[15730]
本流?
投稿日時:2004年09月07日 14:35
投稿者:pochi(ID:NYcRkFY)
本来、西洋音楽は、楽譜から、曲のイマジネイションを自分で構築するものです。幼少の頃から、節回し、音の出し方を、弟子に其の在り方を口移しで伝える物です。
然し、現代テクノロジーではmidiと云う便利な物が有ります。譜読みをしなくても、耳で全部覚えて、もどんな曲でも弾けます。
[13916]
Re: 芸は身を助く 子供、大人のバイオリンどこで習えばよいか シュールリアリズムを超える電脳文学者であるpolonaise1842a氏[04/07/12 22:00:24]投稿、では、midiに言及していらっしゃい居ます。
確か、Geiger1951氏も言及して居たと思います。消去されて居る様です。
私見ですが、「錦織なんちゃら」君は、街で唄って居るカラオケのスーパースターオジサンより下手だと思います。音程が上がり切って居ません。
歌手?(私は彼を歌手とは認めて居ないが歌が専門)の某音大の(元)学長を知って居りますが、西洋伝統音楽を歌っても、私の方が歌は上手です。音痴で目も当てられません。実名を出すのは、未だ物故して居りませんので控えます。私は声は悪いのですが、正確な音程・リズムと節回しをします。カンツォーネをパヴァロッティーの前で唄って万雷の拍手を受けた事も有ります。
「吐かせたろう」君の音が伸びやかだと感じる人が多数派ならば、西洋伝統音楽は日本では必要有りません。「ヴァイオリンカラオケ道場」で充分です。
更なる現代テクノロジーを駆使し、鈴木を「ヴァイオリンカラオケ道場」と規定すると、今迄の殆どの鈴木メソッド批判は、親の無知をさらけ出した泣き言でしか有りません。
御意見をどうぞ。
然し、現代テクノロジーではmidiと云う便利な物が有ります。譜読みをしなくても、耳で全部覚えて、もどんな曲でも弾けます。
[13916]
[13916]
Re: 芸は身を助く 子供、大人のバイオリンどこで習えばよいか
投稿日時:2004年07月12日 22:00
投稿者:polonaise1842a(ID:IWEwZoM)
MIDI対応の鈴木メソード教本のCDが出ればテンポを変えて伴奏できるようになってきています。
もちろんお金に余裕があれば両方習った方がいいですが音楽というのはお金がかかるのでサラリーマンだと両方は無理かと思ったのです。
もちろんお金に余裕があれば両方習った方がいいですが音楽というのはお金がかかるのでサラリーマンだと両方は無理かと思ったのです。
確か、Geiger1951氏も言及して居たと思います。消去されて居る様です。
私見ですが、「錦織なんちゃら」君は、街で唄って居るカラオケのスーパースターオジサンより下手だと思います。音程が上がり切って居ません。
歌手?(私は彼を歌手とは認めて居ないが歌が専門)の某音大の(元)学長を知って居りますが、西洋伝統音楽を歌っても、私の方が歌は上手です。音痴で目も当てられません。実名を出すのは、未だ物故して居りませんので控えます。私は声は悪いのですが、正確な音程・リズムと節回しをします。カンツォーネをパヴァロッティーの前で唄って万雷の拍手を受けた事も有ります。
「吐かせたろう」君の音が伸びやかだと感じる人が多数派ならば、西洋伝統音楽は日本では必要有りません。「ヴァイオリンカラオケ道場」で充分です。
更なる現代テクノロジーを駆使し、鈴木を「ヴァイオリンカラオケ道場」と規定すると、今迄の殆どの鈴木メソッド批判は、親の無知をさらけ出した泣き言でしか有りません。
御意見をどうぞ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 6コメント ]
[15751]
Re: 本流?
投稿日時:2004年09月07日 16:35
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
徒然なるままに。。。。
カラオケなら伴奏だけ入ってるので、歌は自分で作り上げなければならないですよね。
人様から「うぉーすげー」といわれるためには、ホントに自分で「歌」を練り上げなければなりません。
時々才能に恵まれた方が飛びぬけた美声や音程感、歌いまわしを苦もなく手にしてらっしゃいますが、ほとんどの場合、努力・鍛錬により「彼(彼女)上手いね」といわれるような歌声をものにされています。
また、他人の歌いっぷりなんかも大いに参考になったりしますね。
と考えると、「ヴァイオリンカラオケ道場」で「毎日聞きなさい」というテープ(CD)は、自分が歌うはずの歌まで入っちゃってますね。。。これは、歌手のCDを何度も聞きなさいって事ですね。
毎日聞いて、その歌の通りに歌いなさいってことなのだと理解していますが、、、そのカラオケに既に吹き込まれている「歌」って、いわゆる歌手のCDレベルなんでしょうか? 聞いていても、どこがポイントなの?とか、もっと歌わせる歌い方はないの?とか、、、そもそも吹き込まれている「歌」って、これ上手いの? とか、、、なかなか考えさせられるものがあります。
(本当の歌手のCDでもそう思うモノもありますが。。。)
先生が歌いっぷりに自信が有るなら、先生の歌を吹き込んで生徒さんに渡せばよろしい、または、毎回先生が歌って聞かせて、生徒さんにそれを目指させればよろしい。。。
カラオケ道場だったら、やっぱりカラオケ(伴奏のみ)をベースにして、その上に自分の歌を作り上げるようにしてくれれば良いのに。。。。模範演奏を再生するのであれば、これじゃモノマネ道場?
カラオケなら伴奏だけ入ってるので、歌は自分で作り上げなければならないですよね。
人様から「うぉーすげー」といわれるためには、ホントに自分で「歌」を練り上げなければなりません。
時々才能に恵まれた方が飛びぬけた美声や音程感、歌いまわしを苦もなく手にしてらっしゃいますが、ほとんどの場合、努力・鍛錬により「彼(彼女)上手いね」といわれるような歌声をものにされています。
また、他人の歌いっぷりなんかも大いに参考になったりしますね。
と考えると、「ヴァイオリンカラオケ道場」で「毎日聞きなさい」というテープ(CD)は、自分が歌うはずの歌まで入っちゃってますね。。。これは、歌手のCDを何度も聞きなさいって事ですね。
毎日聞いて、その歌の通りに歌いなさいってことなのだと理解していますが、、、そのカラオケに既に吹き込まれている「歌」って、いわゆる歌手のCDレベルなんでしょうか? 聞いていても、どこがポイントなの?とか、もっと歌わせる歌い方はないの?とか、、、そもそも吹き込まれている「歌」って、これ上手いの? とか、、、なかなか考えさせられるものがあります。
(本当の歌手のCDでもそう思うモノもありますが。。。)
先生が歌いっぷりに自信が有るなら、先生の歌を吹き込んで生徒さんに渡せばよろしい、または、毎回先生が歌って聞かせて、生徒さんにそれを目指させればよろしい。。。
カラオケ道場だったら、やっぱりカラオケ(伴奏のみ)をベースにして、その上に自分の歌を作り上げるようにしてくれれば良いのに。。。。模範演奏を再生するのであれば、これじゃモノマネ道場?
[15755]
Re: 本流?
投稿日時:2004年09月07日 17:20
投稿者:pochi(ID:NYcRkFY)
大多数の人のカラオケの練習の仕方は、プロの演奏を聴いて、真似をして、レパートリーを作ってカラオケバーに通います。矢張り、「ヴァイオリンカラオケ教室」でしょう。最近は、ピアノ伴奏のCDも有るらしいので、「ヴァイオリンカラオケ教室」其のものでしょう。
鈴木の欠点は、模範演奏が極端に下手な事です。安室奈美恵と良い勝負かな?
鈴木の欠点は、模範演奏が極端に下手な事です。安室奈美恵と良い勝負かな?
[15757]
Re: 本流?
投稿日時:2004年09月07日 17:32
投稿者:ここに書けばよいかのパパ(ID:E3GCR5A)
どこかの地方のコンクールで2位だかになったことのある声楽をやってる友人がいますが、カラオケは、嘘のようにむちゃくちゃ下手です。
宝塚の女優だった子は、カラオケがむちゃくちゃうまかった。うまいこと、男役のキーにずらして歌うんです。
あの卒業検定のピアノのCDの伴奏に合わせて演奏し録音するには、何か特殊な技能が必要な気がします
カラオケをマスターするがごとく、あの演奏をしているオヤジになりきらなければならないのでしょうか?
それから、少しでも、そのなりきりのニュアンスをわからすために、子供に博士太郎などのバイオリンを少しは聴かせるべきなのでしょうか?
なんか書いててここじゃないような気がしてきた。ごめん。
宝塚の女優だった子は、カラオケがむちゃくちゃうまかった。うまいこと、男役のキーにずらして歌うんです。
あの卒業検定のピアノのCDの伴奏に合わせて演奏し録音するには、何か特殊な技能が必要な気がします
カラオケをマスターするがごとく、あの演奏をしているオヤジになりきらなければならないのでしょうか?
それから、少しでも、そのなりきりのニュアンスをわからすために、子供に博士太郎などのバイオリンを少しは聴かせるべきなのでしょうか?
なんか書いててここじゃないような気がしてきた。ごめん。
[15758]
Re: 本流?
投稿日時:2004年09月07日 17:37
投稿者:やっぱりここか?のパパ(ID:E3GCR5A)
>私が子供のころの卒業テープはメンコンの3楽章をハイフェッツのテープに合わせて弾くというばかばかしいものでした。
別スレからの引用ですみませんが、
これが完璧にできたら逆にすごい。
つうか、これマジな話なの?
別スレからの引用ですみませんが、
これが完璧にできたら逆にすごい。
つうか、これマジな話なの?
[15808]
Re: 本流?
投稿日時:2004年09月08日 15:14
投稿者:pochi(ID:E1SCBRE)
ハイフェッツのメンコンは、音程が高いので、回転数を落として、442Hzに合わせれば、テンポも許せる範囲ですが、それにしても早過ぎます。(私見です)
[15812]
Re: 本流?
投稿日時:2004年09月08日 15:23
投稿者:不思議なパパ(ID:FoNoI2Q)
あの異常なまでのスピードとピッチが高く聴こえるのは、回転数のせいなのですか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 6コメント ]