[40266]
開放弦の共鳴と吸収?
投稿日時:2009年05月27日 15:13
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:IYhIMTc)
先日面白い現象に気付きました:
C線の開放弦を弾くとG線が共振することはよく知られていると思いますが、そこでG線に触って共振を止めてやると、C線の第3倍音(G線が共鳴していた筈の音)が逆によく聞こえるようになるのです。
これって、G線が共振するとC線の第3倍音のエネルギーが吸収されてしまう、ということなんでしょうか?
一般論としては、開放弦と共鳴させると音が豊かになると言われているようですし小生もそう思っていました。 実際、ガンバなんか共鳴弦を持っていることからも、その効果は経験的に皆が認めていることだと思うのです。
皆さんの楽器では如何ですか?
ちなみにD線とA線でも同じことが起こります。 GとDでは何故か(D線止めても)あまり差が出ません。 それと、自分で弾いていて気付いた話なので、離れたところで聞いて判るかどうかは未確認です。
C線の開放弦を弾くとG線が共振することはよく知られていると思いますが、そこでG線に触って共振を止めてやると、C線の第3倍音(G線が共鳴していた筈の音)が逆によく聞こえるようになるのです。
これって、G線が共振するとC線の第3倍音のエネルギーが吸収されてしまう、ということなんでしょうか?
一般論としては、開放弦と共鳴させると音が豊かになると言われているようですし小生もそう思っていました。 実際、ガンバなんか共鳴弦を持っていることからも、その効果は経験的に皆が認めていることだと思うのです。
皆さんの楽器では如何ですか?
ちなみにD線とA線でも同じことが起こります。 GとDでは何故か(D線止めても)あまり差が出ません。 それと、自分で弾いていて気付いた話なので、離れたところで聞いて判るかどうかは未確認です。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 2コメント ]
[40287]
Re: 開放弦の共鳴と吸収?
投稿日時:2009年05月29日 00:02
投稿者:CABIN(ID:OZUplTA)
やってみました。
C線開放で演奏する際に音量はmf程度で,全弦に指を触れないで演奏し,途中からG線に指を触れ共振を止めた。
その瞬間から,C線の音量が増し,ふくよかな音色になったように感じた。
G音は最初から最後まで聴こえているが,G音が大きくなったという感じではなかった。
上記と同時に録音し,そのWAVデータをスペクトラムアナライザで見ましたが,確かにG音(398Hz)のみが10dB程度大きくなっていました。
あとで録音をWindows Media Playerで再生してみると,G音がハーモニクスの様に顕著に出だしてますね。アララ。
一応スペアナグラフを採ってますのでよかったら見てやって下さいませ。
ttp://www.geocities.jp/cabin_vc/c_open.html
C線開放で演奏する際に音量はmf程度で,全弦に指を触れないで演奏し,途中からG線に指を触れ共振を止めた。
その瞬間から,C線の音量が増し,ふくよかな音色になったように感じた。
G音は最初から最後まで聴こえているが,G音が大きくなったという感じではなかった。
上記と同時に録音し,そのWAVデータをスペクトラムアナライザで見ましたが,確かにG音(398Hz)のみが10dB程度大きくなっていました。
あとで録音をWindows Media Playerで再生してみると,G音がハーモニクスの様に顕著に出だしてますね。アララ。
一応スペアナグラフを採ってますのでよかったら見てやって下さいませ。
ttp://www.geocities.jp/cabin_vc/c_open.html
[40291]
Re: 開放弦の共鳴と吸収?
投稿日時:2009年05月29日 01:18
投稿者:セロ轢きのGosh(ID:GBkzATQ)
CABINさん、
早速の追試、ありがとうございました。 チャートも拝見しました。
やっぱり似たようなことが起こるのですね。 とりあえず楽器の異常ではなさそうなのでホッとしています。
ただ、小生が第3倍音と思っていたのはどうやら第6のようですね。 さすが文明の利器。
早速の追試、ありがとうございました。 チャートも拝見しました。
やっぱり似たようなことが起こるのですね。 とりあえず楽器の異常ではなさそうなのでホッとしています。
ただ、小生が第3倍音と思っていたのはどうやら第6のようですね。 さすが文明の利器。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 2コメント ]