ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

サブハーモニクス | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 9 Comments
[43348]

サブハーモニクス

投稿日時:2011年05月05日 23:56
投稿者:表板(ID:FwUDeTY)
ヴァイオリニストの木村まりさんがサブハーモニクスと呼ばれる独特の奏法を用いることでバイオリンでチェロ並の低音を奏でている動画を紹介します。
ttp://www.youtube.com/watch?v=t7aGLWjFj1k
の4:50から始まる木村さんのオリジナル曲の中でサブハーモニクスが使われています。たしかにヴィオラやチェロでしか出せないような低音が出ています。こんな裏技のようなテクニックがあるとは驚きました。
[48472]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年02月25日 09:14
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
ずっと以前に紹介済みです。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=18685&t=2006
http://fstrings.com/board/index.asp?id=12657&t=2004#12930
利用方法その他、解説もたくさんあります。
かれこれ10年近く前になります。
[48475]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年02月26日 10:20
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
これはのこぎりの目立て奏法ではないでしょうか?私の耳がおかしいのか?現代音楽で「リキミ」と指定されることもある、弦の指板よりで圧力をかけてというか力任せに押さえつけて弾く奏法。
違うのかなぁ?
インプロでなら使えるかもしれませんね。
[48476]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年02月26日 16:51
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
解説はこちら。
ttp://extendedtechniques.blogspot.jp/2012/05/subharmonics.html
ttp://www.marikimura.com/subharmonics.html
オクターブ下が鳴ります。

効果は、
◎寝ていた楽器が覚醒める。
◎運弓が上手くなる。
などがあるように思います。
この他、シュパヌングが強すぎるような楽器のBreak-Inにも効く様に思います。

試した人の体験談はこちら。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=46172#46416
>眠そうな楽器も不思議なくらいシャキっと目が覚めたようになりますね。

ヒロ氏も試してみてください。

サブハーモニクス以外にも、E線のホイッスルが効果的だと思います。
ttp://www.youtube.com/watch?v=o2rcrYWeoMo
4:26辺りから
この人は、DEで出していますが、CEの方が鳴りやすい傾向があります。四重和音のGECEが鳴りやすいので試して下さい。これが意識的に鳴らせるようになると、
◎運弓が上手くなります。
鳴らすと、やはり
◎楽器の鳴りが良くなる。
ような気がします。アップで鳴らすのは結構難しいと思います。

ミルシテインもこのEのホイッスルに悩まされていたようです。出さない為の解決策は、ホイッスルが出難い弦を使うことです。ピラストロならNo.1、カプランならソリューションですね。最も出しやすい弦は、ピラストロの金メッキだと思います。
[48478]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年02月26日 22:41
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
試せといわれると逃げるわけにもいかないのでやってみます。
英語の文章読んでみますと、ノコギリノメタテ奏法とは違うようですね。ノコギリノメタテは極端に遅い弓でないと出ません。サブハーモニクスなるものは私は出したことがないと思われます。
E線の開放の裏返りは意識的に弾いたことはありませんが、それが楽器にいいとは存じませんでした。

ただいま後背筋を痛めて楽器は数日休むことにしましたので、後日トライしてみます。
余談ですが、弦をまたいだ移弦の曲を弾いたら痛めてしまいました。
ちょくちょく出てくる技術ですが、これを克服すべくいくつか自分なりの練習法を考案してる最中です。弦をまたいだ移弦は音程も見事にずれてしまうので、目下の最大の課題です。では、サブハーモニクスなるものできるかどうかわかりませんが、また後日ご報告いたします。
[48481]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年02月27日 23:43
投稿者:tonko(ID:NHBjRWU)
自分の楽器ではワンダートーンソロのシルバリースチールはNo.1よりさらに裏返りにくいと思います。でもアドヴァンストスティールは金メッキと同じくらい裏返ります。そういえばリアル周りの人たちから裏返る悩みを聞いたことない感じがするのですが大方の楽器は裏返らないものなのですか?
[48482]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年02月28日 00:19
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
Eの裏返りは、速い弓速で弾くと裏返りますが、裏返り難い楽器と裏返りやすい楽器がありますね。
[48490]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年03月01日 00:46
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
サブハーモニクスですが、やってみましたが全くノコギリノメタテの音しか出ませんでした。からかわれてるか?と思いましたが、気を取り直して何年も放置している量産楽器で試したら、出ました。驚きですね。間違いなく随分低い音です。G線でオクターブの音階できました。D線もそこそこ出ます。A線はかろうじて。気のせいかどうかわかりませんが、放置していた楽器が確かに鳴ってるようです。

もっとも弾きやすい肩当てはFOMのプラスティックの1000円くらいのもので愛用してますが、PEDIのチタン+カーボンでやってみると普段使ってる楽器も見事にG線でオクターブの音階出来ました。D線もA線も出ますね。
木の弓よりもカーボン弓のほうが圧倒的に出ます。

それでE線のひっくり返りはA線のCかDあたりを装飾音にするとうまくひっくり返りますが、単音でひっくり返すのは難しいです。
使用弦はゴールドブラカット0.26とウエストミンスター0.26で裏返りにくい弦ではあります。

楽器にいいのかどうか、ボーイングテクニックが向上するかどうかはよくわかりませんが、私には難しいハーモニクスの重音がたまに出るようになりました。
やってみるもんですね。
私の場合は弓も肩当てもカーボンなら出来たというご報告です。

ノコギリノメタテなどと申しましたこと深くお詫びいたします。失礼いたしました。私が駄耳でした。
[48494]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年03月02日 07:06
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
ヒロ氏、

後背筋を痛めているのに、悪い遊びを覚えましたね。D線とA線もサブハーモニクスが鳴らせるのは、運弓が上手いからだと思います。

張りが強くて良い木の弓なら普通に出せますし、肩当てが無くても出せます。

後背筋が治ってから、もう少し遊んでみてください。

//////////////

スレ違いですが、
弦をまたいだ移弦は、ダウンアップで練習して下さい。AダウンGアップを先に練習するのが良いと思います。次にGダウンAアップです。予備練習はD線を入れた重音です。

音程が狂うのは、左指の練習です。
G線4、D線3、A線2、E線1と押さえておいて、指を同じ高さで移動させる練習をします。ユダヤ人がこんなの大好きですね。
[48496]

Re: サブハーモニクス

投稿日時:2014年03月02日 10:29
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
後背筋は2日で痛みはなくなりました。
さて、サブハーモニクスをやると弓のひっかかる感じをつかめます。吸い付き感が良好になります。
遅い弓が少し進歩したようです。
ダブルストップも進歩しました。
弦の振幅が太くなりました。
全て少しづつですが進歩してる様子です。
E線で出せればインプロ芸として確立します。

移弦で困ってるのはE線G線の激しいやつです。E・D、A・Gは特に困りません。E・Gの移弦は結構高等テクニックなのかもしれません。ゆっくりやります。