ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

子どもの才能!?って如何したら分かるの? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 43 Comments
[1765]

子どもの才能!?って如何したら分かるの?

投稿日時:2002年09月10日 17:30
投稿者:mommy(ID:UnFDMHA)
以前のコメントで「10歳でメンデルスゾーンのコンチェルトが弾けなければ
日本ではものにならない」というようなことを読んだのですが、どのような練習を積んだら10歳でメンコンが弾けるようになるのでしょうか?それは、もう神童の域?練習したからといって半分近い子どもが弾けることはない?
しっかり練習したら弾けるようになる?いったい幼児、児童の頃の練習てどのようなものなのでしょうか?どう導いたらいいのでしょうか?
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 5 ページ [ 43コメント ]
[7980]

Re: 子どもの才能!?って如何したら分かるの?

投稿日時:2003年12月18日 03:18
投稿者:fiddlin' economist(ID:MhFZBZE)
[7966]
[7966]

先生の選び方ではありません。

投稿日時:2003年12月17日 16:48
投稿者:pochi(ID:F2EEmSk)
当たり前なので書きたくないのですが、誤解が無い様に敢えて書き込みます。

[1769]で「才能の有無は多分に恣意的な物があります。一概には言えません。」と書き込んでしまったけれども、実は、実践的方法があるではないかと思い直して書き込んだものが[7940]です。純粋に御子息・御息女に才能があるか否かを計る指標として、提示した迄です。

”有名と云われる全世界の先生方”と”「世界的に有名」な先生”は、違います。前者は1000~2000人位は居るでしょう。後者は100人以下でしょう。CDを作るとき、CD-RWで焼けば時間が掛かります。50枚でもかなり苦痛でしょう。一方、業者に頼んでCDを作らせる場合、50枚作っても、1000枚作っても、2000枚作っても費用は然程変わりません。

>私が思いつくのはせいぜい50人くらいです。弟子のプロモーションもできる先生ということになると、もっと一握りだと思うのですが。親は
このあたりから勉強しておくべきなんでしょうか?
***御子息・御息女に本当に才能があると信じていらっしゃり、且つ世界的なソリストとして活動させるお心算があり、御子息・御息女が本当にその心算であるのなら、世界にどの様な先生方がいらっしゃるのか、また、その先生にプロモーション能力があるか、調べる事も必要でしょうね。どの様な先生に就くかは、運や相性もあるので、何とも云えませんね。

私は、戦前から英国のエリザベス女王と親交が篤かったS.G.氏に師事しましたが、先生としては、もうお爺さんで、難しい曲では見本を見せてくれると云うのは無理でした。人脈は物凄いものがありましたが、少し気難しい人でした。公私に亙って沢山教えてくれました。

後段の投稿は全くその通り、流石、fiddlin' economistさん!
pochiさん>”有名と云われる全世界の先生方”と”「世界的に有名」な先生”は、違います。
これは迂闊でした。pochiさんの案があくまで「才能がるかどうか知る手段」という意味合いで書かれていたのは理解していたつもりですが、少々、混同してしまったようです。

pochiさんの案で「100人が」とありましたが、”有名といわれる先生方”の1/10くらいが反応してくれば「いける(かもしれない)」ということだとすると、逆に考えて、一回や二回、”有名といわれる先生方”にrejectされても才能のない証拠にはならないと考えてもよいですか?つまり先生方の好き嫌い、相性もあるということで。

ところで、「世界的に有名」な先生に実際にアプローチされる親御さんも日本には実際に数多くいるようですね。何回かそういう先生のマスタークラスなども開かれているようですし。このスレッドを書いたり読んだりしている方にもそういう熱心な親御さんが多いのではと想像します。まあ広い意味ではコンクールに参加させるとかいうのもそういうことのひとつかもしれません。「世界的に有名」な先生も育てガイのある素材を求めていると思いますから、ソリストになっていくような人のかなりの部分(全部ではないと思います)は子供の頃からそういう世界に入っていくのだと思います。そのために10代前半までに留学するという例は日本人の若手の方にも多いですよね。こういう場合、たいてい片方の親御さんもついていくわけですから経済的な負担額も相当なものになります。どう考えても「投資」としては引き合いません。プロスポーツ選手や芸能人のほうがなれる確率を考慮してもリターンがケタ違いでしょう。絶対に経済的損得で考えてはダメな世界だとつくづく感じます。
正直なことを言いますと、息子がヴァイオリニストになりたいというので、いろいろやらせていますし、毎日練習にも付き合っているのですが、本当にヴァイオリニストになっちゃったら困るなあ、という気持ちも多少あります。
ただ、人生どこにも生き方の「保証」なんてものはないのですから、あまりに不合理なことや犯罪的なことを除けば、厳しさを自覚した上で本人が行きたい道を目指せばよいのだと思っています。何人かの方もすでに指摘されておられますが、途中で転向したってヤル気があれば道は開けます。なんの職業でもこれは同じ事です。(と自分に言い聞かせています。)
プロになろうがアマチュアでいようが、音楽のない生活なんて!
[7982]

Re: 子どもの才能!?って如何したら分かるの?

投稿日時:2003年12月18日 10:03
投稿者:夢の中(ID:OBFBYoA)
元を取る為に子供に音楽をやらせている親御さんって居るのでしょうか?
そんなことは考えたこともなかったので少し驚きました。

もっと言葉で言い表せないような、それこそ”何とか失調症”になるくらい燃えられるものを、と思って協力しているつもりです。
経済的なことは、その後についてくるものだと思っていました。

こういう考えでいる親は、ドリーマーでだめなのかもしれないですね。
もう少し現実的にならないと.......。
[7987]

Re: 子どもの才能!?って如何したら分かるの?

投稿日時:2003年12月18日 16:35
投稿者:pochi(ID:IgUWg1M)
>一回や二回、”有名といわれる先生方”にrejectされても才能のない証拠にはならないと考えてもよいですか?
***有名と言われる先生方には、山の様にそんなCDが送られてきますから、そのままごみ箱行きの可能性が高いので、気にする事はありません。
イリア・カーラーは、「出来れば息子をヴァイオリン弾きにはなってほしくない。息子がどうしてもなりたいというのなら、反対はしない。」と云っていました。実は彼は本番に弱いのです。

>元を取る為に子供に音楽をやらせている親御さんって居るのでしょうか?そんなことは考えたこともなかったので少し驚きました。
***殆どの場合、「御子息・御息女を有名にしたい」という親心でしょう。経済的な問題を考えなければならない家庭では、日本ではヴァイオリン弾きを育てるのは難しいでしょうね。
[8011]

Re: 子どもの才能!?って如何したら分かるの?

投稿日時:2003年12月19日 09:43
投稿者:ももちゃん(ID:JpGVVDQ)
我が子の将来の事を考えない親はいないと思いますが、私も出来れば音楽の道ではなく・・・一定の収入を確保できる仕事に・・・とは思います。けれど子供がどうしてもとなれば、それは子供の決める道ですよね。一定の収入は確保できるけれども、いやいや満員電車に揺られ、いやいや仕事をするのなら、好きなことをやれる方が幸せかもしれませんね。んーーーけどやっぱりわかりません。どんな道でも道が開けるように親として出来ることは努力したいと思いますが、その先はやはり本人ですね・・・。音楽の道に挫折はつきもので、どこかでそれを感じるし、何度も壁にぶち当たり、自分がその真っ只中にいた苦しい時は自分に子供が生まれたら絶対音楽の道にはやらないって思っていたけど、子供たちが今毎日一生懸命練習しています。不思議なものですね・・・
ヴァイオリン掲示板に戻る
5 / 5 ページ [ 43コメント ]