ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

いいヴァイオリンの見分け方 | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 21 Comments
[1668]

いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年08月31日 13:10
投稿者:hooh(ID:M4AFApE)
ヴァイオリンを新しく買おうと思っているのですが、
いいヴァイオリン=値段が高いヴァイオリン
と考えればいいのでしょうか。
なにを「いい」というのかは、
それぞれの好みの問題なのかもしれませんが・・・。

ヴァイオリンの値段の違いというのは、
奏でられる音の違いでしょうか。
素材(木とかの?)の違いでしょうか。
見た目も関係あるのでしょうか。

見るだけでは、ニスの色の違いくらいしか分からないので、
試しに弾かせてもらおうとも思っていますが、
ど素人の自分に、どこまで分かるか。。。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 21コメント ]
[1711]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月03日 23:50
投稿者:kobu(ID:EUSFAXk)
私が書いたのは、自分が選ぶときの基準というわけではありません。
単に、楽器屋が楽器に値段を付けるときに仕入れ値や利益率に加え
考慮するであろう項目を書いたのみです。

自分が自分の楽器を選ぶときは、もっとシビアな選び方をします。
というか、今弾いている楽器は楽器店で購入した物ではなく、
直接職人に制作依頼した物ですし
[1713]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月04日 00:47
投稿者:dd(ID:IHUnURk)
アニーさん初めまして。

ycさん(Webmaster)のところはどうでしょう?
TOPページからfstringsのショップへ行けます。

数ヶ月前、楽器選びのスレッドだったか忘れました(探したけどみつからない)が、
某プロ演奏家の言い放つような発言に対し、ピシャリと反論したのには私は楽器選びに
対し、とても真剣な方とお見受けました。

予算を聞いて足元を見るような楽器商が多い中、信用できる店=ご主人というに値する
のではないでしょうか。ただし、前述したとおり私はここのユーザーではありませんの
で保証はできませんが、じっくりご相談後お決めになってください。

私が買った店は別ですが、知人の薦めもありmail交換等でご主人の人柄を一番に
考えて決めました。

p・s:メールアドレスを公開すると、ココでは言いにくい情報が入ってくるかも知れません。

------------------------------------
kobuさん>
なるほど。店側に立っての視点ですね。これは失礼しました。
[1716]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月04日 10:12
投稿者:すちゅあーと(ID:khJUWTA)
>アニーさん
私はycさんのサイトの楽器は全て弾いたことありますが、どれも値段以上の良い楽器でした。特に「おすすめ」マークのものは私的にも良かったです。私の生徒さんの楽器は全てycさんのところから買っていますが、信頼できる良いお店だと思います。

楽器選びで「音色で選びにくい」というお話の補足です。
楽器を弾いて耳に入ってくる音色というのは楽器の能力以外のいろいろな要素もからんできます(調整、弾きこみ、弦など)。調整や弦はきちっとされていればそれほど影響はないでしょうが、新作の場合は弾きこみの具合でまったく印象が変わってしまいます。

以前、作ったときはまったく同じという楽器の、作ったばかり、数週間弾きこみ、数ヶ月弾きこみ、で比較したことありますがまったく違う楽器に感じてしまいました。多く弾きこまれたものは音色にもまろやかさや艶があり綺麗に鳴るのですが、作ったばかりのものは音がガサガサしていて安っぽく感じました。弾きこみの差を知らなければ、半額でもない限り作ったばかりのほうを選ぼうとは思わないでしょう。それとドミナント(弦の名前です)が張ってある場合には張ったばかりと一ヶ月経ったものでは、音色も響きもまったく違います。お店で試奏する時も古い弦だったらまたまた判断がつかないですね。よほど慣れていれば弾いてみて、調整、弾きこみ、弦、のそれぞれの状態を把握出来るのでしょうけど、私は無理です・・・。(^_^;)

楽器を買うほとんどの人は楽器に関しての素人ですから(プロの演奏家ですらほとんどそうです)、やはり信頼できる楽器店を選ぶというのが楽器選びの大切なポイントかなと思います。
[1717]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月04日 16:59
投稿者:ぽん(ID:NgEBI1A)
hooh さんが、首都圏にお住まいなら、
今週末に、銀座の山野楽器でバイオリンのイベントがあって、
専門家による試奏というサービスがあります。種類もいろいろあるようです。
少し割引もあるようなので、行ってみては?
http://www.yamano-music.co.jp/event/sale/100violin.htm
[1718]

信用できる楽器商

投稿日時:2002年09月04日 19:00
投稿者:アニ―(ID:IiaANYE)
ddさん、すちゅあーとさん、ありがとうございました。
ycさんのお店、訪ねてみたいとおもいますが、場所は小石川でよろしいのでしょうか?また、現在の4/3は3年前にお茶の水の老舗S楽器店にて伊製の中古を30万円にて購入しました。今回はもう少し上(60~100万)をみておりますが、主人が言うには 「丁寧に扱っていれば、他の品物(電化製品や車など)と違って、減価償却しないので、良いものを買えば良いではないか」との事ですが、その辺は如何なものでしょうか? 親バカにて恐縮ですが、アドバイス宜しくおねがいいたします。
[1719]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月04日 20:39
投稿者:kobu(ID:EUSFAXk)
3/4サイズのヴァイオリンはどうなされるのですか?
もしも下取りしてもらって買い換えるのなら、お買いになった
お茶の水の老舗S楽器店が一番高い金額で下取りしていただけると
思います。

そのようなことも考慮に入れてはどうですか?
[1721]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月05日 03:15
投稿者:yc(ID:I1FQgYg)
アニーさん、こんにちは。

ご指名(?)頂いたので遅ればせながら出て参りました。

>> 「丁寧に扱っていれば、他の品物(電化製品や車など)と違って、
>> 減価償却しないので、良いものを買えば良いではないか」との事ですが、
>> その辺は如何なものでしょうか? 

楽器は価値がそう大きく変動しないものがほとんどなので、
そういう意味で償却資産でないのは本当です。もちろん、
下記2点の原則論内での話ですけれどね。

・価値変動がないのはRetail Priceである
・新作楽器の場合は必ず一度価格が下がる

その他例外としては、プレス品や健康状態の悪いものは
中古となると価値が付けられない場合が多いです。
また、ごく一握りの楽器は価値が上がる場合もあります。
(普通はないことと思った方がいいです)

>> 場所は小石川でよろしいのでしょうか?

小石川の方は提携店舗ですね。そちらにいらっしゃる場合は
割引券も発行していますので、よろしければご利用下さい。
私の個人アドレスを書いておきましたので、ご質問・ご相談等
あればお気軽にメール頂ければと思います。


さて、当初の話題について私の意見を少しだけ書いておきます。

「価格はどう決まるのか」については、kobuさんの最初の
ご意見ほぼそのままです。少し補足すると「素材の質」には
ニスも含まれ、「製作者の知名度」は正確には「製作者の
市場評価」ということになると思います。また、古い楽器の
場合には健康状態も要素に加わります。

「音質で選ぶと痛い目にあうことが多い」というご意見に
ついても、基本的に同意します。大まかに言えば、音質の
良し悪しを評価する指標は存在し得ないこと、そして人間の
耳が音質を判断する能力はある意味においてアテにならない
ということです。

ただし、誤解しないで頂きたいのですが、音質だけを頼りに
楽器を選ぶのはお勧めできないということであって、最終的に
一本に決める時には好みの音質のものを選べば良いと思います。


末筆になりましたが、ddさん、すちゅあーとさん、
ご推薦頂きましてありがとうございました。<(_ _)>
[1724]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月06日 00:08
投稿者:アニ―(ID:NJgUg2k)
kobuさん、アドバイスありがとうございました。
先生がおっしゃるには、こちらの相場で十分売れるとの事なので、とりあえず先生にお任せする所存です。

ycさん、はじめまして。
今週末のレッスンの時、先生と詳しい話をしてみます。
そして来週にでも連絡させていただきます。
その節は、よろしくおねがいいたします。
[1728]

Re: いいヴァイオリンの見分け方

投稿日時:2002年09月07日 02:04
投稿者:ao(ID:RlmFCRA)
いいヴァイオリンを結局 見分けられなかったモノの愚痴なんですが
「信用できる楽器商」て本当にいらっしゃいますか?

購入予算の高い方だけには,多分,楽器商もそれだけ力入れてます
からね。
都内の楽器屋を数件まわり,試奏させてもらったり
話しを聞かせてもらったりしていましたが,こんな恐ろしい買い物に
疲れ果て 結局,あきらめて予算内のワケノワカラン楽器を買い
仕方なく弾きまくってるだけです。
なんでしょう,ヴァイオリンて・・・欲しいと思ったVnは
200万の新作でしたが,翌週には売れていた・・・
(どうせ予算超えてて買えなかったけど・・・)
「結局,金か・・」と思って弾いてると とてつもなく悲しくなるこの頃。

ちなみにycさんの所は存じませんでした。数年前の話しですから。
[1730]

aoさん

投稿日時:2002年09月07日 10:38
投稿者:セーブル(ID:EAZ0Y5A)
どんな商品でも「ニーズが決まってない方」へ薦めるのは難しいと思います。もちろん探すのも難しいですよ。
少ない予算しかなくて桁違いの音を欲しがっても無理なことです(これ、実は私のことです;)。
でも、aoさんの「信用できる楽器商」いる?の問いかけには答えがありません。私も「本当に心底信用している楽器商」はいないのです。(工房は見つけましたが往復7時間かかります)

「バイオリンをこんなに高くしたのはいったい誰なんだろ?」って時々思います。もちろん私には7桁8桁のバイオリンは分不相応ですが、弾いていて気持ちがいいということは分かります。でも、ないもの(お金)はないので選ぶ根拠を「許せない欠点のない楽器」とか「好きな点がある楽器」と言うことにしています。私の場合は特に「自分が欠点だらけ」ですので・・・

最近はニーズさえ自分なりにしっかり決めれば、なにも「高いお金を出さないとヴァイオリンを楽しめない」という訳じゃないと思うようになってきました。

先日私は「セット5万の楽器で魂も溶ける魔法の音色を奏でる方」に逢いました。とてもかっこよかったです。

ddさんの「50年前のオールド楽器」の話も同感です。もつ人の考え方、心ひとつでバイオリンはベストパートナーにも妥協の材料にもなりえると思います。

初心者(私)が先輩のスレッドにこのようなことを書いて失礼しました
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 21コメント ]