[28649]
予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月17日 16:09
投稿者:moheji(ID:IAUgYyI)
つい先日とあるリンクから当サイトを知りました。「予算50万円で使えて楽しめる楽器」、「予算100万円で一生使える楽器」、「予算600万でモダンイタリー楽器」、「100万~300万程度のヴァイオリンが得意な店」のスレッドを始め皆様方の知識や真摯なやりとりに深く感じ入っているところです。
私は社会人になってからヴァイオリンを始めて5年程度の未だに基本的なことも習得不十分な初心者です。現在使用している楽器は硬い音しが出ず、この1年ぐらいは弾き終わると必ずといって良いほど左耳が少し痛くなり、軽い難聴ぎみになります。そのため耳栓を軽く入れて弾いていたこともあります。先生に試奏して頂いたところ、硬い音の原因は倍音が殆ど出ていないせいとのことでした(要するに所謂ヴァイオリンの音が出ないということです)。そこで買い換えを考えております。予算300万円程度で一生使えて楽しめる楽器が御座いましたら、アドバイスをして下さい。新旧、製作国、銘には全くこだわりません。この程度の予算ならば100万円程度で我慢し、腕の向上と予算がまとまってから***万円ぐらいの++という楽器を購入する方が良い、というアドバイスでも結構です。皆様方、良きアドバイスをよろしくお願い申し上げます。
私は社会人になってからヴァイオリンを始めて5年程度の未だに基本的なことも習得不十分な初心者です。現在使用している楽器は硬い音しが出ず、この1年ぐらいは弾き終わると必ずといって良いほど左耳が少し痛くなり、軽い難聴ぎみになります。そのため耳栓を軽く入れて弾いていたこともあります。先生に試奏して頂いたところ、硬い音の原因は倍音が殆ど出ていないせいとのことでした(要するに所謂ヴァイオリンの音が出ないということです)。そこで買い換えを考えております。予算300万円程度で一生使えて楽しめる楽器が御座いましたら、アドバイスをして下さい。新旧、製作国、銘には全くこだわりません。この程度の予算ならば100万円程度で我慢し、腕の向上と予算がまとまってから***万円ぐらいの++という楽器を購入する方が良い、というアドバイスでも結構です。皆様方、良きアドバイスをよろしくお願い申し上げます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 34コメント ]
【ご参考】
[28728]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 03:09
投稿者:moheji(ID:UCJGhYA)
皆様方の貴重なお時間を割いて頂き、数々の親身なご返答有り難う御座います。また個人的な理由では御座いますが、本スレッドになかなか再登場できず申し訳御座いませんでした。私は都内に在住しているものです。
楽器に関してですが、[28666]
市井のアマチュア様にお書き下さいましたように、現在の先生は非常に信頼できる方です。先生からは100万円という予算を前提にして、良いものがあれば最大200万円ぐらいで考えてはどうかと仰っておりますが、これも予算次第ということなのです。製作国や製作者などには拘らないと申し上げても、そこは楽器の専門家ではないため、どうしても出てくる名前は「有名製作者」となってしまい、G.ScolariやG.B.Morassiという所謂になってしまい、どうしても「名前」に引きずられてしまいます。これらの製作品の音質(表現が不適切かもしれませんが)ならば、100年ぐらい経過したドイツ製やフランス製(類:[28651]
ヤパ様)、あるいは他国製の方が費用対効果として見合うということであればそれで十分だと考えております(クレモナ製は「クレモナ」という名がブランドになっており、それだけの理由で価格に反映されていると聞いているからです)。タイトルの300万円という価格設定の理由は、楽器購入のためにいろいろなことを我慢して貯めてきて出せる金額がこの程度であり、以前のスレッドに出ておりました、100万円という設定に比べて楽器選定に関して大きく変わる要素があるのかどうか、さらには、これ!と指摘して頂けるようなお奨め楽器があるのかどうかを知りたいと考えたためです。試奏に関しては、環境(特に湿度だと思います)が異なると印象が随分変わるというのは経験済みです。(弾いているといえるレベルではありませんが)試奏したことがあるのは、クレモナ製の新作楽器、しいてあげればクレモナ製のモダン楽器までです。具体的には、J.F.Pressenda(1828年製)、F.Garimberti(1967年製)は、少し触ったことがありますが、前者は別格で素晴らしい、後者は新作の高価?品(G.Lucci[1955年製]、G.B.Morassi[1978年製])とあまり変わらないなあ、でもG.Lucciはワクワクするほど良かったというのがそのときの印象です。どちらも300万円では手に入らないのでしょうね。G.Mougenotという方の楽器も印象は良かったのですが、上記2器ほどではないという感じでしたので、このレベルだったら製作国が変われば安めに購入できるのかなあと考えました。また古いフランス製やドイツ製、その他の製作国の作品はその店では取り扱っていなかったことなどから、これまで試奏の経験が全く御座いません。私は楽器商ではないので、これから値が上がりそうな楽器であるかどうか、やブランドに対する拘りは興味も関心も全く御座いません。従いまして、[28718]
リムジン様のようなアドバイスは有り難い限りです。Cao氏の楽器が良いという評判は、とある方から伺ったことが御座います。残念ながら試奏経験は上記の通り御座いません。また以前100万円以下ならば、Gang氏と鈴木郁子様の作品が推奨されておりましたね。日本人製作者の方の楽器も試奏経験が御座いますが、あまりに騒がしいところだったので、印象に残ったものは御座いますが、残念ながら冷静に判断できる状況ではなかったため、判断材料に含めておりません。
弓に関してですが、楽器と同時購入は考えておりません。と申しますのも、現在の弓は15万円程度で購入したものですが、特に不満を感じていないためです。使用していて違和感が生じてから考えれば良いのではとおもっております。弓は楽器の半分ぐらいの予算でとよく言われていることは承知しております。
最後に楽器のメンテナンスですが、毛替え(年1回)の際に見て頂いております。問題ないと確認して頂いております。蛇足かも知れませんが、私が楽器購入をしたいという切っ掛けになっている事象は魂柱の調整等でなおるというものではなく、楽器自体の問題です。あしからず。決して否定した発言はしない先生が試奏しても、眉間に皺を寄せる始末です(購入は習い始める前に親戚に相談窓口として紹介して頂いたお店で独断にて決めました)。
お詫び:もしこの記事を読まれて、うちの店の商品のことだなと思われる方がいらっしゃるかも知れません。あくまでも初心者の独断と偏見に基づいた相対的な感想であって、商品そのものの絶対評価では御座いません。誠に勝手では御座いますが、誤解なされませんよう、ご理解頂きたくお願い申し上げます。
楽器に関してですが、[28666]
[28666]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月18日 10:58
投稿者:市井のアマチュア(ID:FUUXInk)
私の経験ですが、親族に演奏家兼教師がいますので、楽器店に口をきいてもらって予算内の楽器でできるだけ良いものをと指定して、その親族のところまで持ってきてもらいました。7本か8本だったと思います。
すごく良いのがありました(借りて練習し、そうとう気に入ったのですが訳があって別の楽器を買いました、しかし借りた楽器は確かに良い楽器でした)。
スレ主さまは先生と信頼関係をお持ちのようですから、先生にお願いして、先生のお宅に店から楽器を運んでもらい、臨時出張弦楽器フェアをやってもらうのは良い方法でしょう。むろん先生には専門家の手を煩わす以上お礼を支払うべきです。先生が気さくな方で、「私も勉強になって楽しいからお礼は要りません」、とでもおっしゃったらお中元でもするのですね。楽器商も先生が仲介なら後々のことを考え、購入前の貸し出し試奏なども有利にあつかってくれます。
すごく良いのがありました(借りて練習し、そうとう気に入ったのですが訳があって別の楽器を買いました、しかし借りた楽器は確かに良い楽器でした)。
スレ主さまは先生と信頼関係をお持ちのようですから、先生にお願いして、先生のお宅に店から楽器を運んでもらい、臨時出張弦楽器フェアをやってもらうのは良い方法でしょう。むろん先生には専門家の手を煩わす以上お礼を支払うべきです。先生が気さくな方で、「私も勉強になって楽しいからお礼は要りません」、とでもおっしゃったらお中元でもするのですね。楽器商も先生が仲介なら後々のことを考え、購入前の貸し出し試奏なども有利にあつかってくれます。
[28651]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月17日 16:58
投稿者:ヤパ(ID:dXUgeBA)
大音量で反応がいい楽器を求めて、300万の予算で苦労して、一時は600万にまで予算を上げたけれど、最後のさいごに300万以下で好みの楽器に出会えたヤパです。
たいていの店で、予算300万というと、新作のイタリアンを出してきます。その中に気に入るものがあれば、個人の自由ですから問題は一気に解決です。
でも、音が硬いとかキンキンするとか耳障りだとか鳴らないとか反応が悪いだとか感じたとたんに、苦難の道が始まります。
当方の感想は……大きな音量を求めないのなら300万も出さなくても、美しい音の楽器はたくさんあると思います。
150万までで古い楽器。できれば、100年以上前の健康な楽器を探されるのがいいかと思います。たぶん、ドイツとかチェコ、フランスとかだと思います。マスターメイドでなく工房生でも、いい楽器はたくさんあります。
但し、これらの楽器は、楽器店に売るときは、下取り価値は無いと思っていたほうが、後々悲しい思いをしなくてすみます。小型の車を買ったつもりでお願いします。
大音量を求めると、話しは一転し……苦難の道が始まります(笑)
一番大事なのは、お店探しです。
お店の信頼度とか技量とかより、先ずは、欲しいクラスの楽器がたくさんおいてある楽器店を探すのが先決問題です。お店のランクに注意……です。
学生相手の30万くらいの得意な店。
愛好家向けの100万くらいが得意の店。
プロを目指す子供達の300万くらいの得意な店。
プロを目指す大学生の為の800万くらいが得意の店。
それより上のレベルの店(笑)
一番無能な店は、予算を200~300万といって、新作イタリアンしかおいていない店です。
関東でしたら、いろいろな店があって幸せですが、その他の地区なら苦労すると思います。
では、頑張ってください。
たいていの店で、予算300万というと、新作のイタリアンを出してきます。その中に気に入るものがあれば、個人の自由ですから問題は一気に解決です。
でも、音が硬いとかキンキンするとか耳障りだとか鳴らないとか反応が悪いだとか感じたとたんに、苦難の道が始まります。
当方の感想は……大きな音量を求めないのなら300万も出さなくても、美しい音の楽器はたくさんあると思います。
150万までで古い楽器。できれば、100年以上前の健康な楽器を探されるのがいいかと思います。たぶん、ドイツとかチェコ、フランスとかだと思います。マスターメイドでなく工房生でも、いい楽器はたくさんあります。
但し、これらの楽器は、楽器店に売るときは、下取り価値は無いと思っていたほうが、後々悲しい思いをしなくてすみます。小型の車を買ったつもりでお願いします。
大音量を求めると、話しは一転し……苦難の道が始まります(笑)
一番大事なのは、お店探しです。
お店の信頼度とか技量とかより、先ずは、欲しいクラスの楽器がたくさんおいてある楽器店を探すのが先決問題です。お店のランクに注意……です。
学生相手の30万くらいの得意な店。
愛好家向けの100万くらいが得意の店。
プロを目指す子供達の300万くらいの得意な店。
プロを目指す大学生の為の800万くらいが得意の店。
それより上のレベルの店(笑)
一番無能な店は、予算を200~300万といって、新作イタリアンしかおいていない店です。
関東でしたら、いろいろな店があって幸せですが、その他の地区なら苦労すると思います。
では、頑張ってください。
[28718]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 00:05
投稿者:リムジン(ID:FlKEVpk)
面白い記事見つけました。 イタリア製の楽器にあこがれる人、一度読んで見るのも悪くないと思います。
http://www.kreislermusic.com/professer_coment.htm
http://www.kreislermusic.com/professer_coment.htm
弓に関してですが、楽器と同時購入は考えておりません。と申しますのも、現在の弓は15万円程度で購入したものですが、特に不満を感じていないためです。使用していて違和感が生じてから考えれば良いのではとおもっております。弓は楽器の半分ぐらいの予算でとよく言われていることは承知しております。
最後に楽器のメンテナンスですが、毛替え(年1回)の際に見て頂いております。問題ないと確認して頂いております。蛇足かも知れませんが、私が楽器購入をしたいという切っ掛けになっている事象は魂柱の調整等でなおるというものではなく、楽器自体の問題です。あしからず。決して否定した発言はしない先生が試奏しても、眉間に皺を寄せる始末です(購入は習い始める前に親戚に相談窓口として紹介して頂いたお店で独断にて決めました)。
お詫び:もしこの記事を読まれて、うちの店の商品のことだなと思われる方がいらっしゃるかも知れません。あくまでも初心者の独断と偏見に基づいた相対的な感想であって、商品そのものの絶対評価では御座いません。誠に勝手では御座いますが、誤解なされませんよう、ご理解頂きたくお願い申し上げます。
[28729]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 06:55
投稿者:魚丸(ID:NlE1E5g)
あーそうですか。安心しました。
『予算300万円で一生メンテナンスのいらない楽器 』をお求めだったらヤバイよなぁ、と思ったもので。(最初の文章では判断できません)
信頼できる先生がいらっしゃるのでしたら、その方のお薦め品を買ったら良いと思います。
弓…そうですか。予算を少々残しておいたほうが良いと思われますが、好みの問題かもしれません。
『予算300万円で一生メンテナンスのいらない楽器 』をお求めだったらヤバイよなぁ、と思ったもので。(最初の文章では判断できません)
信頼できる先生がいらっしゃるのでしたら、その方のお薦め品を買ったら良いと思います。
弓…そうですか。予算を少々残しておいたほうが良いと思われますが、好みの問題かもしれません。
[28735]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 09:35
投稿者:rio(ID:MmeYJmk)
今後も買い換える可能性があるとすれば
リセールバリューをも考慮することをすすめてしまいます
とすれば、先生の選択は無難に思います。
製作国や知名度に関係なく
良い楽器に出会えるといいですね
ただ、日本で探す場合
日本在住製作者またはイタリー製のほうが
玉数が豊富で魅力ある楽器を探しやすいとも思います
息子の楽器購入を通じて
イタリーと日本在住の方以外では
チェコのスピードレンのお父さん、おじいちゃんが
比較的魅力的でしたよ
ふぃれんつぇ、ミラノ、ぼろーにゃなどのベテラン製作家も
魅力があるように私は思います
よい楽器が見つかりますように(祈)
追記
弓の魅力は、満足できる楽器を手に入れると
「次は弓」ということになり
絶対はまってしまうと思います
お気をつけください
ではでは
リセールバリューをも考慮することをすすめてしまいます
とすれば、先生の選択は無難に思います。
製作国や知名度に関係なく
良い楽器に出会えるといいですね
ただ、日本で探す場合
日本在住製作者またはイタリー製のほうが
玉数が豊富で魅力ある楽器を探しやすいとも思います
息子の楽器購入を通じて
イタリーと日本在住の方以外では
チェコのスピードレンのお父さん、おじいちゃんが
比較的魅力的でしたよ
ふぃれんつぇ、ミラノ、ぼろーにゃなどのベテラン製作家も
魅力があるように私は思います
よい楽器が見つかりますように(祈)
追記
弓の魅力は、満足できる楽器を手に入れると
「次は弓」ということになり
絶対はまってしまうと思います
お気をつけください
ではでは
[28736]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 09:40
投稿者:moheji(ID:OJlocjA)
[28729]
魚丸様、お気遣い感謝申し上げます。メンテは古い楽器ほど必要性が高まると認識しております。芸術品とは称していても、「製品」には違い御座いませんし、自然素材の組み合わせによる単純な構造でできあがっているので、工業製品以上の気遣いが必要なのでしょう。
弓ですが、私は不器用ですので、楽器を考えるだけでも、大変なのに弓までもと頭がついていかないのが正直なところです。現在購入予定は御座いませんが、いろいろな方々がご指摘下しましたように、楽器が変わったら必要性が生ずる可能性はある、あるいは替えた方が良いとのことでしたので、将来に向けて多少予算を確保しておいた方が良いと認識しております。
[28729]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 06:55
投稿者:魚丸(ID:NlE1E5g)
あーそうですか。安心しました。
『予算300万円で一生メンテナンスのいらない楽器 』をお求めだったらヤバイよなぁ、と思ったもので。(最初の文章では判断できません)
信頼できる先生がいらっしゃるのでしたら、その方のお薦め品を買ったら良いと思います。
弓…そうですか。予算を少々残しておいたほうが良いと思われますが、好みの問題かもしれません。
『予算300万円で一生メンテナンスのいらない楽器 』をお求めだったらヤバイよなぁ、と思ったもので。(最初の文章では判断できません)
信頼できる先生がいらっしゃるのでしたら、その方のお薦め品を買ったら良いと思います。
弓…そうですか。予算を少々残しておいたほうが良いと思われますが、好みの問題かもしれません。
弓ですが、私は不器用ですので、楽器を考えるだけでも、大変なのに弓までもと頭がついていかないのが正直なところです。現在購入予定は御座いませんが、いろいろな方々がご指摘下しましたように、楽器が変わったら必要性が生ずる可能性はある、あるいは替えた方が良いとのことでしたので、将来に向けて多少予算を確保しておいた方が良いと認識しております。
[28737]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 09:54
投稿者:moheji(ID:OJlocjA)
[28735]
rio様、スレッド有り難う御座います。スレッドが前後して申し訳御座いません。弓は焦らずに探したいと存じます。当初楽器を購入した際には、現在使用中の弓よりも安価(定価1.5万円程度)な弓を使用しておりましたが、秤の重量は現在使用中のものと同じなのに、重心位置が弓先にあるためか、私には非常に重く感じられて、弾きづらい思いをしていて、この当時の先生に付き添い頂き、選んだものです。また楽器のアドバイス、感謝申し上げます。楽器も焦って飛びつかないように、自制しながら先生と皆様方のアドバイスを参考にして、相性の良いものに巡りあえれば良いなあと考えております。
[28735]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2006年07月22日 09:35
投稿者:rio(ID:MmeYJmk)
今後も買い換える可能性があるとすれば
リセールバリューをも考慮することをすすめてしまいます
とすれば、先生の選択は無難に思います。
製作国や知名度に関係なく
良い楽器に出会えるといいですね
ただ、日本で探す場合
日本在住製作者またはイタリー製のほうが
玉数が豊富で魅力ある楽器を探しやすいとも思います
息子の楽器購入を通じて
イタリーと日本在住の方以外では
チェコのスピードレンのお父さん、おじいちゃんが
比較的魅力的でしたよ
ふぃれんつぇ、ミラノ、ぼろーにゃなどのベテラン製作家も
魅力があるように私は思います
よい楽器が見つかりますように(祈)
追記
弓の魅力は、満足できる楽器を手に入れると
「次は弓」ということになり
絶対はまってしまうと思います
お気をつけください
ではでは
リセールバリューをも考慮することをすすめてしまいます
とすれば、先生の選択は無難に思います。
製作国や知名度に関係なく
良い楽器に出会えるといいですね
ただ、日本で探す場合
日本在住製作者またはイタリー製のほうが
玉数が豊富で魅力ある楽器を探しやすいとも思います
息子の楽器購入を通じて
イタリーと日本在住の方以外では
チェコのスピードレンのお父さん、おじいちゃんが
比較的魅力的でしたよ
ふぃれんつぇ、ミラノ、ぼろーにゃなどのベテラン製作家も
魅力があるように私は思います
よい楽器が見つかりますように(祈)
追記
弓の魅力は、満足できる楽器を手に入れると
「次は弓」ということになり
絶対はまってしまうと思います
お気をつけください
ではでは
[31037]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2007年01月06日 21:15
投稿者:弦楽ファン(ID:FINJlSk)
その後数ヶ月経ちますが、結局どうなったのでしょうか。是非教えてください。
[31039]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2007年01月06日 21:23
投稿者:匿名希望X(ID:KXISEDU)
あれあれ、数ヶ月で楽器と出会えるほど、この世間は甘くないでしょう。10年掛かって見つかれば幸運、位にお考え下さい。
[31061]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2007年01月07日 23:07
投稿者:suzuchin(ID:FFKRIoc)
ガルネリさん 読むのを見逃していました。
私の意見 :弓は一定の機能があれば十分です。 プロはそうもいかないかも。
>ヴァイオリンをまっとうに弾けない人の言い分です。
>前から思っているのですが、
>suzuchinさん、貴方ヴァイオリンを、
>まっとうに弾けますか?
ヴァイオリンは弾きますが、まっとうかどうか自分で、わかりません。
安い弓で ロンカプぐらいパカパカ弾く子は 教室に何人もいましたけどね・・・
私の意見に 傷つきましたか?これからソフトにものを言うようにします。
私の意見 :弓は一定の機能があれば十分です。 プロはそうもいかないかも。
>ヴァイオリンをまっとうに弾けない人の言い分です。
>前から思っているのですが、
>suzuchinさん、貴方ヴァイオリンを、
>まっとうに弾けますか?
ヴァイオリンは弾きますが、まっとうかどうか自分で、わかりません。
安い弓で ロンカプぐらいパカパカ弾く子は 教室に何人もいましたけどね・・・
私の意見に 傷つきましたか?これからソフトにものを言うようにします。
[31065]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2007年01月07日 23:39
投稿者:匿名希望X(ID:KXISEDU)
「プロはそうもいかないかも」
このフレーズは何のことかさっぱり意味がわからん。
プロとアマはそんなに違うものか。
楽器本体はプロとアマでは観点の違う場合もあるのはやむを得ない。
ストラッド持っているか持たないかはプロモーション的に違います。
しかし弓は「機能」で選ぶ訳ですから、オールドフレンチ欲しがるアマチュアが居ても全く当然だと思います。
アマチュアだから弓は適当でよいとでもお考えなら、真摯なアマチュア諸氏は泣いて抗議するだろう。
弓は15-25万でよい、など極論もいいところで、弓は自分のテクニックに合わせて選ぶべきであり、むしろ良い弓を持つことでボウイングが開拓される側面が大きい。
どうか皆さん、弓を楽器本体と同じく重視し、真剣に選ばれんことを…。
このフレーズは何のことかさっぱり意味がわからん。
プロとアマはそんなに違うものか。
楽器本体はプロとアマでは観点の違う場合もあるのはやむを得ない。
ストラッド持っているか持たないかはプロモーション的に違います。
しかし弓は「機能」で選ぶ訳ですから、オールドフレンチ欲しがるアマチュアが居ても全く当然だと思います。
アマチュアだから弓は適当でよいとでもお考えなら、真摯なアマチュア諸氏は泣いて抗議するだろう。
弓は15-25万でよい、など極論もいいところで、弓は自分のテクニックに合わせて選ぶべきであり、むしろ良い弓を持つことでボウイングが開拓される側面が大きい。
どうか皆さん、弓を楽器本体と同じく重視し、真剣に選ばれんことを…。
[31066]
Re: 予算300万円で一生楽しめる楽器
投稿日時:2007年01月07日 23:55
投稿者:rio(ID:MGFpUHQ)
suzuchinさん
>私の意見 :弓は一定の機能があれば十分です。
>プロはそうもいかないかも。
確かに、弾こうと思えばどんな弓でもそれなりに演奏できます。
でも、ある程度経験を積んでゆくと、「良い弓」と呼ばれる弓の味が
わかるようになり、楽器とともに悩みの種になると私は思います
ソリストが使用している弓を借りると、きっと実感していただけると思うのですが…
>私の意見 :弓は一定の機能があれば十分です。
>プロはそうもいかないかも。
確かに、弾こうと思えばどんな弓でもそれなりに演奏できます。
でも、ある程度経験を積んでゆくと、「良い弓」と呼ばれる弓の味が
わかるようになり、楽器とともに悩みの種になると私は思います
ソリストが使用している弓を借りると、きっと実感していただけると思うのですが…
ヴァイオリン掲示板に戻る
3 / 4 ページ [ 34コメント ]