[12734]
毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年05月29日 23:28
投稿者:プロ志向(ID:KRIXdRY)
毛替えのレベルの高低が、演奏に大きな影響を与えることは、シリアスなプレーヤーの間では常識です。どんな名弓でも毛替えのレベルが低ければ駄弓と化してしまいます。
そこで、この場では、毛替えの上手い楽器店・工房をお互いに推薦し合いましょう。
私は、名古屋に本店があり全国にいくつかの支店があるCを推薦します。毛のグレードは3段階から選べますが、最上級グレードのスペシャルだと消費税込み7,350円でかなり満足度の高い毛替えをしてくれます。細かい要望(好み)にもきちんと応えてくれます。もう少し料金が安ければありがたいのですが・・・。
そこで、この場では、毛替えの上手い楽器店・工房をお互いに推薦し合いましょう。
私は、名古屋に本店があり全国にいくつかの支店があるCを推薦します。毛のグレードは3段階から選べますが、最上級グレードのスペシャルだと消費税込み7,350円でかなり満足度の高い毛替えをしてくれます。細かい要望(好み)にもきちんと応えてくれます。もう少し料金が安ければありがたいのですが・・・。
ヴァイオリン掲示板に戻る
4 / 5 ページ [ 46コメント ]
[13254]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月19日 10:37
投稿者:ヨーロピアン(ID:OAMnlXE)
rioさんへ。常時エアコンで温度・湿度をコントロールされているとのことですが、部屋の湿度を40~45%に保つようにすると、楽器の熟成が進みますよ。私は、部屋の湿度を40%程度に抑えるようにしていますが、急激な乾燥に対する楽器の許容度がだいぶ向上したように思います。湿度20%の超乾燥ホールで演奏したことがありますが、他の人々の楽器はペグが緩んだり、音が詰まったりしてエライことになってましたが、私の楽器は全く不調は起きませんでした。
面白いことに、湿度の高い場所で演奏しても不調は起きません。湿度を50%程度にしていた頃よりも、今の方が、楽器が良く鳴りますし、レスポンスがかなり向上しました。私の楽器は新作ですが、モダンイタリアンのいい楽器を持っている友人達が、「自分の楽器よりも弾き易い。」と褒めてくれています。
ご参考になれば・・・。
面白いことに、湿度の高い場所で演奏しても不調は起きません。湿度を50%程度にしていた頃よりも、今の方が、楽器が良く鳴りますし、レスポンスがかなり向上しました。私の楽器は新作ですが、モダンイタリアンのいい楽器を持っている友人達が、「自分の楽器よりも弾き易い。」と褒めてくれています。
ご参考になれば・・・。
[13264]
短期間で熟成を早めると、、、
投稿日時:2004年06月19日 17:17
投稿者:pochi(ID:NwJ1cGM)
[13254]
ヨーロピアン氏の投稿は、経験的に正しいと思います。新作楽器が乾か無いのに納品しなければ成らないと楽器屋に相談を受けた時、扇風機で風を当て続ける事を提案しました。そんな事をしたら、「楽器が割れて仕舞うかも知れない」と楽器商は云いましたが、私がその楽器を見たトコロ、膠が充分に付いて居て、板が厚めだったので、割れないだろうと予測し、換気の良い部屋で風を当て続けたトコロ、ニスが速く乾いたばかりでは無く、熟成も早く進みました。10年経過し、その楽器を弾いてみましたが、問題は有りませんでした。然し、サンシャインヱザー試験の楽器への応用としての熟成を早める事に関する楽器への100年単位での影響を実験した例は知りません。多分、未だ無いと思います。
名器と云われる物は数百年間欧羅巴の四季を経験して居ります。其れを人工的に短期間で行うのは難しいと思います。
[13254]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月19日 10:37
投稿者:ヨーロピアン(ID:OAMnlXE)
rioさんへ。常時エアコンで温度・湿度をコントロールされているとのことですが、部屋の湿度を40~45%に保つようにすると、楽器の熟成が進みますよ。私は、部屋の湿度を40%程度に抑えるようにしていますが、急激な乾燥に対する楽器の許容度がだいぶ向上したように思います。湿度20%の超乾燥ホールで演奏したことがありますが、他の人々の楽器はペグが緩んだり、音が詰まったりしてエライことになってましたが、私の楽器は全く不調は起きませんでした。
面白いことに、湿度の高い場所で演奏しても不調は起きません。湿度を50%程度にしていた頃よりも、今の方が、楽器が良く鳴りますし、レスポンスがかなり向上しました。私の楽器は新作ですが、モダンイタリアンのいい楽器を持っている友人達が、「自分の楽器よりも弾き易い。」と褒めてくれています。
ご参考になれば・・・。
面白いことに、湿度の高い場所で演奏しても不調は起きません。湿度を50%程度にしていた頃よりも、今の方が、楽器が良く鳴りますし、レスポンスがかなり向上しました。私の楽器は新作ですが、モダンイタリアンのいい楽器を持っている友人達が、「自分の楽器よりも弾き易い。」と褒めてくれています。
ご参考になれば・・・。
名器と云われる物は数百年間欧羅巴の四季を経験して居ります。其れを人工的に短期間で行うのは難しいと思います。
[13284]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月20日 00:15
投稿者:rio(ID:JhgSiYM)
ヨーロピアンさん
>部屋の湿度を40~45%に保つようにすると、楽器の熟成が進みますよ。
アドバイスありがとうございます
部屋の温度40%というのは、かなり乾燥してますね、そこまで乾燥すると安物家具に影響が出そうなので、部屋ではなく食器棚のなかに、乾燥剤を入れてそのような状況をつくるようトライしてみます。
私の楽器は、できてから24年経っており、ニスは落ち着いていると思います。保管状態が悪かtったのでニスの表面にひび割れも見えています。
行きつけ工房のGさん(私が信頼している中国人の製作家の方です)には湿度は50~55%ぐらいがいいといわれ、今の保管状態を続けています。
一緒に保管している、借り物のルジェリとゴフリラは表板が結構割れているのでそこまで乾燥させるのはどうかと思っていたのですが…ホールがそんなに乾燥しているならば、問題なさそうですね。
熟成が進むというのは、魅力の囁きです。
とりあえず1ヶ月ぐらいやってみます
情報ありがとうございました。
>部屋の湿度を40~45%に保つようにすると、楽器の熟成が進みますよ。
アドバイスありがとうございます
部屋の温度40%というのは、かなり乾燥してますね、そこまで乾燥すると安物家具に影響が出そうなので、部屋ではなく食器棚のなかに、乾燥剤を入れてそのような状況をつくるようトライしてみます。
私の楽器は、できてから24年経っており、ニスは落ち着いていると思います。保管状態が悪かtったのでニスの表面にひび割れも見えています。
行きつけ工房のGさん(私が信頼している中国人の製作家の方です)には湿度は50~55%ぐらいがいいといわれ、今の保管状態を続けています。
一緒に保管している、借り物のルジェリとゴフリラは表板が結構割れているのでそこまで乾燥させるのはどうかと思っていたのですが…ホールがそんなに乾燥しているならば、問題なさそうですね。
熟成が進むというのは、魅力の囁きです。
とりあえず1ヶ月ぐらいやってみます
情報ありがとうございました。
[13340]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月22日 20:12
投稿者:tualantin(ID:MmR5JQI)
相談させてください。
地方在住のため弓の毛替えを頼める楽器店/工房が近くにありません。これまでは近隣の都市まで出かけてお願いしていたのですが、手間がかかる割には出来ばえがあまり良くありません。
郵送等での依頼が可能で、技術に定評のある工房があれば教えていただきたいのですが、いかがでしょうか。
地方在住のため弓の毛替えを頼める楽器店/工房が近くにありません。これまでは近隣の都市まで出かけてお願いしていたのですが、手間がかかる割には出来ばえがあまり良くありません。
郵送等での依頼が可能で、技術に定評のある工房があれば教えていただきたいのですが、いかがでしょうか。
[13343]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月22日 21:42
投稿者:rio(ID:EVYxRDA)
多くのお店&工房で、郵送での毛替えは受け付けていると思います。
特定のお店の名前は挙げにくいのですが、インターネットで毛替えに自信ありと謳っているところや、雑誌に広告を出している会社がありますので直接そこに聞けば、きっと良い返事が返ってくると思います。
あえて私見を述べさせていただくならば、都内の楽器屋さんで、千駄ヶ谷のIM、西新宿のNG、経堂のLGには安心して出せました。(張り方はあくまで好みなので絶対良いとは言えませんが…)これらのお店は発送時の梱包方法に問題が無ければ受け付けてくれると思います。
ただ、郵送するときには高価な弓だと破損するリスクがあるのでそこのところは十分認知する必要があると思います。
私は、弓を送るときは、市販の弓ケースに入れるときにエアキャップ(お菓子に入っている、プチプチとよばれるビニールの緩衝材)をきっていれ、弓が動かないようにします。さらに、塩ビ管(直径15センチぐらい)の内部にスポンジをつけ、特製弓ケースのケースを作り、塩ビ管に弓ケースを入れて発送します。塩ビ管の両端は蓋をする部品もありますので、不恰好ですが、安価で丈夫で機能的なケースができます。
特定のお店の名前は挙げにくいのですが、インターネットで毛替えに自信ありと謳っているところや、雑誌に広告を出している会社がありますので直接そこに聞けば、きっと良い返事が返ってくると思います。
あえて私見を述べさせていただくならば、都内の楽器屋さんで、千駄ヶ谷のIM、西新宿のNG、経堂のLGには安心して出せました。(張り方はあくまで好みなので絶対良いとは言えませんが…)これらのお店は発送時の梱包方法に問題が無ければ受け付けてくれると思います。
ただ、郵送するときには高価な弓だと破損するリスクがあるのでそこのところは十分認知する必要があると思います。
私は、弓を送るときは、市販の弓ケースに入れるときにエアキャップ(お菓子に入っている、プチプチとよばれるビニールの緩衝材)をきっていれ、弓が動かないようにします。さらに、塩ビ管(直径15センチぐらい)の内部にスポンジをつけ、特製弓ケースのケースを作り、塩ビ管に弓ケースを入れて発送します。塩ビ管の両端は蓋をする部品もありますので、不恰好ですが、安価で丈夫で機能的なケースができます。
[13398]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月24日 01:02
投稿者:tualantin(ID:MmR5JQI)
>rioさん
有難うございます。
問い合わせてみます。
有難うございます。
問い合わせてみます。
[13423]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月25日 12:23
投稿者:pochi(ID:VHEoNmA)
[12813]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房 b007d48a [その他]
yc氏[04/06/03 21:41:55] 投稿、
文京楽器とfstrings社は、違う様なので、毛替えは、fstrings社に頼みましょう。この掲示板に評価を書き込んで戴くと、fstrings社(yc氏)の評判も上がって、掲示板の趣旨にも合うと思います。
B社とは、文京楽器で無かった事を深くお詫び致します。
ご免なさい。m(__)m
[12813]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月03日 21:41
投稿者:yc(ID:kiMZZ4A)
>> 毛替え、楽器のメンテ両方快くやってくれるところありますか?
>> ↓のAやBはあこがれますが敷居が高いしCはそれに加え遠いし。
たけこさん、
Bって弊社のことでしたら、もちろん快く承りますよ。
(万一過去に失礼があったとしたらすみません!)
作業はお預かり順となりますが、事前にご予約頂ければ
最長でも45分でお渡しできます。もしご縁があれば、
毛替えの評価を是非お聞かせ下さい。
>> 現在でも評価高いですか?
業界にお詳しそうなstradさんの評価は如何ですか?
興味があります。
>> ↓のAやBはあこがれますが敷居が高いしCはそれに加え遠いし。
たけこさん、
Bって弊社のことでしたら、もちろん快く承りますよ。
(万一過去に失礼があったとしたらすみません!)
作業はお預かり順となりますが、事前にご予約頂ければ
最長でも45分でお渡しできます。もしご縁があれば、
毛替えの評価を是非お聞かせ下さい。
>> 現在でも評価高いですか?
業界にお詳しそうなstradさんの評価は如何ですか?
興味があります。
yc氏[04/06/03 21:41:55] 投稿、
文京楽器とfstrings社は、違う様なので、毛替えは、fstrings社に頼みましょう。この掲示板に評価を書き込んで戴くと、fstrings社(yc氏)の評判も上がって、掲示板の趣旨にも合うと思います。
B社とは、文京楽器で無かった事を深くお詫び致します。
ご免なさい。m(__)m
[13439]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月25日 20:36
投稿者:Terry(ID:JnR2RkA)
全体的に見て日本の毛替えのレベルは、ヨーロッパよりも本当に質が高いと思います。MillantやRaffinで何回か毛替えをしましたが、全然満足のできないものでした。ところで質問ですが、どなたか日本のハイレベル並みの毛替えをする職人を知らないでしょうか? モダンボウを毛替えするのはそこら辺で我慢をしていますが、コンサート用のオールドフレンチボウを安心して毛替えをする気にはなりません。弓先の象牙のプレートもオリジナルでモダンボウよりも傷んでいるので(割れてはいないし、オールドにしては良い状態といえますが...当たり前ですか...) その事が気になってしようがないです。 どうかよろしくお願いします。
[13442]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月25日 21:05
投稿者:pochi(ID:mDSFJBA)
欧羅巴の毛替えは上手でないのは同感です。
一発勝負の無責任投稿で、
笹野光昭氏
19 bis rue du Dessous des Berges, 75013 Paris, France
Tel. +33 1 45 84 14 46 Fax. +33 1 45 84 14 46
e-mail: msasano@club-internet.fr
上手だった筈。
一発勝負の無責任投稿で、
笹野光昭氏
19 bis rue du Dessous des Berges, 75013 Paris, France
Tel. +33 1 45 84 14 46 Fax. +33 1 45 84 14 46
e-mail: msasano@club-internet.fr
上手だった筈。
[13443]
Re: 毛替えの上手い楽器店・工房
投稿日時:2004年06月25日 21:32
投稿者:Terry(ID:JnR2RkA)
早速、情報を有り難うございます! ところで、此の方はいつ頃お知り合いに成られたのでしょうか?いろいろ変なことを聞いてすみません。それと、バスバーの件では有り難うございました。貴方のホーミー奏法で楽器が鳴ってきたように思います。古い楽器なのですが、バスバーを鳴らすためにこの奏法をしても宜しいのでしょうか? 板の厚みは普通のようです。ひき潰して仕舞う事には成らないでしょうか?心配です。
ヴァイオリン掲示板に戻る
4 / 5 ページ [ 46コメント ]