[50283]
これだったら何とか
投稿日時:2015年11月26日 23:15
投稿者:じゅん(ID:QYNiEHU)
D-durの音程、これだったらいかがでしょうか。
前のを改めて聴いたら、こりゃひでえ。
まだこっちの方が聴ける。
https://youtu.be/KW8_CQq97ss
前のを改めて聴いたら、こりゃひでえ。
まだこっちの方が聴ける。
https://youtu.be/KW8_CQq97ss
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 7コメント ]
[50284]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年11月27日 02:40
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
音が解っていないので、響きを聴くために、もっとゆっくり弾きましょう。
4音しか聴いていません。4つ刻んでいるのに、Gが低い。
4音しか聴いていません。4つ刻んでいるのに、Gが低い。
[50289]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年11月27日 18:12
投稿者:じゅん(ID:QYNiEHU)
ちゃんと共鳴させたのに、と思っていたら、G線が若干低かったことに気づきました。なんかヘンの正体がわかりました。開放弦のチューニング課題と合わせ、もう少し追求してみます。ありがとうございます。
[50294]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年11月28日 06:37
投稿者:まじ太郎(ID:MWAkg5Y)
じゅん氏は頑張ってるなぁ。
調弦ができるだけでも羨ましい。
当方なんか、ボウイングがアレすぎて調弦もできやしない。弓のせいで音程ふらつく。2弦のバランスも弓の途中でフラフラ変わる。トホホ。
まあとにかく、じゅん氏ファイト!
調弦ができるだけでも羨ましい。
当方なんか、ボウイングがアレすぎて調弦もできやしない。弓のせいで音程ふらつく。2弦のバランスも弓の途中でフラフラ変わる。トホホ。
まあとにかく、じゅん氏ファイト!
[50304]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年11月30日 00:45
投稿者:はら(ID:ImAGCII)
俺も音痴だけどスズキ二巻で重音で
音を確かめるのやりますよ。
1指は太い弦解放、E線は2指GはG線
3指と4指はわかるはず笑
スタッカートとか直ぐ音を止めるとわかるようになる
これがわからなかったら諦めなさい笑
キラキラ星すら難しいはず
音を確かめるのやりますよ。
1指は太い弦解放、E線は2指GはG線
3指と4指はわかるはず笑
スタッカートとか直ぐ音を止めるとわかるようになる
これがわからなかったら諦めなさい笑
キラキラ星すら難しいはず
[50353]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年12月07日 06:58
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
はら氏、
>1指は太い弦解放、
---どういう意味なのでしょうか?
>1指は太い弦解放、
---どういう意味なのでしょうか?
[50354]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年12月07日 18:42
投稿者:たく(ID:NGN2MUI)
ひょっとして、
1指(D線のE)は、太い開放弦(押さえる弦より太い4番線G)という意味なのかな。
大全音になっていませんね!
1指(D線のE)は、太い開放弦(押さえる弦より太い4番線G)という意味なのかな。
大全音になっていませんね!
[50364]
Re: これだったら何とか
投稿日時:2015年12月14日 03:18
投稿者:pochi(ID:FWJHkoA)
結論的には、大人になってからヴァイオリンを始めた人は、聴いても解らないという事になりますね。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45784&t=2004
自分では解っている心算、であるだけ、みたいです。
/////
この投稿は具合が悪いと思います。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49970#50024
>「革命的音階練習」、持っています。しばらくやりました(勝手に)。基本的に全てG線の開放付近から始まる(つまり、練習されないで終わる音域がない)点や、ソラシラシドシドレ…のような蛇行する音階・3度や6度のみならず4度や7度の音階が含まれている点、ポリリズムで感じる練習など、筆者が言うとおり「カール・フレッシュの有効性は認めながらも、より現代を踏まえた音階教本」になっていると思います。実にいやな感じに難しく、それがまた栄養になりそうな感じです。
>私ごときが言うのもアレですが、山岡耕筰の「最新ヴァイオリン音階教本」は試されたでしょうか。あれは素晴らしいと思いますよ。
D線Gが正確に弾けない人に、教則本の良し悪しの評価は、無縁です。100%、全く、関係ありません。D線Gがどの様に狂っているのか解らない人にも、関係ありません。
将棋の駒の動かし方を知らない人に、将棋の手筋の本の評価は、出来ません。
単音を和音で解る様にするには、
Melodious Double-Stops
http://www.amazon.com/dp/1423427092
独習は出来ませんが、こんな教本があります。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=45784&t=2004
自分では解っている心算、であるだけ、みたいです。
/////
この投稿は具合が悪いと思います。
http://fstrings.com/board/index.asp?id=49970#50024
>「革命的音階練習」、持っています。しばらくやりました(勝手に)。基本的に全てG線の開放付近から始まる(つまり、練習されないで終わる音域がない)点や、ソラシラシドシドレ…のような蛇行する音階・3度や6度のみならず4度や7度の音階が含まれている点、ポリリズムで感じる練習など、筆者が言うとおり「カール・フレッシュの有効性は認めながらも、より現代を踏まえた音階教本」になっていると思います。実にいやな感じに難しく、それがまた栄養になりそうな感じです。
>私ごときが言うのもアレですが、山岡耕筰の「最新ヴァイオリン音階教本」は試されたでしょうか。あれは素晴らしいと思いますよ。
D線Gが正確に弾けない人に、教則本の良し悪しの評価は、無縁です。100%、全く、関係ありません。D線Gがどの様に狂っているのか解らない人にも、関係ありません。
将棋の駒の動かし方を知らない人に、将棋の手筋の本の評価は、出来ません。
単音を和音で解る様にするには、
Melodious Double-Stops
http://www.amazon.com/dp/1423427092
独習は出来ませんが、こんな教本があります。
ヴァイオリン掲示板に戻る
[ 7コメント ]