ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

エレクトリックアコースティックバイオリン | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 15 Comments
[21928]

エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年07月29日 21:00
投稿者:痔のフランチェスカッティ(ID:J1ByhCQ)
ヤマハからエレクトリックアコースティックバイオリンがでます。

http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05071201.html

新開発の駒だけ売ってくれれば買うのに。

以下、上記ページから引用..
--------------------
この新開発のピックアップ(特許申請中)は、既製の駒を加工し、駒内部に2つのピエゾ素子をV字型に配置することで、低音部から高音部まで、微妙な弦の振動の変化や胴の共鳴の度合いを精密に検出することを可能にしています。また、アコースティックバイオリン用の駒をそのまま使用することで、演奏の際にも違和感がありません。
--------------------
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]
[21975]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年08月03日 03:11
投稿者:23(ID:FleFiXY)
アメリカではピックアップ単体で既に発売されているので、どうしてもと言うなら通販なら入手可能だと思われます。

日本でどういう形で発売するか検討の結果の、この形になったらしい。確かに、そこらのバイオリンの職人さんに「これセットして下さい」って持っていっても相手にされそうにないですし...。とは言え、クラシック以外で弾きたい人にとって、おそらく一番需要が高い種類の楽器ではないかな、と思います。ソリッドボディの楽器の演奏感に抵抗がある人も多いようですし。
[21976]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年08月03日 08:02
投稿者:バスコ(ID:J0USlg)
ブリッジにピックアップを埋め込んでいるものでは、L.R.Baggsが有名。多くのプロが愛用してます。定価でも200ドルしないとおもう。
[21980]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年08月03日 20:05
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:MxYoBUM)
バスコさん、23 さん、

情報どうもありがとうございます。
さっそく「L.R.Baggs」をキーにインターネットで検索をしてみると、ぴったりのページ(日本語)がヒットしました。。
http://www.minehara.com/acoustic/lrb_vnpickup1.htm

バイオリンブリッジピックアップの値段は、27,300円(配線済み28,350円)でした。

ただ、このブリッジは1箇所に埋め込んでいますが、ヤマハのものは
> 内部に2つのピエゾ素子をV字型に配置
と書かれているので、値段が高いのでしょうか。

ちなみに、ヤマハだと普通のアコースティックモデルの値段の63,000円(税込み)アップになります。
[21983]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年08月03日 21:24
投稿者:KAZI(ID:EiRRFzM)
フィッシュマンのピックアップマイク(V-200 Professional Violin Pickup)
もありますよ。
http://www.ariaguitars.com/jp/02prod/04fishman/page2.html

これは、駒に差し込むだけなので簡単です。
使っての感想ですが、ヴァイオリンの音色と言うより、ハーモニカの音色になります。(あまりに音が変わるのでショック!でした)

ヤマハのピエゾ素子をV字型に埋め込むことで、どのように音が変わるのか気になります。
[22712]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年09月01日 22:45
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:NGByYBk)
YAMAHA銀座店で新商品を見てきましたが、駒が以前のニュースリリースと違ってました。
ここの、
http://www.yamaha.co.jp/news/2005/05071201.html
駒の写真よりは、もっと黒い部分が大きいです。

エレアコは興味がありますが、エフェクタを通して出る音と生の音(アコースティックの音)が混ざるとステージで混乱しませんかね。
やっぱ、エフェクトは効かさずに生音をそのまま拾ってアンプで増幅するだけで勝負しなければならないのでしょうか?
だとすると、YAMAHAのブラビオールやアルティーダをベースにしたモデルじゃちょっと物たりないような気がします。
[22736]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年09月02日 15:25
投稿者:Gotch(ID:YhEziDA)
クラシックでは自分が弾いてる音が客席に直接届くのであまり問題視されませんが、クラシック以外では電気楽器の音量に負けないよう、すべての楽器を一旦電気信号に変えてスピーカーから出します。なので、自分が弾いてる音が10m離れたスピーカーから聞こえる・・というおかしな現象が起きます。
この為、ステージ上にはミュージシャンが演奏しやすいように“ステージモニター”という50~100cm位の小型スピーカーがそれぞれの足元に置かれます。自分の弾いた音が足元から鳴るのも十分違和感ですが、10m先で鳴るよりは遥かに自然です(笑)。最近では、ステージ上の機動性やハウリング防止のためにイヤホン型のモニターを装着する人も多いです。
大きな会場だと音の伝わる速度の関係で共演者と合わせるという単純なことが出来なくなります。そこでステージモニター(通称“返し”といいます)が活躍するわけです。これは会場(客)用に流す音とは別系統の音なので演奏者が演奏しやすいように好きなバランスで鳴らしてくれます。
ちなみに、小さなライブハウス会場では客用スピーカー=演奏者モニターとなる場合が多いです。

>やっぱ、エフェクトは効かさずに生音をそのまま拾ってアンプで増幅するだけで勝負しなければならないのでしょうか?
ヤマハのサイレントなどに付いてるエフェクターはリバーブのみですね。通常リバーブはPA屋さんが全体のバランスをとって付けてくれるので楽器側では付けません。ただし、エレキギターやベースはコンプ、コーラス、フェイザー、ディレイ・・・様々なエフェクトで加工した音が楽器の音なので、ミュージシャン側が音を作ります。バイオリンの場合は特殊なエフェクトはあまり掛けない楽器なので生音を増幅・・・ということになると思います。楽器に搭載されてるリバーブの質もそんなに高い訳ではないので、PA側の専用機材でかけてもらったほうが良い音になります。

バイオリンを録音する場合、コンデンサマイクを表板の1.5~2m上空から狙います。そうすることで床に反射した音なども含めてバイオリンらしい音になりますが、ステージの場合、そんなことしたらハウリングの嵐で大変な事になってしまいます。

YAMAHAの新製品は生のバイオリンをいかに原音に忠実に効率良く拾うか?に特化した使用目的限定のステージ用バイオリンなんだと思います。いくら何億円もするバイオリンでも、現在のステージ用のマイクでは音を拾い切れません。しかも豊かな響きの基になってる400~500Hzや輝かしい倍音成分である18~20kHzはハウリング防止の為にEQでバッサリ切られてしまいます。そういう意味で言うとYAMAHAの新製品はステージ用バイオリンの最高峰と言えるのかもしれませんね。逆にこれ以上のバイオリンはステージには無用の長物なのかも?

あと、葉加瀬氏、中西氏も絶賛されてますね。ヤマハの場合、品質を均一に保つ為に特別出来の良い楽器や出来の悪い楽器を生産ラインから外します。こういう方々の所に行く楽器はその生産ラインから外された“とびきり出来の良い楽器”ですので、コメントもその分を差し引いて受け止めた方が良さそうです。(笑)

ちょっと脱線しますが、極端な話、ストラディバリなどの名器の名演奏をテレビやFMで聞いてもムダです。普通のCDでもちょっと疑問です。今のCDは物理的に22.05kHzの音までしか収録出来ません。人間の耳は20Hz~20kHzが可聴範囲と言われてますが、名器と呼ばれる楽器は人間の耳では聞こえないとされる周波数の音も出していて、肌で感じる音が鳴ってる訳です。
[22780]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年09月04日 17:07
投稿者:じのフランチェスかってぃ(ID:IXlkZDc)
Gotchさん、
かなりエレクトリックバイオリンの事やYAMAHAの事情に詳しいですね。感動です!!

ついでに、もうひとつ分かっていたら教えてください。
音楽猫( http://www.musicat.jp/ )のセクシーなお姉さまが使っている楽器はどこのメーカーのエレクトリックバイオリンですか?
見かけはYAMAHAのエレクトリックバイオリンに似ていますが、色が白なのと糸巻きのところが違っているように思います。
YAMAHAに似せた中国製なのでしょうか?

ところで、音楽猫のお嬢様がたは葉加瀬太郎も絶賛するだけあって上手です。インターネットにフレッツで接続されているかたは、フレッツスクウェアでビデオクリップが見られます。
[22804]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年09月05日 15:25
投稿者:Gotch(ID:EjFlAYU)
じのフランチェスかってぃ 様
音楽猫の事は知りませんでした。さっそく写真を見てみましたが、なるほど・・形はほとんどEV-204とか205に見えますね。
ちょっと探りを入れてみましたが、楽器提供は確かにYAMAHAがしてるそうです。ぺグの形はSVシリーズっぽいので、音楽猫用に特別にあつらえたものだと思います。
[23122]

Re: エレクトリックアコースティックバイオリン

投稿日時:2005年09月23日 02:02
投稿者:じのフランチェスカッティ(ID:JZgzSFE)
題名のない音楽会の公開録画で、音楽猫を生で見てきましたが、今回の楽器はYAMAHAのEV-204(黒)標準モデルのようでした。
音色は胡弓に似せた中国風の音にセットされていましたが、エフェクタは何を使っているのか興味のあるところです。

音楽猫は、演奏良しルックス良しで絶対にお薦めです。
公開録画を聞きに来られたおじさまおばさまがたにも、かなりウケは良かったようです。
ちなみに、この収録の放映予定日は10月30日だそうです。

CD(特典DVD付き)をロビーで販売していたので買ってきましたが、映像はフレッツスクウェアで配信されているのと同じものです。
ヴァイオリン掲示板に戻る
1 / 2 ページ [ 15コメント ]

関連スレッド