[48454]
ヴィブラートふたたび
投稿日時:2014年02月13日 00:42
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
故玉木宏樹を乗り越え、ヴィブラートの練習法を提案します。
音程の上下議論はクダラナイ、と玉木宏樹も喝破していました。
そこで、
①楽器本体にヴィブラートを掛け、開放弦を弾く
②D線Gにヴィブラートを掛け、Gの開放弦を弾く
②’他の絃も同様
③G線Aにヴィブラートを掛け、Aの開放弦を弾く
③’D線Eも同様
④G線Dにヴィブラートを掛け、Dの開放弦を弾く
④’DA線も同様
⑤その他、開放弦のオクターブ上下にヴィブラートを掛け、開放弦を弾く
これで、ヴァイオリンのヴィブラートが音程の上下とは限らないことが、体現出来ると思います。
http://fstrings.com/topics/for_player.asp
まず、自分が一番良い音だなと思う音をよく聴いて頭の中で鳴らせるようにして下さい。 具体的習得方法と言ったのに抽象的なことを言ってしまいましたが、これは大変重要です。 最終的にはヴィブラートを含めた「音色」というものは、リアルタイムに自分の音を聴きながら 無意識に調整するものなのです。それができるようになるには、常に自分の理想の音を追い求める ことです。「こんな音で弾きたい!」という気持ちを持ち続ければ、きっと忘れた頃に 素敵な音が出せるようになっているでしょう。
★これを補完するものです。
ご意見をどうぞ。
付記
柏木氏向け1st.positionの練習の仕方
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=47630
これが出来ない人や、チューナーで音程を確認する人、チューナーの方が耳よりも正確だと思っている人は、ヴィブラートを掛けてはいけません。オンチが増幅されます。
音程の上下議論はクダラナイ、と玉木宏樹も喝破していました。
そこで、
①楽器本体にヴィブラートを掛け、開放弦を弾く
②D線Gにヴィブラートを掛け、Gの開放弦を弾く
②’他の絃も同様
③G線Aにヴィブラートを掛け、Aの開放弦を弾く
③’D線Eも同様
④G線Dにヴィブラートを掛け、Dの開放弦を弾く
④’DA線も同様
⑤その他、開放弦のオクターブ上下にヴィブラートを掛け、開放弦を弾く
これで、ヴァイオリンのヴィブラートが音程の上下とは限らないことが、体現出来ると思います。
http://fstrings.com/topics/for_player.asp
まず、自分が一番良い音だなと思う音をよく聴いて頭の中で鳴らせるようにして下さい。 具体的習得方法と言ったのに抽象的なことを言ってしまいましたが、これは大変重要です。 最終的にはヴィブラートを含めた「音色」というものは、リアルタイムに自分の音を聴きながら 無意識に調整するものなのです。それができるようになるには、常に自分の理想の音を追い求める ことです。「こんな音で弾きたい!」という気持ちを持ち続ければ、きっと忘れた頃に 素敵な音が出せるようになっているでしょう。
★これを補完するものです。
ご意見をどうぞ。
付記
柏木氏向け1st.positionの練習の仕方
http://www.fstrings.com/board/index.asp?id=47630
これが出来ない人や、チューナーで音程を確認する人、チューナーの方が耳よりも正確だと思っている人は、ヴィブラートを掛けてはいけません。オンチが増幅されます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]
[48497]
Re: ヴィブラートふたたび
投稿日時:2014年03月03日 11:35
投稿者:nao(ID:NTkZcjU)
pochi 様
初心に帰って練習したいと思っています。
音階練習をゆっくりやってみました。pochi 様の「音程が厳密なものであり、それぞれ特有の響き」を感じる様にしました。
なんとなく音のツボが感じられました。この感覚を大事にしたいと思います。いままで、スケジュールに合わせて弾いていましたが、これでは積み重ねが成立しないことがわかりました。大事なことは積み重ねなのですね。今までpochi 様提案されていた方法がたくさんありましたが、整理して
自分の力量に合わせて練習します。要するに技術は飛び越えることが出来ないことが解りました。集団レッスンの欠点も見えてきたようです。
初心に帰って練習したいと思っています。
音階練習をゆっくりやってみました。pochi 様の「音程が厳密なものであり、それぞれ特有の響き」を感じる様にしました。
なんとなく音のツボが感じられました。この感覚を大事にしたいと思います。いままで、スケジュールに合わせて弾いていましたが、これでは積み重ねが成立しないことがわかりました。大事なことは積み重ねなのですね。今までpochi 様提案されていた方法がたくさんありましたが、整理して
自分の力量に合わせて練習します。要するに技術は飛び越えることが出来ないことが解りました。集団レッスンの欠点も見えてきたようです。
[48499]
Re: ヴィブラートふたたび
投稿日時:2014年03月06日 21:27
投稿者:ヴァイオリンとフルートのRio(ID:ExiIWRA)
ヴァイオリンを持っていた年数でいえば、10数年、習ったのはのべ2年半です。なかなか思うように進歩しません。
日本の童謡をきれいに弾きたいと言うのは、特に年配者共通の目標なのではと思います。
「正確な運弓、正確な音程で弾こうと努力し、その為の練習をすれば、童謡を弾くのはそれほどハードルは高くないと思います。そんな練習が、本当のヴァイオリンの上達に直結しています。」
よく噛みしめるべきお言葉と思います。私もついつい難しい曲に関心がむきがちなので。
日本の童謡をきれいに弾きたいと言うのは、特に年配者共通の目標なのではと思います。
「正確な運弓、正確な音程で弾こうと努力し、その為の練習をすれば、童謡を弾くのはそれほどハードルは高くないと思います。そんな練習が、本当のヴァイオリンの上達に直結しています。」
よく噛みしめるべきお言葉と思います。私もついつい難しい曲に関心がむきがちなので。
[48500]
Re: ヴィブラートふたたび
投稿日時:2014年03月07日 22:10
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
すみません。求道者的に頑張るのもよろしいのですが、ピックアップマイクをつかってリヴァーヴかけたら相当ごまかせます。POPS系のヴァイオリン奏者はほぼ100%やってます。
私は人前で弾くときはかならずローランドのmobile cubeをipodでカラオケ再生するために持ち歩きますが、部屋によってはヴァイオリンの音が硬くてしょうがないことがあります。そんなときは生音諦めてリヴァーヴかけます。妙に音程がとれないときも瞬時にごまかせます。
私にとって楽器演奏の目的は聴きてを幸せにすることです。自己満足を目的とする方のほうが圧倒的に多いようですね。
拍手は奏者を上達させます。
私は人前で弾くときはかならずローランドのmobile cubeをipodでカラオケ再生するために持ち歩きますが、部屋によってはヴァイオリンの音が硬くてしょうがないことがあります。そんなときは生音諦めてリヴァーヴかけます。妙に音程がとれないときも瞬時にごまかせます。
私にとって楽器演奏の目的は聴きてを幸せにすることです。自己満足を目的とする方のほうが圧倒的に多いようですね。
拍手は奏者を上達させます。
[48501]
Re: ヴィブラートふたたび
投稿日時:2014年03月07日 23:59
投稿者:pochi(ID:JpZ3giU)
ヒロ氏のご意見は、突き詰めれば、手パクのmidiですね。
[48502]
Re: ヴィブラートふたたび
投稿日時:2014年03月08日 00:07
投稿者:ヒロ(ID:RZYmMg)
「手パクのmidi」は意味がよくわかりませんが、結果を出すためのショートカットです。
バッハ無伴奏とかパガニーニまで目指す方はこれではいけないと思いますが、唱歌などはこの手が効きます。
とりあえず喜ばれます。
バッハ無伴奏とかパガニーニまで目指す方はこれではいけないと思いますが、唱歌などはこの手が効きます。
とりあえず喜ばれます。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 2 ページ [ 14コメント ]