ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

"マテ | Mathé"の検索結果

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ

"マテ | Mathé"の検索結果

155 件中 81-90 件目を表示中
蛇足好きのお節介様、>当たり前のことかもしれませんが、スケールの練習をやり過ぎると音楽>的なものからどんどん遠ざかっていく危険性があります。娘は到底やりすぎる程スケールを練習しているとは思えませんが、どういう意味で音楽...
ヒルつながりで「グァルネリ家のヴァイオリン製作者達」野田彰訳を読みました。ヒルは以下のように書いています。----”音を活かすため”に、他のどんなヴァイオリンよりも腕と時間を演奏家に要求するタイプの、がっちりした造りのデル・...
ヴァイオリンの製作の歴史を見ると、当初は師匠が作り、弟子が大成してくると、工程の一部、もしくはかなりを弟子に任せ、最後に師匠が点検して、師匠の了解が出たものだけに限り、師匠のラベルを添付して師匠の作として売り出す、とい...
「どんなヴァイオリニストなの?」とお問合せがありましたので、お知らせします。読響がゲストに招いたことがあったそうです。*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=*=オリヴィエ・シャルリエは、14歳でプルミエ・プリを取得しながら、引き続きパリ音...
小原二郎氏によるヒノキのバイオリンの話。著名な製作者とは峯沢峯三氏ということです。勘違いしていましたが、古くなりすぎると硬くなりすぎるのではなく、再び柔らかくなってしまうのですね。図があります。アマティなどの大半は古く...
ヴェクスバーグは1730年のストラディヴァリウスを所有し、多くの銘器を弾いた経験があるそうですが、その著書「ヴァイオリンの栄光」に以下のように書いています。・ストラディヴァリが初期に製作したアマティ型の楽器はレスポンスが良...
銀座のある楽器屋さんに行ったら「楽器はいったん販売したものは、買取・下取しません」と言っていました。すごく明快な回答だと、あきれて感心しています。お茶の水のとある楽器店の店員も「買取・下取はしない(下取はものすごく安く...
グァルネリの名で知られるメーカーは少なくとも5人いるようですね。「グァルネリ・デル・ジェスに関する伝記的考察」のポイントを以下に紹介します。・デル・ジェスはストラドが生存中から有名だったのに対して、パガニーニが使用して...
皆さんのコメント、楽しく読ませて頂きました。弾く場所の環境や弾き手の腕などによって音色に差が出るのは当然ですよね。バラエティ番組は、所詮受け狙いなので、もちろんアテにはできませんが(^O^)、何年か前に、楽器商、演奏家な...
あいさんへ、すでにフレクソコア・パーマネントのA線はお試し済みとのことですね。自分も最初にスピロコアのA線を試しました。オリーヴのA線に似た感覚がありますが、それにしても弦が細すぎます。細いA線というより太いE線という...