[45174]
ガチャ弾き
投稿日時:2012年09月09日 11:49
投稿者:いつまでも初心者(ID:ExiIWRA)
大人になってヴァイオリンを始めた者です。よそのブログでヴァイオリンのガチャ弾きについて書かれています。私の演奏も教室の他の生徒さんの演奏も似たようなもので、他人のことをどうこう言えるレベルではなさそうです。ガチャ弾きにならないようにするには、何を気を付けたらよいのでしょうか。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 64コメント ]
【ご参考】
[45770]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 08:41
投稿者:父娘Vn(ID:JICFM5M)
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=7qDMV9zDHJI&feature=fvwrel
5弦でしょうか。
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=zNrIUEY2ECw&feature=fvwrel
アリアです。もうちょっと上手なギタリストを使ったらどうなんだろうと思うけれど。
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=NfogK9oTX-k&feature=related
こんなのもあります。
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=fgFLBu-BgY4&feature=related
ついでに。
ttp://www.youtube.com/watch?v=7qDMV9zDHJI&feature=fvwrel
5弦でしょうか。
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=zNrIUEY2ECw&feature=fvwrel
アリアです。もうちょっと上手なギタリストを使ったらどうなんだろうと思うけれど。
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=NfogK9oTX-k&feature=related
こんなのもあります。
h
ttp://www.youtube.com/watch?v=fgFLBu-BgY4&feature=related
ついでに。
[45771]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 09:32
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
[45768]
pochi氏
>> 9分割で教えたこともあるのですが、いきなり弦の9分割と教えて、正確な長二度のインターバルが取れるようになった人は、1人も知りません。「一人で出来る方法」だとは到底思えません。
----
9分割出来ているときは響きで判ります。この響きを理解できるか否かだと思います。目測で9分割できるかというと、誰も出来ません。
一つ上の弦の4度でも構いませんが、他の弦に頼らずとも出来ると思います。
[45768]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 07:06
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
匿名希望X氏、
(2)は、[45197]ですね。長二度のインターバルは、ヴァイオリンの音程(旋律の音程)のエッセンスですから、旋律が生き生きと聞こえる様に弾く為の必須事項ですね。
9分割で教えたこともあるのですが、いきなり弦の9分割と教えて、正確な長二度のインターバルが取れるようになった人は、1人も知りません。「一人で出来る方法」だとは到底思えません。
1人でも出来る可能性のある方法は、
正確な五度調弦をして、G線1の指AをA線との共鳴で取ってみる、D線はE、A線はHを開放弦のEとの完全四度の和音でとってみる、E線Fisが難関で、A-HのインターバルでE-Fisを取る、です。
その他の方法なら、D線3の指GをG線と共鳴させて、A線とのインターバル、A線DとE、E線G(G線の2オクターブ上)とE線A。いずれも理論値が9分割になっていますよね。
3/2×3/4=9/8
これが長二度で、完全五度上の完全四度下になります。
件の9分割のFisが取れていない島村絢沙(中村アヤサ)は、桐朋学園大学音楽部演奏学科在学中だそうです。
===
ガチャ100氏、
下手くそなアマオケは、下手くそであることがアイデンティティなのでしょうから、否定する気は毛頭ありません。
個人レベルでは、
「楽しければ(弾けていなくても)よい」≒「上達を望まない」
こんな感じです。「≒」は、限りなく「=」に近いと思います。
子供の時にヴァイオリンの練習が楽しくて仕方がないのは、天才か変態かどちらかでしょう。自分の子供がヴァイオリンが楽しくて仕方がない、と言ったら、取り敢えず精神病院に連れて行くことを考えます。通常、分数楽器には鼻水と涙が染み込んでいますし、練習がイヤでイヤで仕方なくて、楽器を叩き壊す子供も例外ではありません。
下手になるから、
「1音たりともいい加減な弾き方をしてはならない。」
文字面はストイックな感じがしますが、小さい頃から弾いている人にとっては当たり前、大人になってから始めた人には、理解不能なのでしょう。弾ける様になる人、弾ける様にはならない人の決定的な差異だと思います。
(2)は、[45197]ですね。長二度のインターバルは、ヴァイオリンの音程(旋律の音程)のエッセンスですから、旋律が生き生きと聞こえる様に弾く為の必須事項ですね。
9分割で教えたこともあるのですが、いきなり弦の9分割と教えて、正確な長二度のインターバルが取れるようになった人は、1人も知りません。「一人で出来る方法」だとは到底思えません。
1人でも出来る可能性のある方法は、
正確な五度調弦をして、G線1の指AをA線との共鳴で取ってみる、D線はE、A線はHを開放弦のEとの完全四度の和音でとってみる、E線Fisが難関で、A-HのインターバルでE-Fisを取る、です。
その他の方法なら、D線3の指GをG線と共鳴させて、A線とのインターバル、A線DとE、E線G(G線の2オクターブ上)とE線A。いずれも理論値が9分割になっていますよね。
3/2×3/4=9/8
これが長二度で、完全五度上の完全四度下になります。
件の9分割のFisが取れていない島村絢沙(中村アヤサ)は、桐朋学園大学音楽部演奏学科在学中だそうです。
===
ガチャ100氏、
下手くそなアマオケは、下手くそであることがアイデンティティなのでしょうから、否定する気は毛頭ありません。
個人レベルでは、
「楽しければ(弾けていなくても)よい」≒「上達を望まない」
こんな感じです。「≒」は、限りなく「=」に近いと思います。
子供の時にヴァイオリンの練習が楽しくて仕方がないのは、天才か変態かどちらかでしょう。自分の子供がヴァイオリンが楽しくて仕方がない、と言ったら、取り敢えず精神病院に連れて行くことを考えます。通常、分数楽器には鼻水と涙が染み込んでいますし、練習がイヤでイヤで仕方なくて、楽器を叩き壊す子供も例外ではありません。
下手になるから、
「1音たりともいい加減な弾き方をしてはならない。」
文字面はストイックな感じがしますが、小さい頃から弾いている人にとっては当たり前、大人になってから始めた人には、理解不能なのでしょう。弾ける様になる人、弾ける様にはならない人の決定的な差異だと思います。
>> 9分割で教えたこともあるのですが、いきなり弦の9分割と教えて、正確な長二度のインターバルが取れるようになった人は、1人も知りません。「一人で出来る方法」だとは到底思えません。
----
9分割出来ているときは響きで判ります。この響きを理解できるか否かだと思います。目測で9分割できるかというと、誰も出来ません。
一つ上の弦の4度でも構いませんが、他の弦に頼らずとも出来ると思います。
[45772]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 09:33
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
youtube動画では、中村アヤサは少しだけ音程が低めに推移しているから、Fis・Hが低めなのは、そんなに気になりませんね。音程が低いと言えば、宮本笑里がいますが、中村アヤサの方がずっとずっと精度はよいと思います。
気になるのは容姿です。学園祭に伽婆鞍のオネーチャンが出て来た様に見えます。日本だから良いのでしょうが、ジプシー音楽を弾く時には、黒髪で付け睫毛、紫の口紅くらいにして欲しい。魔法使いっぽいのが良いのです。
ちょっとだけジャンルの違う感じですが、
https://www.youtube.com/watch?v=FPpZ3GqAUI4
カントリーだけに、ホームガール・イモネーチャンという感じでスズキメソッドが透けて見えます。レッドネックのオッチャン達が喜びそうです。すぐにでも妊娠しそうな感じで好き嫌いはあると思うのですが、こちらの方が、芸人として優れているように思います。
こうして聴くと、ステファン・グラッペリがいかに偉大なのか、身震いしてしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=JaGobcJLjqQ
大人になってからヴァイオリンを始めた皆さんは、ガチャ弾き=いい加減に弾くこと、がどの位いけない事なのかは、幼少期から叩き込まれていないので、感性的に解らないのでしょう。宮本笑里や中村アヤサとて、そのくらいは解っているように感じられます。
&feature=fvwrel
の&以下は要りませんよ。
気になるのは容姿です。学園祭に伽婆鞍のオネーチャンが出て来た様に見えます。日本だから良いのでしょうが、ジプシー音楽を弾く時には、黒髪で付け睫毛、紫の口紅くらいにして欲しい。魔法使いっぽいのが良いのです。
ちょっとだけジャンルの違う感じですが、
https://www.youtube.com/watch?v=FPpZ3GqAUI4
カントリーだけに、ホームガール・イモネーチャンという感じでスズキメソッドが透けて見えます。レッドネックのオッチャン達が喜びそうです。すぐにでも妊娠しそうな感じで好き嫌いはあると思うのですが、こちらの方が、芸人として優れているように思います。
こうして聴くと、ステファン・グラッペリがいかに偉大なのか、身震いしてしまいます。
https://www.youtube.com/watch?v=JaGobcJLjqQ
大人になってからヴァイオリンを始めた皆さんは、ガチャ弾き=いい加減に弾くこと、がどの位いけない事なのかは、幼少期から叩き込まれていないので、感性的に解らないのでしょう。宮本笑里や中村アヤサとて、そのくらいは解っているように感じられます。
&feature=fvwrel
の&以下は要りませんよ。
[45774]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 09:48
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
匿名希望X氏、
匿名希望X氏が解るだけです。長二度のインターバル・響きが解る、大人になってから始めた人は、まず存在しません。他人の演奏を聴いて、長二度が解る人もまず存在しません。
響きを聴くから、中村サアヤのE線Fisが低いと解るのであって、サントリー及び電通の音楽担当者は、これがだれも解らなかったから、修正せず、CMにしたのだと思います。私なら、放映前に電気的に音程を修正します。
長二度だけではなく、ヴァイオリンにはそれぞれの音が、それぞれの音律で、固有の音色(響き)があります。だからこそ、音楽が生き生きとして聞こえるのですが、そんな教育は、日本では行われていないものと、思われます。
解る人は、幼少期から響きを叩き込まれているので、その響きを体現していますが、私の経験上、大人の初心者には無理です。大人になってから始めた人は、オクターブ(完全四度)すら危ない。
匿名希望X氏が解るだけです。長二度のインターバル・響きが解る、大人になってから始めた人は、まず存在しません。他人の演奏を聴いて、長二度が解る人もまず存在しません。
響きを聴くから、中村サアヤのE線Fisが低いと解るのであって、サントリー及び電通の音楽担当者は、これがだれも解らなかったから、修正せず、CMにしたのだと思います。私なら、放映前に電気的に音程を修正します。
長二度だけではなく、ヴァイオリンにはそれぞれの音が、それぞれの音律で、固有の音色(響き)があります。だからこそ、音楽が生き生きとして聞こえるのですが、そんな教育は、日本では行われていないものと、思われます。
解る人は、幼少期から響きを叩き込まれているので、その響きを体現していますが、私の経験上、大人の初心者には無理です。大人になってから始めた人は、オクターブ(完全四度)すら危ない。
[45775]
長二度わかりませんか
投稿日時:2012年11月24日 10:09
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
pochiさんのおっしゃることはよく解るんですが……まぁそこまで断定せずとも…
耳が啓けには、確かに時間が掛かります。ヴァイオリンが上手になるには時間が掛かるんだと思っています。大人からやった人に無理かどうか、やってみなければ解りません。やった人が少ないからです。長二度が安定している人は、子供から習った人ですら2割以下だと思っています。音大に行ったから出来ると限らんのは当然。いえるのはオーディション通る人は全員できている筈、ということ。
長二度は、1の指の上の2の指、2の指の上の3の指、3の上の4でも大切。
3でキチンと長二度取れる訓練は一番大変です。指がギクリとなるし。(~~)。
解ってくると他人の音程気になって仕方なくなります。というか、自分のさらっているときに小節ごとに気になって仕方ない。これに耐え抜くとマシになりますね。
耳が啓けには、確かに時間が掛かります。ヴァイオリンが上手になるには時間が掛かるんだと思っています。大人からやった人に無理かどうか、やってみなければ解りません。やった人が少ないからです。長二度が安定している人は、子供から習った人ですら2割以下だと思っています。音大に行ったから出来ると限らんのは当然。いえるのはオーディション通る人は全員できている筈、ということ。
長二度は、1の指の上の2の指、2の指の上の3の指、3の上の4でも大切。
3でキチンと長二度取れる訓練は一番大変です。指がギクリとなるし。(~~)。
解ってくると他人の音程気になって仕方なくなります。というか、自分のさらっているときに小節ごとに気になって仕方ない。これに耐え抜くとマシになりますね。
[45776]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 11:07
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
私と匿名希望X氏では、受けた教育が違うようです。私は、古いヲロシアンスクールです。
小学校に入った頃、長三度は、長二度を重ねたよりも、広く、高く取る、としつこく習いました。AHCisDE・HCisDisEFis・CDEFGを繰り返し先生の真似をして弾かされたのです。
逆に、短三度は、狭く、低く取る、と習いました。この長短三度が音階の表情を作る、と習っています。決めなければならない音が、完全四度・完全五度・オクターブです。
移動のドレミでは、ドレミファソとあると、ドとレの間よりも、レとミの間の方が広い、と習ったのです。ファとソの間は、ドとレの間と同じですね。ソとラの間はドとレの間と同じ、ラとシの間は、レとミの間と同じ、と習いました。ヴァイオリンの運指の都合上も非常によい音律です。
古いフランコ・ベルギースクールは、ピタゴラスの強調の幅が狭いように聞こえますが、ティボーは、自分勝手に弾いて居るんです。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=5659&t=2003
ピアノとはかなり差がある、のも習いました。長短三度を開放弦との重音で弾いた場合、長調短調の音程の取り方が逆になるのも習いました。
というわけで、長二度の音程が、必ずしも、
「1の指の上の2の指、2の指の上の3の指、3の上の4でも大切」
と教えるとは限らないと思います。
大人になってから始めた人に対して、私が習ったのと同じ事を言っても、理解する人は居ませんでした。言葉の上で理解したとしても、実際に弾いて聴かせても音の上では解らない人ばかりです。
小学校に入った頃、長三度は、長二度を重ねたよりも、広く、高く取る、としつこく習いました。AHCisDE・HCisDisEFis・CDEFGを繰り返し先生の真似をして弾かされたのです。
逆に、短三度は、狭く、低く取る、と習いました。この長短三度が音階の表情を作る、と習っています。決めなければならない音が、完全四度・完全五度・オクターブです。
移動のドレミでは、ドレミファソとあると、ドとレの間よりも、レとミの間の方が広い、と習ったのです。ファとソの間は、ドとレの間と同じですね。ソとラの間はドとレの間と同じ、ラとシの間は、レとミの間と同じ、と習いました。ヴァイオリンの運指の都合上も非常によい音律です。
古いフランコ・ベルギースクールは、ピタゴラスの強調の幅が狭いように聞こえますが、ティボーは、自分勝手に弾いて居るんです。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=5659&t=2003
ピアノとはかなり差がある、のも習いました。長短三度を開放弦との重音で弾いた場合、長調短調の音程の取り方が逆になるのも習いました。
というわけで、長二度の音程が、必ずしも、
「1の指の上の2の指、2の指の上の3の指、3の上の4でも大切」
と教えるとは限らないと思います。
大人になってから始めた人に対して、私が習ったのと同じ事を言っても、理解する人は居ませんでした。言葉の上で理解したとしても、実際に弾いて聴かせても音の上では解らない人ばかりです。
[45777]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 11:34
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
このスレッドの方向をおかしくしますので、キャッチボールは止めたく思います。
スクールの論争はしませんが、そういえば私の受けた教育に一番近いと思ったのは、チェリストのトルトゥリエ先生の書かれたチェロ奏法の教科書で、全音は9コンマ、ミとファは4コンマ、シとドも4コンマ、導音として意識した場合は3コンマに取ると綺麗、という下りですね。ベルジアンでもグリュミオーは導音凄く狭いですぜ。私は導音は全音の3分割だと教えています。矛盾が出ますが、実用的には構いません。
スクールの論争はしませんが、そういえば私の受けた教育に一番近いと思ったのは、チェリストのトルトゥリエ先生の書かれたチェロ奏法の教科書で、全音は9コンマ、ミとファは4コンマ、シとドも4コンマ、導音として意識した場合は3コンマに取ると綺麗、という下りですね。ベルジアンでもグリュミオーは導音凄く狭いですぜ。私は導音は全音の3分割だと教えています。矛盾が出ますが、実用的には構いません。
[45778]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 12:20
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
ガチャ100氏、
[45228]
をお読み下さい。解っていない人と、解っていて出来ない人の違いは、聴けば解ります。指導の仕方も変わってきます。大人になってからヴァイオリンを弾き始めた人は、自分が出している音をリアルタイムに聴く、という事が出来ないみたいなのです。だから、録音して聴き直すことを強くお勧めしています。アマチュアオケで騒音を垂れ流して悦に入るのが楽しいのなら、細かい事は関係ないので、其れは其れで、ヴァイオリンライフを楽しんで下さい。生徒にガチャ100氏の様な人が居たら、19歳のジョシダイセーとしては、「メンドクセージジー(ババー)だな(なのよね)」と思うだけです。
匿名希望X氏、
議論する気はありませんが、匿名希望X氏は、大人から始めた人の実情を把握していないと言い切れます。大人になってから始めた人は、半音と全音の区別が付かない人も例外ではありませんが、音楽性とやらの屁理屈を捏ねます。まったく弾けないのに、楽器の音色とやらの屁理屈を捏ねている人もいます。「音痴の君が弾いて音色が解るわけがない」と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=V4yUy_z9xnc
1stポジションの音程がまったく取れない初級者の悪い冗談です。聴いていませんし、聴きません。
>導音は全音の3分割
普通でしょう。私は、全音の3分割くらい、と暈かしますが同じです。違うのは、長三度が導音と同じ(準ずる)役割である、というところだけです。チェロの場合は弦が長いし、奏法上弦が見えやすいし、音が低いので、長三度を極端に取らない方が良いでしょうし、極端な旋律楽器だとは考えない方が良いからだと理解していました。
[45228]
[45228]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年09月13日 18:36
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
いつまでも初心者氏、
「音は正確に解り、厳しく他人の指摘も出来、自分のどの音がどれだけ狂っているのかは瞬時に判断できる。しかし、指がままならず、なかなか正確に弾く事は出来ない」のであれば、
ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=44072
[44141]は容易に解るはずです。セブシックのop1-11を少しpochi流にしただけで、同じです。
上記は、「旋律の音程ではない」のですが、「手の形を整える練習」として、昔から行われている練習法です。
運弓がマトモであるかどうかは、
・チューナーの反応を鋭敏に設定し、チューナーの針が振れない様に運弓する。
・弦の振動を目視し、振動幅が最大になる様に運弓する。
・フラジオ・人工フラジオを鳴らしてみる。
これで解りますし、練習の方法でもあります。その他、運弓の練習法は、検索すれば出てきます。
必ず、弦の上で(一瞬)弓を止めてから、弾き始めてください。
「音は正確に解り、厳しく他人の指摘も出来、自分のどの音がどれだけ狂っているのかは瞬時に判断できる。しかし、指がままならず、なかなか正確に弾く事は出来ない」のであれば、
ttp://www.fstrings.com/board/index.asp?id=44072
[44141]は容易に解るはずです。セブシックのop1-11を少しpochi流にしただけで、同じです。
上記は、「旋律の音程ではない」のですが、「手の形を整える練習」として、昔から行われている練習法です。
運弓がマトモであるかどうかは、
・チューナーの反応を鋭敏に設定し、チューナーの針が振れない様に運弓する。
・弦の振動を目視し、振動幅が最大になる様に運弓する。
・フラジオ・人工フラジオを鳴らしてみる。
これで解りますし、練習の方法でもあります。その他、運弓の練習法は、検索すれば出てきます。
必ず、弦の上で(一瞬)弓を止めてから、弾き始めてください。
匿名希望X氏、
議論する気はありませんが、匿名希望X氏は、大人から始めた人の実情を把握していないと言い切れます。大人になってから始めた人は、半音と全音の区別が付かない人も例外ではありませんが、音楽性とやらの屁理屈を捏ねます。まったく弾けないのに、楽器の音色とやらの屁理屈を捏ねている人もいます。「音痴の君が弾いて音色が解るわけがない」と思います。
https://www.youtube.com/watch?v=V4yUy_z9xnc
1stポジションの音程がまったく取れない初級者の悪い冗談です。聴いていませんし、聴きません。
>導音は全音の3分割
普通でしょう。私は、全音の3分割くらい、と暈かしますが同じです。違うのは、長三度が導音と同じ(準ずる)役割である、というところだけです。チェロの場合は弦が長いし、奏法上弦が見えやすいし、音が低いので、長三度を極端に取らない方が良いでしょうし、極端な旋律楽器だとは考えない方が良いからだと理解していました。
[45779]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 14:37
投稿者:匿名希望X(ID:QghYc3M)
なるほど、私が教えた『大人からの学習者』はみな副科の人ですから、初心者じゃありませんね。ソルフェージュ私より出来かねない連中ですから。
このYouTubeの先生聴いていて、私が最初に少し教わった先生を思い出しました。戦前に旧制中学から始めた方でした。その当時はそれが当り前ですよね。ソルフェージュ凄く達者な方でしたが。YouTube氏:指に問題を抱えている可能性(医学上の)ありです。小指の骨折歴あるかも知れません。
場違いですからこれで失礼します。お世話になりました。
このYouTubeの先生聴いていて、私が最初に少し教わった先生を思い出しました。戦前に旧制中学から始めた方でした。その当時はそれが当り前ですよね。ソルフェージュ凄く達者な方でしたが。YouTube氏:指に問題を抱えている可能性(医学上の)ありです。小指の骨折歴あるかも知れません。
場違いですからこれで失礼します。お世話になりました。
[45782]
Re: ガチャ弾き
投稿日時:2012年11月24日 16:02
投稿者:pochi(ID:EyRIKDA)
>子供がジュニアオケに入る事
指導者に依ります。
先生に習わずジュニアオケに入るのは、今後先生にきちんと習って楽器を弾く導入として、良いかも知れません。劣等感だけ植え付けられる可能性もあります。
先生にきちんと習って弾いている子供は、先生に習わず、騒音を垂れ流している人に対して、人格までゴミ屑だと思ってしまう場合があります。上手い子は学校の成績も良く、家がお金持ちである強い傾向があるのも当然なので、ますますです。舞台上と舞台以外の人格はまったく別物だと厳しく言い聞かせる必要があるでしょう。
[45389]
Re: いつからこの掲示板は 通行人2 氏[12/09/24 19:48:28]投稿、
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=43353#45389
>彼らの独善に満ちた演奏がどんなものか想像するだに吐き気をもよおします・・・。
★★餓鬼と同じ。こんな罵詈雑言は決して許してはならないので、この投稿以降、詳しく解説しています。
何をどう思っても、10年間、いい加減に弾いてきた人は、オケの曲はまともに弾ける可能性は有りません。まともに習っていても、「弾ける」可能性は低いのです。クダラナイ体面を保つのをやめて、楽しく騒音を出しましょう。自分がオケ騒音を垂れ流す事が楽しいなら、その方が幸せですよ。
指導者に依ります。
先生に習わずジュニアオケに入るのは、今後先生にきちんと習って楽器を弾く導入として、良いかも知れません。劣等感だけ植え付けられる可能性もあります。
先生にきちんと習って弾いている子供は、先生に習わず、騒音を垂れ流している人に対して、人格までゴミ屑だと思ってしまう場合があります。上手い子は学校の成績も良く、家がお金持ちである強い傾向があるのも当然なので、ますますです。舞台上と舞台以外の人格はまったく別物だと厳しく言い聞かせる必要があるでしょう。
[45389]
[45389]
Re: いつからこの掲示板は
投稿日時:2012年09月24日 19:48
投稿者:通行人2(ID:FwIRCRM)
私だけの認識かもしれませんが、ヴァイオリン・ウェブさんとストラッドさんが、誰でも投稿しやすい2大掲示板のように思ってきましたが、ここにきて(以前からかもしれませんが・・・)、カラーがはっきり分かれてきたように思います。
ストラッドさんは、IPの一部が表示されることもあり、匿名感が薄く、また、お店が提供している掲示板という意識が行き渡っているせいか、統制がとれており、読んでいて不愉快になることは、あまりないように思います。ただし、厳しい一面もあり、変な質問したら怒られるんじゃないかとビクビクしながら質問しなければならない面もあり、少し敷居が高いです。
一方、ヴァオリン・ウェブさんは、敷居が低く、手軽で、なんでも聞きやすく重宝していました。ただし、全くの匿名(とはいっても、yc氏は投稿者のIPは把握しているかもしれませんが)であるがゆえに、2ch化している側面に、嫌悪感を覚える今日この頃です。罵詈雑言が混ざり、話の本筋が埋もれてしまっている・・・。匿名の掲示板だからこうなのか、音楽やPC関係は、特異な人間が多く、こうなってしまうことを避けられないのか・・・。投稿者のカラーがきつく、個人のブログよろしく偏った持論を延々と展開し続けたり、全体の流れを読み誤っているにも関わらず、こちら側の人間であると勘違いしてはしゃぎながら投稿しまくる投稿者しかり、ひたすら他人を貶めて快感に浸る独善的な自己性愛投稿者・・・。いじめ体質丸出しですね。そうした投稿が大嫌いなゆえに、彼らに粘着してしまう自分も同類ですが、全く爽やかでないですね。彼らの独善に満ちた演奏がどんなものか想像するだに吐き気をもよおします・・・。
自己性愛投稿者の方は、この板のキャリアが長いようなので、この板が変わってしまったというよりも、本来の姿に戻っただけなのかもしれません。嫌なら来なけりゃいいじゃんとおっしゃることでしょう。遅かれ早かれ、足が遠のくのは間違いないです。
ストラッドさんは、IPの一部が表示されることもあり、匿名感が薄く、また、お店が提供している掲示板という意識が行き渡っているせいか、統制がとれており、読んでいて不愉快になることは、あまりないように思います。ただし、厳しい一面もあり、変な質問したら怒られるんじゃないかとビクビクしながら質問しなければならない面もあり、少し敷居が高いです。
一方、ヴァオリン・ウェブさんは、敷居が低く、手軽で、なんでも聞きやすく重宝していました。ただし、全くの匿名(とはいっても、yc氏は投稿者のIPは把握しているかもしれませんが)であるがゆえに、2ch化している側面に、嫌悪感を覚える今日この頃です。罵詈雑言が混ざり、話の本筋が埋もれてしまっている・・・。匿名の掲示板だからこうなのか、音楽やPC関係は、特異な人間が多く、こうなってしまうことを避けられないのか・・・。投稿者のカラーがきつく、個人のブログよろしく偏った持論を延々と展開し続けたり、全体の流れを読み誤っているにも関わらず、こちら側の人間であると勘違いしてはしゃぎながら投稿しまくる投稿者しかり、ひたすら他人を貶めて快感に浸る独善的な自己性愛投稿者・・・。いじめ体質丸出しですね。そうした投稿が大嫌いなゆえに、彼らに粘着してしまう自分も同類ですが、全く爽やかでないですね。彼らの独善に満ちた演奏がどんなものか想像するだに吐き気をもよおします・・・。
自己性愛投稿者の方は、この板のキャリアが長いようなので、この板が変わってしまったというよりも、本来の姿に戻っただけなのかもしれません。嫌なら来なけりゃいいじゃんとおっしゃることでしょう。遅かれ早かれ、足が遠のくのは間違いないです。
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=43353#45389
>彼らの独善に満ちた演奏がどんなものか想像するだに吐き気をもよおします・・・。
★★餓鬼と同じ。こんな罵詈雑言は決して許してはならないので、この投稿以降、詳しく解説しています。
何をどう思っても、10年間、いい加減に弾いてきた人は、オケの曲はまともに弾ける可能性は有りません。まともに習っていても、「弾ける」可能性は低いのです。クダラナイ体面を保つのをやめて、楽しく騒音を出しましょう。自分がオケ騒音を垂れ流す事が楽しいなら、その方が幸せですよ。
ヴァイオリン掲示板に戻る
6 / 7 ページ [ 64コメント ]