だれかさん氏、>プロのビブ
ラートハイポジションの大きなヴィブ
ラートでは、誰にでも、第一、第二関節が逆に曲がってしまう可能性があります。上手い、下手は、あんまり関係なく、クセみたいなものです。
こあら様, pochi様、ご回答どうもありがとうございます。プロのビブ
ラートはそのくらい激しいのですね。勉強になりました。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53724#53724だれかさん氏、経験則として、2つ考えられます。料理をしていると、包丁の「あご」の部分に指を引っ掛けて、第二関節周辺を傷つけて仕舞う事があります。http://www.kiya-hamono.co...
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49223#53726QB氏、私は19歳のジョシダイセイなので、生まれる前の記憶になります。90年代初頭迄はBissolottiの方がMorassiよりも値段が少し高めでした。しかし、息子達の手が入っているのではな...
日本ではGBMとFBを双璧のような扱いで論じる事が多いのですが、オークションハウスでのestimateと実際のhammer priceでは、GBMは生前からFBよりはるかに高い評価です。GBM:Highest SalesViolin (34 sold) : $39,000, Tarisio Oct 16 201...
所有する方にとって一番よい楽器を所有されますよね。
ラザーリも私は所有します。それで、他の
ラザーリ2丁、菊田さん3丁を試奏したことがあります。
ラザーリ氏と菊田さんと音のイメージはやっぱり違いますね。個体でもばらつきがあ...
F穴が左右非対称の楽器、味がありますよね。漢数字の八のように非対称でもバ
ランスよければ違和感無いと思います。ガルネリのキャノン砲なんて生き生きしてるように思えます。クレモナ系の方に頼んで作ってもらったという楽器を見せてい...
アッシュの肩当てはメイプルよりも音が柔らかくなるのですか?ちょっとした実験兼ねてアッシュで駒を作ってもらい、テストしたのですが、音が全体的にまろやかになりました。ク
ラシックはよくわかりませんが、ジャズバイオリンやアイリ...
ドイツの某音大に留学中ですが、教授がレッスンの時に駒に気づいたら直してくれます。一度習っている先生に聞いてみたらどうでしょうか?ク
ラスの人は駒を自分で直さなくても超上手ですよ。^_^
http://fstrings.com/board/index.asp?id=53709#53709モンティ氏、こんな記事があります。https://ci.nii.ac.jp/naid/110008454112中国製だとは思いますが「Cremona」というヴァイオリンブ
ランドがあります。/////料理と同じ、とも言わ...