[16478]
緩いネジの対処法
投稿日時:2004年09月27日 09:27
投稿者:悠(ID:QhkUiTI)
先日MachOne風肩当を手に入れたのですが、
足を肩当本体に付ける部分の高さ調節を兼ねたネジ
(本体側は木に直接ではなく、金属の受けネジになっている)
が緩くて、自分が使いやすい高さあたりで止めておくことができません。
こんなネジをもう少し硬めにするにはどんな方法がいいでしょうか?
全く動かなくなってしまうので、接着剤流し込みは考えずに、
適度に回すことができ、適度に止まる感じにしたいのですが。
よろしくお願いします。
足を肩当本体に付ける部分の高さ調節を兼ねたネジ
(本体側は木に直接ではなく、金属の受けネジになっている)
が緩くて、自分が使いやすい高さあたりで止めておくことができません。
こんなネジをもう少し硬めにするにはどんな方法がいいでしょうか?
全く動かなくなってしまうので、接着剤流し込みは考えずに、
適度に回すことができ、適度に止まる感じにしたいのですが。
よろしくお願いします。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]
【ご参考】
[16479]
Re: 緩いネジの対処法
投稿日時:2004年09月27日 10:06
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
私は、輪ゴムをねじ部分に絡ませて、ねじ込んでます。
ねじ部分に巻いてはダメです、ねじの先端に引っ掛けて、一緒にねじ込みます。
これは、KunでもViva la Musicaでも応用できます。
お試しを
ねじ部分に巻いてはダメです、ねじの先端に引っ掛けて、一緒にねじ込みます。
これは、KunでもViva la Musicaでも応用できます。
お試しを
[16480]
Re: 緩いネジの対処法
投稿日時:2004年09月27日 11:25
投稿者:トイレチャコフ(ID:EQM1ZVc)
嫌気性接着剤ちゅうのがあります。
接着剤でも、ネジ専用なので完全に固まることはありません。ただし、ネジの太さにより、強度が高いものを使うと、回らなくなりますのでご注意を・・
低強度で十分だと思います。
それと、「ロックタイト」は瞬間接着剤の商品もあるので、間違わないようご注意を。
アロンタイト
http://mizukami.adam.ne.jp/aronproducts.htm#arontaito
http://store.yahoo.co.jp/osusume/a5a2a5eda5.html
ロックタイト
http://www.loctite.co.jp/threadlocker.htm
http://www.haneda-shokai.co.jp/new/SEIHIN/jishin/b04/neji.html
低強度の222番か、中強度の242までにしておかないと、ネジが回らなくなります。
接着剤でも、ネジ専用なので完全に固まることはありません。ただし、ネジの太さにより、強度が高いものを使うと、回らなくなりますのでご注意を・・
低強度で十分だと思います。
それと、「ロックタイト」は瞬間接着剤の商品もあるので、間違わないようご注意を。
アロンタイト
http://mizukami.adam.ne.jp/aronproducts.htm#arontaito
http://store.yahoo.co.jp/osusume/a5a2a5eda5.html
ロックタイト
http://www.loctite.co.jp/threadlocker.htm
http://www.haneda-shokai.co.jp/new/SEIHIN/jishin/b04/neji.html
低強度の222番か、中強度の242までにしておかないと、ネジが回らなくなります。
[16483]
Re: 緩いネジの対処法
投稿日時:2004年09月27日 13:24
投稿者:QB(ID:KTGQaGA)
トイレチャコフ氏の方がはるかに本格的だ。。。
輪ゴムとは我ながら恥ずかしい。。。
輪ゴムとは我ながら恥ずかしい。。。
[16485]
Re: 緩いネジの対処法
投稿日時:2004年09月27日 14:08
投稿者:トイレチャコフ(ID:MomVNIA)
ちょっと補足を。。
私は、昔、仕事でネジのゆるみを防止するために使ったことはありますが、肩当てには使ったことはありません。
なので、記憶が定かでないのですが、嫌気性接着剤というのは、塗ったあと、空気中にはみ出た部分は、多少ネバッとした感じが残っていたように思いますので、付け方によっては、衣服に付着する危険性があることをお知らせしておきます。
それから、この接着剤をペグには、絶対使用しないで下さい。そんなあほなことをする人はいないと思いますが。
ほかに思いつくのは、QB氏の応用で、ゴムワッシャが簡単に手に入ればためしてみる価値があるかもしれません。できれば、シリコンゴムが良いのですが・・
此方にありましたが、サイズが分りません。
http://www.pc-custom.co.jp/oth02_list.html
ホームセンターでゴム材料のコーナーがあれば、適当なものを買って加工するという方法もありますが・・(これもシリコンゴム)
なぜ、シリコンゴムかというと、輪ゴムなどの生ゴムタイプは、湿度、汗などが付着すると変質してしまい、ネチャネチャになる可能性があるはずです。まあ、それが緩み防止になるということで結果オーライかもしれません。
あと、スプリングワッシャという選択肢もあるのですが、締め付けるナットおよび、本体(肩当て?)部分に傷が入るのでどうかなと思いました。
私は、昔、仕事でネジのゆるみを防止するために使ったことはありますが、肩当てには使ったことはありません。
なので、記憶が定かでないのですが、嫌気性接着剤というのは、塗ったあと、空気中にはみ出た部分は、多少ネバッとした感じが残っていたように思いますので、付け方によっては、衣服に付着する危険性があることをお知らせしておきます。
それから、この接着剤をペグには、絶対使用しないで下さい。そんなあほなことをする人はいないと思いますが。
ほかに思いつくのは、QB氏の応用で、ゴムワッシャが簡単に手に入ればためしてみる価値があるかもしれません。できれば、シリコンゴムが良いのですが・・
此方にありましたが、サイズが分りません。
http://www.pc-custom.co.jp/oth02_list.html
ホームセンターでゴム材料のコーナーがあれば、適当なものを買って加工するという方法もありますが・・(これもシリコンゴム)
なぜ、シリコンゴムかというと、輪ゴムなどの生ゴムタイプは、湿度、汗などが付着すると変質してしまい、ネチャネチャになる可能性があるはずです。まあ、それが緩み防止になるということで結果オーライかもしれません。
あと、スプリングワッシャという選択肢もあるのですが、締め付けるナットおよび、本体(肩当て?)部分に傷が入るのでどうかなと思いました。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 4コメント ]