[49336]
左手の訓練中
投稿日時:2015年01月22日 00:05
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:NhBFFCg)
こんばんは。
私の今年の目標は16分音符などの速いパッセージを正確に弾くことです。
セブィシックの一番始めので毎日練習してますが、140を越えると転び始めます。
正確なリズムで弾くべく押さえたり離したりするコツがあったらどうか教えて下さい。
私の今年の目標は16分音符などの速いパッセージを正確に弾くことです。
セブィシックの一番始めので毎日練習してますが、140を越えると転び始めます。
正確なリズムで弾くべく押さえたり離したりするコツがあったらどうか教えて下さい。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 21コメント ]
[49347]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月24日 00:32
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:NhBFFCg)
pochiさん
ヒロさん
ななおさん
アドバイスありがとうございます。
取り急ぎお礼まで。
ヒロさん
ななおさん
アドバイスありがとうございます。
取り急ぎお礼まで。
[49348]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月25日 16:43
投稿者:pochi(ID:KZlCaYQ)
もし、本当に中級を目指せる程度の技術があるのならば、例えば、サン=サーンス作曲「序奏とロンド=カプリチオーソ」の最後のページを変え弓で弾く、というのは、普通の練習法です。単音音階の代りです。
・符点逆付点
・逆弓
・2音スラー
・1音弾いて2音スラー
・3音すらー
・6音スラー
・12音スラー
です。
長二度上げて弾くのは結構難しいですよ。半音はさらに難しくなります。
・符点逆付点
・逆弓
・2音スラー
・1音弾いて2音スラー
・3音すらー
・6音スラー
・12音スラー
です。
長二度上げて弾くのは結構難しいですよ。半音はさらに難しくなります。
[49349]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月27日 22:12
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:IXQmlTY)
ヒロさん
詳しい解説ありがとうございます。
指の形は調や弦によって変わるとのことですが、指の付け方は1*2をつける、2*3を付ける、3*4をつける、全て離すの4パターンあるのですが、それを調ととらえていいのでしょうか?
私が延々と続けているop.1_1の1番は基本的に同じ指の形ということですね。
その4パターンを4本の弦で、さらに全てのポジションでと思うと気が遠くなります。若くないからなかなか体が覚えてくれないんです。
でも多分当分続けます。
詳しい解説ありがとうございます。
指の形は調や弦によって変わるとのことですが、指の付け方は1*2をつける、2*3を付ける、3*4をつける、全て離すの4パターンあるのですが、それを調ととらえていいのでしょうか?
私が延々と続けているop.1_1の1番は基本的に同じ指の形ということですね。
その4パターンを4本の弦で、さらに全てのポジションでと思うと気が遠くなります。若くないからなかなか体が覚えてくれないんです。
でも多分当分続けます。
[49350]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月27日 22:39
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:IXQmlTY)
pochiさん@49346
マニュアルとか読んでもその通りに操作できないのですが、そんな感じです。
pochiさん@49348
これならゆっくりのテンポからなら練習できなくもないと思い楽譜を出してきましたが基本的な指の押さえ方を質問させてください。
たとえば最後のページの三小節目のシレソファレシの指の取り方です。
① 1の指でAE線を同時に押さえてシを弾く。
その次はレとソを3と2で同時に押さえて順に弾くが3は離さないでとっておく。
ファはすでに押さえているので弾いてとってあるレとシを弾く。
②音ごとに正確に押さえたり離したりしてゆく。
のどちらがいいのでしょうか?
マニュアルとか読んでもその通りに操作できないのですが、そんな感じです。
pochiさん@49348
これならゆっくりのテンポからなら練習できなくもないと思い楽譜を出してきましたが基本的な指の押さえ方を質問させてください。
たとえば最後のページの三小節目のシレソファレシの指の取り方です。
① 1の指でAE線を同時に押さえてシを弾く。
その次はレとソを3と2で同時に押さえて順に弾くが3は離さないでとっておく。
ファはすでに押さえているので弾いてとってあるレとシを弾く。
②音ごとに正確に押さえたり離したりしてゆく。
のどちらがいいのでしょうか?
[49351]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 00:52
投稿者:pochi(ID:KZlCaYQ)
中級を目指すおばさん、
私は、A線HでE線開放弦を意識して共鳴させます。Fisは指をずらします。A線Disは押さえたままです。
間違っています。これが誤
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・右手で楽器を持ち上げます。
こちらが正
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
最後の左右が違います。
私は、A線HでE線開放弦を意識して共鳴させます。Fisは指をずらします。A線Disは押さえたままです。
間違っています。これが誤
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・右手で楽器を持ち上げます。
こちらが正
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
最後の左右が違います。
[49352]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 08:33
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:IXQmlTY)
pochiさん
共鳴や、倍音のことも瞬時に判断なさるのですね。
3音目のソの2の指はどのタイミングで押さえますか?
2音目のレ#の3の指と一緒に押さえておくほうがいいか、入れ替えるのがいいか。
共鳴や、倍音のことも瞬時に判断なさるのですね。
3音目のソの2の指はどのタイミングで押さえますか?
2音目のレ#の3の指と一緒に押さえておくほうがいいか、入れ替えるのがいいか。
[49353]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 11:52
投稿者:pochi(ID:KZlCaYQ)
中級を目指すおばさん氏、
>3音目のソの2の指はどのタイミングで押さえますか?
====速いので、Disを押さえた時にGisを押さえに行きます。重音を弾く心算で下の音から押さえる、と思えば、丁度イイカンジです。
指は弾く瞬間にちょっと、クッと押さえた方が発音が良くなるので、Gis・Fisを弾く時には、Disは触っているだけ、です。ギュッと押さえたままだと、指の速度も出せません。
>共鳴や、倍音のことも瞬時に判断なさるのですね。
====譜読み(楽譜を見て音をイメージする)は、倍音も含めてイメージしています。そうでないと譜読みにはなりませんし、倍音を含む音色(響き)がイメージ出来ないと、音律が成立しません。音律が成立しないと、音楽に聴こえるようにはなりません。
[49351]
をもうちょっと訂正します。
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・弦を触っているだけの状態で
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
誤
・力を抜いた状態で押えつつ、
正
・弦を触っているだけの状態で
>3音目のソの2の指はどのタイミングで押さえますか?
====速いので、Disを押さえた時にGisを押さえに行きます。重音を弾く心算で下の音から押さえる、と思えば、丁度イイカンジです。
指は弾く瞬間にちょっと、クッと押さえた方が発音が良くなるので、Gis・Fisを弾く時には、Disは触っているだけ、です。ギュッと押さえたままだと、指の速度も出せません。
>共鳴や、倍音のことも瞬時に判断なさるのですね。
====譜読み(楽譜を見て音をイメージする)は、倍音も含めてイメージしています。そうでないと譜読みにはなりませんし、倍音を含む音色(響き)がイメージ出来ないと、音律が成立しません。音律が成立しないと、音楽に聴こえるようにはなりません。
[49351]
[49351]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 00:52
投稿者:pochi(ID:KZlCaYQ)
中級を目指すおばさん、
私は、A線HでE線開放弦を意識して共鳴させます。Fisは指をずらします。A線Disは押さえたままです。
間違っています。これが誤
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・右手で楽器を持ち上げます。
こちらが正
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
最後の左右が違います。
私は、A線HでE線開放弦を意識して共鳴させます。Fisは指をずらします。A線Disは押さえたままです。
間違っています。これが誤
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・右手で楽器を持ち上げます。
こちらが正
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・力を抜いた状態で押えつつ、
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
最後の左右が違います。
・ウクレレのようにヴァイオリンを持って、
・右手でピチカートをして、
・1234を正確に押さえます。
・弦を触っているだけの状態で
・楽器を顎で挟まず肩に乗せます。
・左二の腕が乳首に当たった状態から
・鎖骨を支点、顎を力点として、
・挟んで楽器を持ち上げると同時に、
・左手で楽器を持ち上げます。
誤
・力を抜いた状態で押えつつ、
正
・弦を触っているだけの状態で
[49354]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 11:59
投稿者:ヒロ(ID:E4GQARQ)
>指の形は調や弦によって変わるとのことですが、指の付け方は1*2をつける、2*3を付ける、3*4をつける、全て離すの4パターンあるのですが、それを調ととらえていいのでしょうか?
そういう意味で申しました。
苦手な形というのはそうたくさんはないと思います。
>その4パターンを4本の弦で、さらに全てのポジションでと思うと気が遠くなります
弦は4本、指も4本、調の数はぞんじませんが♯もフラットも6つまで、ポジションは10まで訓練しておけば困らないと思います。
バッハ無伴奏とパガニーニカプリースを生涯の目標とすれば、気も遠くなりますが死ぬまで退屈せずに済みます。
おじさんもおばさんもおじいさんもおばあさんも、訓練を続ければ指は必ず早く動きます。
そういう意味で申しました。
苦手な形というのはそうたくさんはないと思います。
>その4パターンを4本の弦で、さらに全てのポジションでと思うと気が遠くなります
弦は4本、指も4本、調の数はぞんじませんが♯もフラットも6つまで、ポジションは10まで訓練しておけば困らないと思います。
バッハ無伴奏とパガニーニカプリースを生涯の目標とすれば、気も遠くなりますが死ぬまで退屈せずに済みます。
おじさんもおばさんもおじいさんもおばあさんも、訓練を続ければ指は必ず早く動きます。
[49356]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 22:25
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:IXQmlTY)
pochiさん
ありがとうございます。
重音で下から押さえるイメージ、なんとなくわかりました。でも重音でとったり倍音を鳴らすのために単音で押さえたりと区別するのが大変そうです。
最後のページの8小節目のシの音の次のフィスが難しいです。3で同時に押さえて移弦するときに肘を引き指をつぶしますがなかなかきれいな音がでません。
♪=100でなんとか弾けるようになったので逆さ弓も練習しました。この機会にしばらく練習してみます。
付点は1音ずつ返すのですよね?
ウクレレも何回も書いていただいたおかげでイメージが沸きつつありますのでやってみます。
ありがとうございます。
重音で下から押さえるイメージ、なんとなくわかりました。でも重音でとったり倍音を鳴らすのために単音で押さえたりと区別するのが大変そうです。
最後のページの8小節目のシの音の次のフィスが難しいです。3で同時に押さえて移弦するときに肘を引き指をつぶしますがなかなかきれいな音がでません。
♪=100でなんとか弾けるようになったので逆さ弓も練習しました。この機会にしばらく練習してみます。
付点は1音ずつ返すのですよね?
ウクレレも何回も書いていただいたおかげでイメージが沸きつつありますのでやってみます。
[49357]
Re: 左手の訓練中
投稿日時:2015年01月28日 22:46
投稿者:中級を目指すおばさん(ID:IXQmlTY)
ヒロさん
あたたかい励ましのお言葉とアドバイスをありがとうございます。
初めの一歩からなかなか抜け出せないのでとても第10ポジションまで到達するとは思えませんが日々訓練に励みたいと思います。
あたたかい励ましのお言葉とアドバイスをありがとうございます。
初めの一歩からなかなか抜け出せないのでとても第10ポジションまで到達するとは思えませんが日々訓練に励みたいと思います。
ヴァイオリン掲示板に戻る
2 / 3 ページ [ 21コメント ]