[42722]
楽譜の使い方について
投稿日時:2010年04月22日 16:21
投稿者:inui(ID:JABoZQc)
みなさんは楽譜はコピーして使いますか?
それとも原譜ですか?
気軽にたくさん書き込みができるのは、コピー譜ですが、
何度も同じ曲をやる場合、毎回新たな気持ちで始めたいので
同じ曲なのにコピー譜がどんどんたまります。
なので紛失しやすいです。
原譜を使う方は、書き込みは少なめにするのですか?
それとも、真黒になったら新たに楽譜を買い直しますか?
たくさんのご意見、経験談をお聞かせください。
それとも原譜ですか?
気軽にたくさん書き込みができるのは、コピー譜ですが、
何度も同じ曲をやる場合、毎回新たな気持ちで始めたいので
同じ曲なのにコピー譜がどんどんたまります。
なので紛失しやすいです。
原譜を使う方は、書き込みは少なめにするのですか?
それとも、真黒になったら新たに楽譜を買い直しますか?
たくさんのご意見、経験談をお聞かせください。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]
[42725]
Re: 楽譜の使い方について
投稿日時:2010年04月23日 01:02
投稿者:あい(ID:QEKAYRM)
私は、コピーして一通りのスピードで弾けるようになるまで
原譜には、書き込みません。デッサンをするスケッチブック
のような感覚ですね。だから、同じ曲で10冊以上のコピー譜
があったりします。(昔書き込んだ指番号やスラーをみると
恥ずかしくなるのもがありますね。。)
原譜には、書き込みません。デッサンをするスケッチブック
のような感覚ですね。だから、同じ曲で10冊以上のコピー譜
があったりします。(昔書き込んだ指番号やスラーをみると
恥ずかしくなるのもがありますね。。)
[42727]
Re: 楽譜の使い方について
投稿日時:2010年04月23日 07:28
投稿者:ずぶ(ID:E4kjUkI)
子供がヴァイオリンをやっておりますが、
先生にものすごくたくさん注意されるため、
一曲を何度もコピーします。
ところで、「楽譜をコピーするのはいけない」
とおっしゃる先生はいらっしゃいますか?
以前、子供の友達が我が子の楽譜を見て
「楽譜はコピーしちゃいけないんだよ」と。
私自身は「自分では買わずに人のものをコピーして使用したり、
コピーしたものを販売してはいけない」
と理解していたのですが、違うのでしょうか。
もしかして「どんな理由でもコピーしてはいけない」
という先生もいらっしゃるのでしょうか。
先生にものすごくたくさん注意されるため、
一曲を何度もコピーします。
ところで、「楽譜をコピーするのはいけない」
とおっしゃる先生はいらっしゃいますか?
以前、子供の友達が我が子の楽譜を見て
「楽譜はコピーしちゃいけないんだよ」と。
私自身は「自分では買わずに人のものをコピーして使用したり、
コピーしたものを販売してはいけない」
と理解していたのですが、違うのでしょうか。
もしかして「どんな理由でもコピーしてはいけない」
という先生もいらっしゃるのでしょうか。
[42728]
Re: 楽譜の使い方について
投稿日時:2010年04月23日 10:27
投稿者:pochi(ID:KFYpcJE)
普段は手書き・青焼きでコピーして書き込みを行って練習していました。汚くなったらもう一度コピーして重要な部分だけ書き込んで使います。ゼロックスが出てきてこんな便利なものがあるのかと感動しましたが、コピー1枚100円とかで赤貧洗うが如き私には使えませんでした。
先生のレッスンの時には原譜を使います。
出来れば手書きのコピーが望ましいと思いますが、今時、コンピュータでコピー出来ますので、一つ一つ音符を打ち込めば同じ事だと思います。A3プリンタがあった方が良いですね。
他人様がコピー譜で弾く事に関して何ら抵抗はありませんし、コピーを使ったからといって上手にならないとも思いません。しかし、年月が経過すると、先生の昔日の原譜書き込みはなによりの財産です。
知的所有権や著作権法には興味はありません。
先生のレッスンの時には原譜を使います。
出来れば手書きのコピーが望ましいと思いますが、今時、コンピュータでコピー出来ますので、一つ一つ音符を打ち込めば同じ事だと思います。A3プリンタがあった方が良いですね。
他人様がコピー譜で弾く事に関して何ら抵抗はありませんし、コピーを使ったからといって上手にならないとも思いません。しかし、年月が経過すると、先生の昔日の原譜書き込みはなによりの財産です。
知的所有権や著作権法には興味はありません。
[42730]
Re: 楽譜の使い方について
投稿日時:2010年04月24日 01:00
投稿者:あい(ID:QEKAYRM)
pochiさん
お久しぶりです ^0^
>しかし、年月が経過すると、先生の昔日の原譜書き込みはなにより
>の財産です。
これはpochiさんが仰るとおりです。師が書き込んでくれた書き込み
は、本当に財産です。見るたびに、やる気が出ます。
あと、コンチェルトとかならヴァイオリン譜でなく、スコアー(オーケストラ)
のコピー譜が意外と勉強になります。スコアーは指番号とかなく、
限りなくオリジナルに近いし、ごちゃごちゃ書かれていないから、
曲の成り立ちを再確認できると、最近強く思います。わたしの苦手な
シベリウスのコンチェルトを、スコアーをコピーして最近真面目に勉強し
ています。(たくさん勘違いして弾いていたことがわかりました。)
(pochiさんに怒られそうだけど)パガニーニのカプリースの譜面なんだけ
ど、ベーレンライターが作ってくれないかなぁ~。ヘンレの原典は使いに
くい!!!!(1曲なのに3ページに跨ぐとかあるから。わたしは嫌)
お久しぶりです ^0^
>しかし、年月が経過すると、先生の昔日の原譜書き込みはなにより
>の財産です。
これはpochiさんが仰るとおりです。師が書き込んでくれた書き込み
は、本当に財産です。見るたびに、やる気が出ます。
あと、コンチェルトとかならヴァイオリン譜でなく、スコアー(オーケストラ)
のコピー譜が意外と勉強になります。スコアーは指番号とかなく、
限りなくオリジナルに近いし、ごちゃごちゃ書かれていないから、
曲の成り立ちを再確認できると、最近強く思います。わたしの苦手な
シベリウスのコンチェルトを、スコアーをコピーして最近真面目に勉強し
ています。(たくさん勘違いして弾いていたことがわかりました。)
(pochiさんに怒られそうだけど)パガニーニのカプリースの譜面なんだけ
ど、ベーレンライターが作ってくれないかなぁ~。ヘンレの原典は使いに
くい!!!!(1曲なのに3ページに跨ぐとかあるから。わたしは嫌)
[42737]
Re: 楽譜の使い方について
投稿日時:2010年04月26日 02:19
投稿者:みかん(ID:QTcwSQU)
私は はじめからコピーしています。
練習曲やスケールは原譜のままで、楽曲のみ コピーをB5で拡大して
音符が 読みやすくおもいます。最初のころ2年まで 指番号は書きましたがその後は 恥ずかしく、特別 難解な場合のみ書くことに。
先生に本の隅に ピアノの絵まで描かれたのは少し思い出でもあり
はずかしさもありです。それで コピーをすると軽いし VNもさげ本2冊は大変ですので。
練習曲やスケールは原譜のままで、楽曲のみ コピーをB5で拡大して
音符が 読みやすくおもいます。最初のころ2年まで 指番号は書きましたがその後は 恥ずかしく、特別 難解な場合のみ書くことに。
先生に本の隅に ピアノの絵まで描かれたのは少し思い出でもあり
はずかしさもありです。それで コピーをすると軽いし VNもさげ本2冊は大変ですので。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 5コメント ]