[13987]
指板削り
投稿日時:2004年07月14日 20:45
投稿者:コスタ(ID:E0Y1NRM)
指板が凸凹になってきたら、工房で指板を削ってもらわないといけないそうですが、みなさんはどれくらいの周期でされていますか?
僕の持ってるファビオ・ダラ・コスタ(クレモナ 1998年製)は5年前に購入したものですが、指板には特に凸凹は見当たりませんし、弦を張り替えるときに指で触って確かめてみましたが、凸凹は感じられませんでした。
練習は、週に4回ぐらいで1回あたり1時間程度です。教本は篠崎の4巻が終わって、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番に取り組み始めたところです。(ヴァイオリン歴7年)もっとたくさん練習される方だと、すぐに指板がでこぼこになったりするんでしょうか?僕のように5年使っても指板がでこぼこにならないというのは練習不足なんでしょうか?ちなみに弦はドミナント+ゴールドブラカット0.26を張ってます。細い弦だと指板がへこみ易いとかそういう相関関係はあるのでしょうか?
素朴な質問ですみませんが、どなたかお答え下さい。
僕の持ってるファビオ・ダラ・コスタ(クレモナ 1998年製)は5年前に購入したものですが、指板には特に凸凹は見当たりませんし、弦を張り替えるときに指で触って確かめてみましたが、凸凹は感じられませんでした。
練習は、週に4回ぐらいで1回あたり1時間程度です。教本は篠崎の4巻が終わって、モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第5番に取り組み始めたところです。(ヴァイオリン歴7年)もっとたくさん練習される方だと、すぐに指板がでこぼこになったりするんでしょうか?僕のように5年使っても指板がでこぼこにならないというのは練習不足なんでしょうか?ちなみに弦はドミナント+ゴールドブラカット0.26を張ってます。細い弦だと指板がへこみ易いとかそういう相関関係はあるのでしょうか?
素朴な質問ですみませんが、どなたかお答え下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 11コメント ]
【ご参考】
[14047]
Re: 指板削り
投稿日時:2004年07月16日 09:26
投稿者:pochi(ID:EmJJlnA)
>pochiさんやGeiger1951さんの「でこぼこ化周期」はどのくらいですか?
気が向いたら自分で削ります。指板を光に透かせれば、簡単に解ります。1~2年かな?5~6年削らなかった事も有る様な気がする。無精なんです。
奏法、特に指板を押さえる強さ、練習時間、許容力に関係するので、何とも云えませんね。御自分で弾き難いと思わなければ、削る必要は無いと思います。
それでは、、、。
気が向いたら自分で削ります。指板を光に透かせれば、簡単に解ります。1~2年かな?5~6年削らなかった事も有る様な気がする。無精なんです。
奏法、特に指板を押さえる強さ、練習時間、許容力に関係するので、何とも云えませんね。御自分で弾き難いと思わなければ、削る必要は無いと思います。
それでは、、、。
[14052]
Re: 指板削り
投稿日時:2004年07月16日 12:33
投稿者:メロンパン(ID:VmhxMXA)
Geiger1951様へ、お答えくださってありがとうございます。今のところ弾きにくいとか音が出にくいということはないのですが、今度工房に行ったときに点検してもらおうと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 11コメント ]