ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web
ヴァイオリン・ウェブ | Violin Web

ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか? | ヴァイオリン掲示板

ヴァイオリン好きのための情報サイト ヴァイオリン・ウェブ
雑談・その他 25 Comments
[36216]

ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年01月14日 03:50
投稿者:トトロ(ID:QEAQRSA)
子供が音楽大学に行きたいと言い出して、困っています。
なぜ困っているかというと・・・まず学費、お金のことです。
そして、将来的には就職のこと。
我が家がお金持ちならば、好きなことを好きなだけさせてやりたいのですが残念ながらその余裕はなさそうです。
子供の頃からヴァイオリンをやっている方は一度くらい?将来はヴァイオリニスト??プロオケ??考えたことがあるのではないでしょうか。
それでも他の一般大学、他の職業を選ばれたのは
どのような理由からでしょうか?
音楽より魅力的なその職業は一体何ですか?
子供を説得する材料になればと思っています。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 25コメント ]
[36322]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年01月22日 09:53
投稿者:空母(ID:EigDJSU)
長くなってしまって、ごめん。

言いたかったことは、12歳と14歳では、技量も物の理解もすごく変わってきますので、これからの2年間の間にいろいろのことが見えてくると思います。
[36385]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年01月27日 22:16
投稿者:なんちゃってヴァイオリニスト(ID:hjQxkRA)
私の場合は、高校生の時にとある方から海外留学を勧められたのですが、師匠曰く人生最高の楽しみを金に換えるほど苦しいことはないよ!と言われて諦めました。要は、私にそれだけの才能がなかったということでしょうね(笑)で
今は一般サラリーマンをやりながら、アマオケで音楽を心の底から(お金を払って)楽しんでいます。今となっては、あの時の師匠の言葉に感謝しています。

あくまでも、私の場合ですが・・・。
[36386]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年01月28日 13:00
投稿者:さくら(ID:FDQhklY)
私は、バイオリン歴は長くないのですが、親がピアノで音大卒、友人がバイオリンで音大卒という環境で客観的に見てきた感想を書きます。

一言で言うなら、よっぽど才能があるのでない限り、音大進学はオススメしません。音大はお金がかかる割りに、金銭的な見返りが非常に低いです。

生徒さんを教える道で生活していく線なら、まずは、どこかの楽器店の音楽教室に属さなければ、なかなか生徒さんが増えません。その音楽教室のピンハネのすごいことすごいこと・・・。お子さんは、フリーターになったんだという認識を持たれた方がよい程度の収入かもしれません。

また、音楽関係の企業の就職口についても、いくつかコメントがありましたが、音大に進学した学生の多くがその就職口を狙う訳ですから狭き難関です。なので、その難関に入り損ねた人は、一般企業に就職せざるを得ません。音大を目指しかけたけれど普通の大学に行った会社の同僚も、「就職活動の時に、音大卒の人がいたけれど、一般企業で音大卒の子を取るとこなんてないよね。音大に行かなくてよかった。」と言っていました。

息子さんが、将来何になりたくて音大に行きたいのかよく話し合った方がいいかもしれません。バイオリンの先生になりたいという夢なら、音大に行かなくてもなることは可能だそうです。ご近所に良い先生がいらっしゃるか分かりませんが、スズキメソードで講師養成コースのようなものがあるそうです。2歳からバイオリンをやっていた友人は、一般の大学を出たそうですが、スズキの先生から、「私に習っていれば、音大に行く必要はありません。」と言われ、そのような選択をしたそうです。その線で進むとしても、伴奏のためにピアノが弾けることにこしたことはありませんから、ピアノは続けた方がよいと思います。

私は、始めたのが遅く、実力もなかったのですが、ピアノ教師の娘として、レベルの低い音大か短大でもいいから、どこかにひっかかろうかという線で漠然と考えていました。しかし、バイオリンを弾いたり聞いたりするのが好きでも、楽典や、音楽の歴史とか学問としての音楽を勉強したいかと考えた時に、全く興味のない自分に気づいて、早めに方向修正することができ、今は、その選択が大正解だったと満足しています。
[36387]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年01月28日 14:45
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
人生は一回しかありません。ヴァイオリンが大好きで、音楽が専門の大学(学部)を目指す事に何の躊躇いがあろう筈が有るのでしょうか?

アウシュヴィッツにぶち込まれた時、ヴァイオリンが延命に役立ったらしいですね。私も、とある収容所にぶち込まれた時、ヴァイオリンを弾いて、「お前の国は芸術家を非人間的な扱いをする野蛮国か?」と云ってみたら解放された経験が有る様な気がします。

一般的に有色人種はゴミの様な扱いを受けます。犬にまでも差別されますが、一芸を持っていると扱いが全く違います。ヴァイオリンが弾けるのとアウパリシュタカの技術が卓越しているのは同じようなものかも知れません。

私の仕事?二十歳のジョシダイセイです。音大は放逐された様な気がします。
[36407]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年01月29日 15:58
投稿者:空母(ID:EigDJSU)
>>有色人種はゴミの様な扱いを受けます<<

日本でですか?そういう傾向はあるかも知れませんね。

欧米でも、日本でも、コネと文化の業界ですから、大スターを目指すなら、整形手術やブリーチよりも、若くして渡米又は渡欧し、その世界で通用するコネと文化のある名先生の下で励むしかないでしょう。
[36414]

Re: 最近の若い人は毛をパンパンに張っているような・・・

投稿日時:2008年01月29日 23:57
投稿者:Me-rin(ID:RmURIBA)
欧米でのことでしょう。

黄色人種は有色人種でなおかつマイノリティーなので偏見を持たれがちです。
階級・差別社会ですから。

でも一度個性を認められればこっちのものです。
[36452]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年02月04日 14:26
投稿者:空母(ID:EigDJSU)
このスレであまり語りたくないのですが、有色人間であろうとも、透明人間であろうとも、日本で学んだヴァイオリンをそのまま世界に通用させようと思えば、少し甘いように思います。

繰り返しますが、欧米の厳しい競争の中で活動するなら、欧米のコネを持ち、欧米のヴァイオリンの文化を十分に考えることが大切だと思います。Me-rinさまが言うように、日本人としての個性が認められば、それに越したことはないです。でも、それは狭き門でしょう。

私の視点から見れば日本は差別大国です。外国から呼ばれるヴァイオリニストはほとんど欧米の白人で、たとえばアジア系の人でも、それはアメリカ出身の方がほとんどですね。また、来日する名アーテイストは、人種と関係なく、欧米で訓練された方たちばかりです。つまり、日本でさえ、欧米の音が好まれているのに、なんで日本で訓練されたヴァイオリニストが欧米で通用しないとすぐ「差別」になるの?甘い、甘い、、、

現地のヴァイオリニストがごろごろあまっている欧米に渡って、独特の日本のヴァイオリンのスタイルが思ったほど認められてないことは差別?欧米ではスワナイ・アキ子さんがミドリさんほど知られてないのは、差別ではなく、ほとんど日本で教育をを受けたからでしょう。スワナイさんクラスになると、技術や音楽性にケチをつける人はあまりいないでしょうが、アメリカで教育を受けたミドリさんとはコネの力もぜんぜん違うはずです。

たしかに、「東洋の女性ヴァイオリニストは皆かわいいロボット」と言いたがる人たちはいますが、そんなことを言う欧米人は「日本だから世界一に決まっている」と言う日本人と同レベルで、プロの世界では東洋人の技術が認められています。

しかし。スタイルや文化や好みの問題があります。欧米出身以外の白人だって、コンクールでそっちのけです。日本のヴァイオリン教育は信じられないくらい世界の流れから隔たれています。

メジャーなコンクールやドイツの有名オケなど、文化を表現する頂点では、欧米で好まれてない、または認められてない音にへばりつくとリスクもあるはずです。有色人種、無色人種、小食人種、就職人種、汚職人種、とにかく欧米で教育受けてない人は厳しいようですよ。

もちろん、わたしはコンクールとは無縁の存在なので、詳しくは分かりませんが、両側の音楽教育を見ると、大きな違いがあることは確かです。どちらがよいかと言うことではなく、AのゲームをBのルールでやろうとしている見たいなものです。

たとえば、アメリカでアメリカ人に三味線を教わった人がいるとする。プロを目指して来日。最初の一人や二人は珍しいから、それなりに評価されるでしょう。しかし、そのうち三味線ブームになって、日本でもプロを目指す腕の良い三味線家が沢山いるのに、毎年何人も何人も、アメリカ流の三味線の人がプロを目指して来日してくる状態を想像してみては?認められなくて、「差別」と叫ぶでしょうが、差別的な面があっても、結局はどんなにうまくても、日本の市場の好みを無視して、アメリカ流はすばらしいはずだとがんばれば、通用しません。音楽はサービス業でレジャー業だから、市場の好みがすべてです。
[36455]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年02月05日 03:46
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
日常生活では有色人種は差別を受けますが、芸事や学問では、差別を受けた記憶がありません。一芸を持つのは、謂れ無き差別を受けない為の方便でもあるので、音大に行って、音楽屋に成ろうとするのも、悪くは無いと思います。
[37312]

Re: ヴァイオリン歴の長い方~?お仕事はなんですか?

投稿日時:2008年04月20日 23:59
投稿者:もも(ID:FAA0N1U)
 一つの道を極めるのに、仕事として選択するのと、趣味として追求するのと、どちらが格上ということは無いと思います。たしかに音大に行けば、音楽をより深く理解することはできるでしょう。でも、「音コン入賞経験のある下手な音大生よりも上手なアマチュア奏者」という人種もけっこうたくさん生息していて、その人たちは医者だったり、公務員だったりさまざまですが、みんな楽しそうですよ。それから、会社勤めも意外と楽しいものです。
[37315]

投稿日時:2008年04月22日 00:05
投稿者:.(ID:IlAkSTg)



  
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 25コメント ]

関連スレッド