何十年のキャリアがありますが、ある日「自...