[36879]
弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月06日 13:24
投稿者:may(ID:FSNzQXQ)
はじめまして。ヴァイオリンを習い始めて2年目に突入したばっかりの初心者です。昨日、自分で弦の交換をしたのですが、D線がテールピースの穴に引っかかって抜けなくなってしまいました><
使用している弦はCorelli Alliance Vivaceです。今まではドミナントを使用しており、何度か自分で弦の交換はやっているのですが、こんなことは初めてでどうしたらいいのか。。。 テールピースを裏から見るとD線がボール部分より1センチくらい上のところで引っかかっています(ボールは楽器本体には触れていません) 弦を巻き上げたら引っ張られて治るかとも思ったのですが、調弦しても状況は変わらずがっちりと止まっています。このような場合どうしたら良いでしょうか?弦は買ったばかりなのでできればこのまま使いたいのですが。。。どなたか詳しい方助言をお願い致しますm(_ _)m
使用している弦はCorelli Alliance Vivaceです。今まではドミナントを使用しており、何度か自分で弦の交換はやっているのですが、こんなことは初めてでどうしたらいいのか。。。 テールピースを裏から見るとD線がボール部分より1センチくらい上のところで引っかかっています(ボールは楽器本体には触れていません) 弦を巻き上げたら引っ張られて治るかとも思ったのですが、調弦しても状況は変わらずがっちりと止まっています。このような場合どうしたら良いでしょうか?弦は買ったばかりなのでできればこのまま使いたいのですが。。。どなたか詳しい方助言をお願い致しますm(_ _)m
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 8コメント ]
【ご参考】
[36884]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月06日 18:30
投稿者:魚丸(ID:EhSZgwM)
別に詳しくないですが。
一度注意しながら抜いて、根元の向きを変えて入れ直してみて下さい。
それでもダメなら、なんかこう挟みつけるやつ(名前が分かりませんが家庭にありそうな工具)でちょっと挟んで根元の幅を押さえます。入るギリギリの太さでいいので、ちょっとずつ慎重に確認しながら進めて下さい。
表板に傷が入らないようにハンカチかタオルを敷いておくと気休めになります。
自分には無理!と思ったら、楽器屋さんに持っていったほうが無難です。またはその弦を諦める。だって、傷をつけたら、きっと後悔しますよ!
一度注意しながら抜いて、根元の向きを変えて入れ直してみて下さい。
それでもダメなら、なんかこう挟みつけるやつ(名前が分かりませんが家庭にありそうな工具)でちょっと挟んで根元の幅を押さえます。入るギリギリの太さでいいので、ちょっとずつ慎重に確認しながら進めて下さい。
表板に傷が入らないようにハンカチかタオルを敷いておくと気休めになります。
自分には無理!と思ったら、楽器屋さんに持っていったほうが無難です。またはその弦を諦める。だって、傷をつけたら、きっと後悔しますよ!
[36886]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月06日 23:39
投稿者:haage(ID:IJVXd3A)
私も経験ありますが、確かに焦りました^^;
弦の端末処理のばらつきで、若干太くなっていたのが、クサビのように食い込んでいるんでしょう。
どちらに引っ張っても動かないでしょうから、溝から丸穴(テール側)の方に押し出す方向で考えます。
押し出すときには、テールピース裏側(ボール側)の弦の根元に指を押し当て、表側も同時に押してやります。(糸巻き側の方へ引っ張っても意味ないので。)交互に押して見たりも・・。
テールピースの際に指を当て押すことが肝心です。でないと、弦が折れて痛むだけです。
もしくは、ボールの部分を斜め後方に引っ張りながら、表側の弦を押してやります。
くれぐれも、表板を傷つけないように養生をして・・。
それでダメなら、道具を使ったり、テールピースを外したり・・・、と言う方法も・・・。
弦の端末処理のばらつきで、若干太くなっていたのが、クサビのように食い込んでいるんでしょう。
どちらに引っ張っても動かないでしょうから、溝から丸穴(テール側)の方に押し出す方向で考えます。
押し出すときには、テールピース裏側(ボール側)の弦の根元に指を押し当て、表側も同時に押してやります。(糸巻き側の方へ引っ張っても意味ないので。)交互に押して見たりも・・。
テールピースの際に指を当て押すことが肝心です。でないと、弦が折れて痛むだけです。
もしくは、ボールの部分を斜め後方に引っ張りながら、表側の弦を押してやります。
くれぐれも、表板を傷つけないように養生をして・・。
それでダメなら、道具を使ったり、テールピースを外したり・・・、と言う方法も・・・。
[36887]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月07日 00:27
投稿者:ヴァイオ(ID:JXBoNhY)
まず、布をテールピースと表板の間に敷きます。(傷をつけないために)
ピンセットを用意して、弦のボール付近をつかみ、引っ張り出します。ピンセットも布を巻いたりガーゼを当てたりすればなお安心です。
弦の引っかかるところを、やっとことかペンチの挟む部分で、きゅきゅっと押さえてすこしつぶします。軽くでいいです。楽器屋さんの工房の人もそうやっています。
コツはあまりつぶしすぎないことですね。
ピンセットを用意して、弦のボール付近をつかみ、引っ張り出します。ピンセットも布を巻いたりガーゼを当てたりすればなお安心です。
弦の引っかかるところを、やっとことかペンチの挟む部分で、きゅきゅっと押さえてすこしつぶします。軽くでいいです。楽器屋さんの工房の人もそうやっています。
コツはあまりつぶしすぎないことですね。
[36892]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月07日 01:12
投稿者:ジュード(ID:VSQIcgA)
手軽なものでは毛抜きでも十分つまめますよ。
ただし、力をいれすぎると毛抜きの方が変形して
後で役に立たなくなります。
ただし、力をいれすぎると毛抜きの方が変形して
後で役に立たなくなります。
[36900]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月07日 10:26
投稿者:may(ID:NycVMgM)
みなさん丁寧な回答ありがとうございますm(_ _)m
このようなことは時々起こるのですね・・・ 抜けなくなった時はどうすることもできずヴァイオリンの前でしばらく茫然としてしまいましたが、みなさんに教えていただいた方法で一度挑戦してみます。だめだったら・・・無理せず工房に持ち込みます^^; どうもありがとうございました。
このようなことは時々起こるのですね・・・ 抜けなくなった時はどうすることもできずヴァイオリンの前でしばらく茫然としてしまいましたが、みなさんに教えていただいた方法で一度挑戦してみます。だめだったら・・・無理せず工房に持ち込みます^^; どうもありがとうございました。
[36953]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月09日 14:43
投稿者:pochi(ID:OVMFIBc)
弦をペグから全部外してラジオペンチで抜きます。ラジオペンチで少し弦の根元を潰してテールピースに入れます。毛抜きでは無理でしょう。
[37005]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月10日 10:13
投稿者:may(ID:OJiGEjM)
週末、皆さんに教えていただいた方法でやってみました!がっちり食い込んでいたので少しやりにくかったですが、手元にあったビーズワーク用の細めのペンチで弦をギューっとしながら何とか抜きだせました^▽^
抜いた弦はさすがに少しよれっとなってしまいましたが、なんとか使えそうです。一時はどうなることかと思って一人パニックなりましたが皆さんのおかげで復活できました^^v
ありがとうございました。
抜いた弦はさすがに少しよれっとなってしまいましたが、なんとか使えそうです。一時はどうなることかと思って一人パニックなりましたが皆さんのおかげで復活できました^^v
ありがとうございました。
[37014]
Re: 弦が抜けなくなってしまいました(泣)
投稿日時:2008年03月10日 16:18
投稿者:ジュード(ID:gnCDFg)
>pochiさん
あら、毛抜きを使いこなせないようでは女子大生失格ですわよ!
あら、毛抜きを使いこなせないようでは女子大生失格ですわよ!
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 8コメント ]