ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

(ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
[19169]

(ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月15日 11:19
投稿者:のっぽ(ID:FnEJF2I)
バイオリンを習い始めて4年目です。
ある程度の簡単な曲は弾けるようになったのですが、最近のレッスンでは「綺麗な音色で、表現力のある」弾き方を練習しています。

先生によると、私のボウイングでは、常に手首に力が入り、手首の力で弓を動かしているそうです。
理想としては腕の力を弓に置き、人差し指で力の加減をコントロールする事によって、ピアノ、フォルテなど表現力のある音が出せるようになるそうなのです。

弓の持ち方から研究して(これはある程度コツがつかめるようになったのですが)「腕の力」で弾く、具体的な練習方法や実感がまだ持てません。

こちらの掲示板だったら、プロの方もいらっしゃるのでアドバイスがいただけるかな?と思って書き込んでみました。
どうぞ宜しくお願いします。
【ご参考】
[19172]

Re: (ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月15日 13:29
投稿者:プロは(ID:GTgpGYc)
お金をもらうからプロなので
[19179]

Re: (ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月15日 15:39
投稿者:けいちゃん(ID:MTNGFIU)
腕の力を弓にかけるのではなく、腕の重さを弓にかける感じです。

脱力した右手を左手で持つと結構重いですね。その重さを上手に弓に伝えるということです。人差し指でコントロールするだけでなく、ppなどでは弓を軽く持ち上げて弾く感じになります。弓を外側に傾けて毛の量を加減することで音量の変化つけることもあるし、駒から弦に接する弓までの距離によってもずいぶん変わります。ppやfでロングトーン、速いボウイングやスタカート、デタシェ、マルトレ、スピカート、クレシェンド、デクレシェンド…いろんなボウイング試してみるといいです。
私はプロではありませんが、アマチュアでも腕や手首に力が入っていては弾けません。
[19181]

Re: (ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月15日 16:01
投稿者:highmoon(ID:QTRjBFc)
長いブランクのあと再入門したアマチュアです。
私の場合「MAKIの音楽室」というサイトの記事が参考になりました。
トップページ
  http://homepage2.nifty.com/m-nyan/
私が参考にした記事の目次ページ
  http://homepage2.nifty.com/m-nyan/music/rensai-kako.html

ちょっと過激なことも書いておられますが、体の使い方の説明は具体的でわかりやすいと思います。

ただ、せっかく先生についておられるのですから、先生ととことん話してみるのが一番の近道だとは思います。あくまで参考情報ということで・・・。
[19186]

Re: (ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月15日 18:03
投稿者:さち(ID:JTlySBE)
けいちゃん の意見はズバリ素晴らしい!!
1に脱力、2に脱力です!

多くの方は力ずくで音を出しがちですが
本当は腕全部の「重み」なのです!
私も小さい頃脱力運動といって骸骨体操をよくさせられました。(笑)

弓を持つ力以外は全て脱力です。それがあってのコントロールです。

残念ながらこの課題は時間がかかりますが
いつも心がけて練習することが大事です。
(ヴァイオリン歴25年の私も未だに課題です。)
頑張って下さい!
[19205]

Re: (ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月15日 23:18
投稿者:のっぽ(ID:KTMXkpQ)
けいちゃんさん、highmoonさん、さちさん、
アドバイス、ありがとうございました!
とっても為になりました。

「脱力」すること、これは新しい課題になりそうです。
改めて自分の体を確認してみたところ、どうも肩に不必要な力が入ってしまっているようです。

highnoonさんの仰るように、先生とももう一度じっくり話してみようかなと思いました。

有難うございました!
[19240]

Re: (ボウイング時に)腕の力を弓にかける、とは?

投稿日時:2005年02月17日 05:08
投稿者:(ID:FlKGJQY)
>私も小さい頃脱力運動といって骸骨体操をよくさせられました

きっと野口体操のことですね。
芸大ではまだ野口体操の伝統は守られてるんでしょうか。